法律の案文。条文の形式に整えられた文書。特に、法律として制定されることを求めて、国会に提出されるもの。
条例案
一部の教員によるわいせつ・セクハラ行為がますます増加していますよね 簡単にですが、わいせつ教員について調べてみました。 【2019年度】 ・わいせつ行為で懲戒免職になった教員数…273人 ・273人のうち児童に対してのわいせつ行為で懲戒免職になった教員数…121人 ・教育免許失効後、3年で再取得が可能。 (わいせつ教員が別の地域で採用される事例がある) 【教員によるわいせつ・セクハラ行為の内容】 身体に触る…84人 性交…49人 盗撮・覗き…33人 会話などおける性的嫌がらせ…24人 キス…23人 文書・画像などによる性的な嫌がらせ…19人 陰部などの露出…8人 わいせつなビデオ・DVDの販売…
映画「エネミー・オブ・アメリカ」をテレビで観たので、レビューします! 【エネミー・オブ・アメリカ - Wikipedia 】 エネミー・オブ・アメリカ Enemy of the State 監督 トニー・スコット 脚本 デビット・マルコーニ 製作 ジェリー・ブラッカイマー 製作総指揮 チャド・オーマンジェームズ・W・スコッチドポールアンドリュー・Z・デイヴィス 出演者 ウィル・スミスジーン・ハックマンジョン・ヴォイト 音楽 トレヴァー・ラビンハリー・グレッグソン=ウィリアムズ 撮影 ダニエル・ミンデル 編集 クリス・レベンゾン 配給 ブエナビスタ 公開 1998年11月16日 1999年4月1…
改正法案の件 ・審査請求期限が実質延長になりかねず、 懸案特許があったときの実施可否判断がしづらくなる ・年金納付も追納機期間が実質延長になる 「ステータス×」という判断の意味がどんどん無くなっていくぞ… Jplatpatとにらめっこするのは、しんどいぞ… (商用DBはラグの問題) 自分がポカした時の予防線にもなると考えればいいのだろうか…。 (いや、ポカはしたくないぞ…) 趣旨は国際調和か? アメリカの無期限追納可って,ヤバいですね。 手数料バカ高いけどw
******************************************************************************************** 政府関係者・公務員が何人いると思ってんだ? ワンイシューにしか対応できない政府なんて、それこそ不要だろ。 保育園はシングルマザーの貧困層が真っ先に入園できます それに保育料は安いです じゃあいつやるの? あなたには国語の勉強をお勧め致します。 ではやらなくてよいのでしょうか? コロナ禍の最中にモリカケ桜や法案記載ミスを騒ぐ野党に言って欲しい(笑) 自民党政権下で日本が良くなることは許さないって事? 子供庁なんて…
最新情報が見つかりました! 台湾が消えて11か国になるかも? Center for Reproductive Rightsが発行しているThe World Abortion Lawsという世界地図にまとめられていました。2009年4月26日時点の情報です。 The World’s Abortion Lawsこれによると、Spousal Authorization required(配偶者による承認が必要)な国は13か国ありましたが、2021年1月1日に韓国は堕胎罪そのものがなくなったので、配偶者同意も不要になっています。なので次の12か国がおそらく現時点で配偶者同意要件がまだある国だと考えられ…
安全保障関連法違憲争う裁判 憲法判断せず訴え退ける 大阪高裁 #nhk_news https://t.co/w8j205E6yE— NHKニュース (@nhk_news) 2021年4月16日 6年前に成立し、集団的自衛権の行使を可能にした安全保障関連法について関西などの市民460人余りが戦争の放棄を定めた憲法9条に違反すると主張して、裁判で、この法律に基づく自衛隊の防衛出動を禁止することなどを求めていました。16日の2審の判決で、大阪高等裁判所の山田陽三裁判長は、この法律に基づいて総理大臣が自衛隊に防衛出動を命令することは行政機関の内部的な行為で、国民が裁判で争える対象にはならないという判断…
令和三年四月十六日、衝撃的なニュースが流れてきた。シアター上野のガサ入れだ。そして従業員と踊り子含む計六人を公然わいせつ容疑で逮捕したと、警視庁保安課から発表された。 記事によると目的を『生活の為だった』と踊り子は述べている。この簡潔な言葉の揚げ足を敢えて取るならば、『生活の為に仕方なくやっていたのだろう!』となるのだが。風営法に基づいて届け出をして営業をしている箱で、自分の生活費を稼ぐための手段として選んだことに対しガサを入れるのは理不尽極まりない。 昨今はメディアの露出が増えたせいか、今回の件でのコメントはファン以外でも擁護のものが多かった。また翌日には日本芸術労働協会が、ネット署名の検討…
「小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明」(日経ビジネス)というコラムが好きだ。『噂の真相』に連載されていたコラムは「寸鉄人を刺す」鋭さで、毎回楽しみにしていた。2年ほど前にアルコール依存症からの脱却をまとめた本も面白かった。 久しぶりに今朝、彼がTwitterで「オリパラ中止」についての言及していたので、コラムを見に行ったら「有料」に変わっていた。そういえばここ1,2か月読んでいなかった。以前はかなり長めのコラムを全面無料公開していたのだが。 これだけ誰もが「オリパラは中止するしかないんじゃないの」と思っているのに、口に出せない雰囲気がある。そんな中、二階幹事長のああい…
「防衛庁」が「防衛省」に変わりその内、自衛隊は「日本国国防軍」等になるのだろうか?.. 確かに国防は大事だ。凄く大事。だがまたぞろ大東亜共栄圏云々、核武装云々出してきてとなると..非常に危険と思う。大体、現国会はもう既に大政翼賛国会になってる。どんな法案でもガンガン通せる状態。 憲法9条守りたい。..しかし此れ言ってる事がまるで共産党⁉️.. 北條洋平
今日もお立ち寄り有難うございます。 一週間前に日本共産党委員長の志位和夫氏が突然公明党批判をしましたね。 ⇓ 産経新聞 令和3年(2021)4月10日 産経妙 >公明党は、勘違いしてはいないか。このままでは、高らかに掲げてきた「平和の党」「人権の党」の看板を、遠からず下ろさずばならなるまい。 台湾や南シナ海、尖閣諸島(沖縄県石垣島)への領土的野心を隠さず、ウイグル人など少数民族への弾圧を強める中国に甘い姿勢はいささか目に余る ▼「一番、毛沢東を礼賛したのは公明党だった」。共産党の志位和夫委員長は1日の記者会見で、数千万人が犠牲になった中国の文化大革命を持ち出し、こう皮肉った。 (中略) ▼現実…
テレビの中で男性が前方を指差す。 前方には日本の山だと思われる山脈が、遥か遠くまで連なっており、先の方は霞が掛かっている。 男性が遥か先の前方まで指差しながら、テレビカメラに向かって、 「これらの山、先の方まで全部中国人が買いました」 ………‼︎ …私が外国人による日本の土地売買の実態について初めて知ったのが、10年以上前のあるテレビによる報道であり、当時非常に衝撃を受けたのを覚えている。 以来、外国人の土地売買については様々にアンテナを張り、その実態を調査した本なども何冊か読んではいたが、世間でも少しずつその危うさが浸透してきたのは感じていた。 そしてその危うさを知れば知るほど、 「なぜ、政…
アメリカでアジア系の住民に対する暴力事件が相次いで、社会問題となっています。日本でこの問題があまり取り上げられないことを残念に思います。 わたしは、留学中、暴力を受けた経験があります。夜間の帰宅中、考え事をしていた隙間をぬって、5、6人の集団に襲撃されました。四方を囲まれ、横から顔面を殴られました。体幹には自信があったのに反撃もできず、倒されました。財布を取られそうになり、思わず大声で助けを呼びました。 わたしは幸運でした。近所の人が出てきてくれて、集団は蜘蛛の子を散らすように逃げていきました。一瞬の出来事でしたが、死ぬかと思いました。そして、なぜマイノリティが、同じマイノリティを襲うんだとい…
というわけで。日本政府が13日に、福島第一原発事故地で発生している放射能処理水について、今後来たる時期に海洋放出する、と閣議決定した件について。さっそく韓国政府、狂気の文オジサン大統領とそのお仲間達が噛みついたけど不発に終わった件(笑どうして反日ネタの燃料投下したのに、狂気の文オジサンとそのお仲間達は支持を得られなかったのか。それについての考察を書こうと思っていたら、その前に、その理由を説明している韓国メディアの最新世論調査結果とその調査結果に対する解説記事が掲載されていたので。そちらにブックマークを付けてみました。・・・端的に言ってしまうと、韓国民が求めているのは、韓国土地住宅公社(LH)職…
《公明・山口代表「根拠なければ」 ウイグル対中制裁に慎重姿勢》 https://www.sankei.com/politics/news/210330/plt2103300020-n1.html 公明党は、外国人(主に支那・韓国)が日本の重要施設近隣の土地を買うことを禁止する法案に反対し、ウイグル問題に極めて消極的な態度を続けている。このことについて、そういう立ち位置の政党なのだろうと思うだけで、それほど憤りも感じない。 とはいえ、「公明党」「創価学会」関連の本をちょこっと繰ってみた。 昔ね、東京の読書会で「池田大作」がテーマのひとつとして選択されたことがあって、「池田大作」ということであれば…
どーも!中山そーじろです。 頼む安倍晋三、マジで消えてくれ 「トリチウム君です!薄めるから海に流しても大丈夫なんだよ!」 とあのカワイイゆるキャラがバッシングを浴びて取り下げられたようです。 作ったのはよりによって復興庁、電通に3年で10億円の税金払って出て来たのがこれだっと、何をどう描けば10億円掛かるんでしょうか。 こんなのが復興庁やってんだから、この国は一生復興できません。 1)何もせずに海洋放出だけを決めた菅総理 今年の秋でタンクは限界というのはもう何年も前からわかっていました。 やはり何もせずに、地元への説明努力もせずに、一方的に「海洋放出します」と決めましたね。 しかもしっかりと福…
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202104170000103.html ★自民党幹事長・二階俊博の突然の「五輪中止もあり得る」との発言は極めて政治的なアドバルーンとの見方で与野党の考えは一致した。だが中止になっても与党の失態にはなっても野党のポイントにはならない。各野党が「当初から中止すべきと言っていた」と言い出したところで何の価値もない。ある意味、ここが与党と野党の大きな違いだ。別にその発言に責任が伴うか否かなどを問うつもりはない。野党は一体誰に何を投げかけているのかがいつもわからない。 ★野党のそれは…