〜 鳥辺野への道を歩く(その2)からの続き 〜 清水坂を上る 観光客用の巨大駐車場のある辺りから、道の名前も「清水坂」に変わるようです。 観光客も俄然増えてきます。有名なので仕方ない。では上がっていきましょう。 五条坂から上ってくる道との三叉路に到着しました。路線バスで清水寺に来る観光客は、この道を上ってきます。 ここからまた一段と混むようになりました。修学旅行生もめちゃくちゃ多いぞ。 産寧坂に寄り道 ここでまた産寧坂へ寄り道します。三年坂とも言いますが正しくは産寧坂。 またまた轟川を発見。左側に橋の欄干のようなものも見えますね。 轟川の上流方向。ここはブラタモリで取り上げられたらしい。 轟川…