滋賀県大津市/近江国 8年ぶりに参拝。8年前にも似たようなことを記したが、滋賀県だが京都観光に組み込めるお寺。8年経っても「程よい参拝者数」だった。 東大門の仁王様 参道の、鉢植えの紫陽花(アジサイ)。オーナー募集中だった。石山寺の紫陽花は2010年代前半、鹿が食べてしまった(敢えて「害」とは言わんとこ) 手水舎のデカい鯉に再会 珪灰石(硅灰石、けいかいせき)と多宝塔 お寺の鎮守、三十八所権現社。近くの新宮神社と共に行われる石山祭りの舞台となる。現在の祭神は「38代天智天皇までの歴代天皇」。江戸時代は近江国輿地誌略によると「般若十六善神・薬師十二神将・法華十羅刹女也という」。国学や神仏判然令の…