枕崎で酒蔵見学とお昼ごはんを済ませた後、車は一路 知覧方面へ🚗💨 車を走らせていると道路脇は一面の茶畑🍵 知覧と言えば お茶の産地ってのは知ってたけどこれは凄いね。 快晴なので開聞岳もはっきりと見えます。 等間隔に立っている背の高い扇風機。 風力発電か鳥避けか思ったけど違うよう。 その名も「防霜ファン」霜からお茶の芽を守ってくれる設備なんだと。 詳しく説明する気はないから割愛するけど… 放射冷却で寒くなった日に、高所の温かい空気を扇風機で送って茶畑を温めるそう。 新芽が出る春先に霜が降りると、新芽が凍って枯れちゃうから結構大事な設備とのこと。 あたり一面 緑色がどこまでも続きます🍵 (嫁 'ω…