ご覧いただきありがとうございます。 今日のおやつ。 桜の開花が待ち遠しいですが、 花より団子で、苺大福と草餅をいただきました。 最近のおやつには、洋菓子より和菓子がめっきり多くなりました。 洋菓子のバターや生クリーム、小麦粉が気になりますが、 和菓子に利用されるあんの原料小豆には、いろいろな効果があるようです。 小豆の栄養と効果効能 炭水化物の代謝をサポートする「ビタミンB1」 むくみ対策に役立つ「カリウム」 便秘対策につながる「食物繊維」 二日酔い対策に役立つ「サポニン」 肌の老化対策に必要な「ポリフェノール」 貧血対策につながる「鉄」 小豆は、食物繊維やサポニンなどを含みダイエットをサポー…