今日は、「空気を読む」ということのお話から、 前半は、 波動を感じることは意外と簡単にできる というお話と、 後半は、 人の期待に応えなくていいというお話です。 空気を読んでばかりいると、 本当の自分がわからなくなります。 人の目や、周りからどう思われるかが気になって、 自分が本当はどうしたいのか?がわからない、 という方は、 ぜひ参考にしてみてくださいね(^^) ・ 日本には、 KY=空気が読めない人、という言葉がありますが、 日本人は世界的に見ても、 空気を読むのが得意な国民のようです。 それは日本が単一民族国家で、 根底にある価値観がある程度共通していることから、 曖昧な表現が多くなり、…