宇宙飛行士。 2005年7月26日に打ち上げられたスペースシャトルディスカバリー号(フライトナンバーSTS-114)のクルー。 2009年12月より2010年6月までISSに長期滞在。日本人の最長宇宙滞在記録の保持者となった。 ボーイスカウト経験があり現在、茅ヶ崎市内でボーイスカウトのリーダーを現役で務めている。その経験が宇宙飛行士を目指すきっかけになったと言う。
宇宙飛行士 野口聡一の全仕事術 「究極のテレワーク」と困難を突破するコミュニケーション力 作者:野口 聡一 世界文化社 Amazon 「宇宙飛行士野口聡一の全仕事術」野口聡一 <所感> 宇宙飛行士になるための特別な資格はないが、結果としてハイスペックな方ばかりで ある。言い換えるとそれまでの学業や仕事の経歴で勝ち残ってきた超人。きっとすべて100点でなんでも完璧だったのだろう。 そんな完璧超人のひとりである、野口聡一氏が実社会で完璧主義は禁物、楽天的な資 質が重要と述べているのは興味深い。100点しかとったことのない人が70点を取ったとき、どう頭を切り替えるか? 野口氏はリセットするためにはル…
宇宙飛行士の野口さんが~ 日本初の女性総理大臣に 芦田愛菜さんを推したそうですね。 私も大いに賛成します。 彼女はただ賢いだけじゃなくて あの若さに相応しくない落ち着きを感じます。 取り巻きにまともなスタッフが就けば 彼女になら総理大臣が務まりそうです。 それより、一刻も早く KSDさんにはご退陣頂きたい。 (オイラも、もう見ちゃいられねえな) 今朝は今にも☔梅雨入りしそうな空模様でした。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
日曜日、 ずっとこの日記で書いているように、僕はここ最近何かと仕事に追われている。でも、そんな状況を心の底から憎んでいるか、もしくは心の底からどうにか改善したいか、と問われると、実はそうは思っていないんじゃないかと少し感じているところがある。 理由は明快で、忙しくしていれば自分自身と向き合わないことへの言い訳ができるからだ。 今の会社に転職をした2022年の夏。そこから遡って数年間の間は、常に自問自答を繰り返していた。仕事のことが中心ではあるけれど、もちろんプライベートについても考える日々だった。口には出さなかったけど。 自分は何がしたいんだっけ。 本当にやりたいことにお金と時間を使えているの…
野口さん、宇宙ってどんなにおいですか? 野口さん、宇宙ってどんなにおいですか? 読書記録です。 今回は、「野口さん、宇宙ってどんなにおいですか?」という本です。 宇宙飛行士の野口聡一氏と宇宙にハマったテレビ東京アナウンサー(当時)の大江麻理子氏の対談本です。 読むきっかけとしては ワタシは宇宙についての知識がほとんどなく、これといって興味もなかったので、少し宇宙について触れてみようと思った。 テレビで語り口が柔らかく、話術に長けている野口さんを見て、ワタシでも宇宙について理解できる本かも?と思った。 大江麻理子さんが好きだから。 この3つですね。 これまで、ぼんやりと誰かが宇宙へ行って、国際宇…
こんにちは。 「International Day of Human Space Flight」 4月12日、国連が制定した国際デーの一つ。日本語では「国際有人宇宙飛行デー」 世界初の有人宇宙衛星船・ソビエト連邦のヴォストーク1号が打ち上げられた日です。 いまから63年前のことです。 ミッション失敗の際に軌道で生存することを考慮に入れ10日間の生命維持用の備品を積んでいたそうですけど、どんな食料を持って行ったのでしょう?宇宙食って当時からあったのかしら。 無事帰還したユーリイ・ガガーリン少佐(Yuri Gagarin、1934~1968年)の 「地球は青かった」は歴史に残る名言といえますね。 …
www.carbodiet.work
田村淳のニュースクラブ(文化放送ラジオ)で宇宙飛行士の野口聡一さんがゲストだった。 過酷な宇宙でのミッション後の鬱病に近い燃え尽き症候群の経験とそれを克服した考え方をまとめた本。 丁度、今、かなりの厚遇をかなぐり捨てて60歳の定年退職を選択して、新たな挑戦をしようとしているオイラのふかふかのハツに刺さった。 丁度、大好きだった谷村新司が74歳で急逝。 オイラに当てはめると後14年しかない。 残された残り少ない貴重な時間。 オイラは何をするべきなのか?
// 野口聡一『どう生きるか つらかったときの話をしよう 自分らしく生きていくために必要な22のこと』は、2023年9月28日発売! 取り扱いのありそうなサイトをまとめましたので、予約・購入時の参考にしてください! // 野口聡一『どう生きるか つらかったときの話をしよう 自分らしく生きていくために必要な22のこと』 上記は、楽天ブックスの販売ページのリンクです 価格 :1,540円(税込) 発売日 :2023年9月28日 出版社 :アスコム 商品コード:9784776213147 Amazon e-hon HMV&BOOKS online 紀伊國屋書店ウェブストア セブンネットショッピング …
こんにちは テスト前なのに、規則正しい生活を送っている今日このごろ。(ちゃんと勉強してますよ?) なにか追われてやっている時に限って、普段やらないようなことやってしまいますよね笑 昨日、テスト勉強の気分転換がてら大学の図書館を見て回っていると新着図書の棚にこんな本が置いてありました。 宇宙飛行士 野口聡一の全仕事術 「究極のテレワーク」と困難を突破するコミュニケーション力 この本を読んで Empathy not sympathy 自分が落ち着ける場所を探す 相手の持つ豊かな感性に敏感に気づいたり、人とのつながりのありがたさを感じることが重要である。そして相手をリスペクトする。 最後に この本を…
「スイッチインタビュー」野口聡一さん×小島秀夫さん、 宇宙飛行士と世界的人気ゲームクリエイターの対談。 野口さんが、スペースXの強みを、 「50年前のアポロの月面着陸のときの裏話を聞くと、 彼らはむちゃくちゃ失敗してる。 よくそんなんやったな、ということがいっぱい。 まさに、失敗を恐れない。 不可能と思いつつ、GOをかける力があった。 かつての日本やアメリカにそれがあった。 今それをやれるのは、スペースXだけ」。 人気ゲームの主人公がひたすら「歩いて」いるのが強烈な印象、 という野口さんの言葉に、 小島さんが、 「一夜で成功者っていないじゃないですか。 目標地点まで、一気には飛べない。 一歩前…
今日も嫌がらせ弁当 Blu-ray通常版 篠原涼子 Amazon ・『映画「今日も嫌がらせ弁当」(2019年、日本)』 →J:COM映画。岡田義徳が父親役、篠原涼子が母親役か。 →え、もう死んだん?そして12年後。 →双葉(芳根京子)は二度寝しかしない。…起きねえ。スヌーズの意味がない。 →ふしぎなおどりはヤメレ。MPが吸われる。 →弁当はありがとう言えよ! →降った! →長女(松井玲奈)と母親(篠原涼子)の年が近すぎないか? ※現実の役者の年齢は、18歳差くらい →そういや、朝ドラ(おむすび)の仲里依紗と松井玲奈を元同級生ギャル扱いは無理があるだろ、と思ったら、2つしか違わないのね…。 →こ…
年末に 大谷翔平さんの特集 をたくさんやってましたね。😘 その番組のひとつに、 宇宙飛行士の 野口聡一 (のぐちそういち)さん がでていた。😙 (野口聡一さん) 宇宙滞在のトータルが 約345日という記録をもっている 人ですね。(ほぼ一年ですね) 🛰️ その野口さんが、 大谷くんと会ったときの エピソードをはなしていた。😚 大谷くんは 野口さんに会うと 「宇宙人っているんですか?」 ときいてくるという。🤣 野口さんは、 「いや、見たことない。 いないと思うよ。」 と答えたという。🤣🤣 友人に紹介されて、 ZOZOの創業者 (アパレル通販) の前澤友作 (まえさわゆうさく) さんの でているYo…
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 と。あまりにもありきたり…何か写真でもと思うが…外は雪だけ… ということで、いろんなところのあけおめツイートをリンクします 文字通り北の果てから 国立極地研究所さんの新年ツイート とても秀逸 【新年のご挨拶】あけましておめでとうございます!今年も極地の研究や観測、ときどき美しい風景や生き生きとした動物たちの様子など、極地の魅力をお届けします。2025年もよろしくお願いします!🐧🐻❄ pic.twitter.com/RIo8DkKr80 — 国立極地研究所/NIPR (@kyokuchiken) 2024年12月31日 ペンギ…
【松本人志 今の思いと今後を語る】https://t.co/Pm77hT2dQp— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2024年12月25日 裁判や活動休止は結局冷静さに欠けた行動だったっぽいな・その衝動に任せる感じはごっつ降板の頃と変わってなさそうだなという件だったり、自分のSNSの発信も騒動に関わってきてることはどこまでわかってるんだろうかという件だったり、別に「裁判の内容については答えられない」という前提を掲げておけば会見だってできるんじゃないの?という件だったり、思うところは色々あるが、「一発目は浜田と一緒にやりたい」という気持ちが分かっただけでも良かった。宮…
プロレスの面白さ、それは鍛えられた肉体によって繰り広げられる究極のパフォーマンスだけではなく、実は他にも存在するのです。プロレス好きの人たちはそれを マイクパフォーマンスと呼んでいます。マイクを手にしたレスラーたちが、対戦前に喧嘩を売ったり、対戦後に啖呵を切ったりと、究極の肉体劇以上に場内を盛り上げる、プロレス観戦における重要な要素と言って良いでしょう。マイクパフォーマンスの達人と言えば、やはりこの人を思い浮かべます。 マイクを握る旧全日本プロレスのラッシャー木村不覚ながら、この人のプロレスシーンは殆んど記憶に残っていないのですが(笑)、何故か彼のマイクパフォーマンスだけは今でも鮮明に覚えてい…
水曜日。8:15「あさイチ」にDJ KOO・阿佐ヶ谷姉妹(自分応援ソング)。11:50「ぽかぽか」トークに実は16年来の友人・野口聡一&平原綾香。「徹子の部屋」に羽鳥慎一&玉川徹。夜6時〜TBS「SASUKE2024」。夜11:06「あちこちオードリー」[TVer]は今年の総集編。 朝10:00-10:30 ★BS11『無学 鶴の間 #29 MC:笑福亭鶴瓶 ゲスト:宮藤官九郎(前編)』 “笑福亭鶴瓶が大阪 帝塚山にある「無学」と呼ばれる寄席小屋に「会いたい人」を招き、20年以上にわたって開催しているトークライブ『無学の会』。ゲストはライブ当日まで完全シークレット。今回のゲストは宮藤官九郎。2…
失われた翼を取り戻す旅 キャプテンフューチャーが密かに語りかける魂の真実 夜空を見上げたとき、あなたの胸の奥で何かが震えることはありませんか? それは、かつてあなたが持っていた翼のざわめき。まるで風に揺れる枯れ葉のように、微かに、しかし確かに。私たちの誰もが、魂の深いところで覚えているはずです。子供の頃、草原に寝転がって見上げた空の広大さを。雲の形を追いかけながら、どこまでも飛んでいけると信じていた、あの純粋な気持ちを。 1978年に放送されたテレビアニメ「キャプテンフューチャー」のオープニング曲には、そんな私たちの魂の記憶が、まるで琥珀に閉じ込められた古代の生命のように、鮮やかに封じ込められ…
姓名判断の「18画」について解説していきます。
当ブログでは広告を利用しています。 いぐあなです。 私は「宇宙兄弟」にドハマりするくらい小さい頃から宇宙に憧れがあります。 宇宙飛行士は幸せなのか 宇宙飛行士という職種 宇宙飛行士は幸せなのか 小さい頃から宇宙に興味がある子どもでした。 だから宇宙飛行士 野口聡一さんは勝手に憧れの存在。 そんな野口聡一さんの本を手に取りました。 どう生きるか つらかったときの話をしよう 自分らしく生きていくために必要な22のこと 作者:野口 聡一 アスコム Amazon タイトルに強烈なインパクトがあります。 宇宙飛行士という職種 宇宙飛行士という職種は世界でも限られたほんの一握りの人しかなることができない。…
悲願の頂点に登りつめたドジャース・大谷翔平。メジャー挑戦から7年、NHKスペシャルが撮りためてきたロングインタビューと独自取材から、世界一までの舞台裏に迫る。 11月10日 日曜 21:00 -21:55 NHK総合1・東京 悲願のワールドシリーズ制覇。左肩負傷の危機に直面しながらも勝利への執念を見せ続けたドジャース・大谷翔平。メジャー7年目、度重なる試練をどう乗り越え、頂点にたどり着いたのか。NHKスペシャルが撮りためてきた10時間を超えるインタビューと独自映像から飛躍の道程をひも解く。さらに、二刀流を封じられながら史上初の「50−50」達成、リーグ打撃2冠に輝いた今季の活躍を徹底分析。世界…
日曜日。夜7時〜TBS「世界野球プレミア12強化試合 日本×チェコ共和国」放送。夜10時「おしゃれクリップ」[TVer]に阿部一二三(VTR:藤井流星(WEST.))。深夜2:23「おかべろ」(TVer無し)に浅野ゆう子。 朝7:00-7:30 フジテレビ『ボクらの時代』[TVer] 【出演】成田凌、森田剛、竹中直人(映画「雨の中の慾情」で共演) 朝7:00-7:30 TBS『健康カプセル!ゲンキの時間[解][字] インフル&ノロ経験者に学ぶ 感染症予防の落とし穴』[TVer] “この時期から気をつけないといけない感染症が「インフルエンザ」と「ノロウイルス」。 インフルエンザは重症化すると肺炎…
スペインの赤ワイン「セレステ・クリアンサ(CELESTE CRIANZA)2020」 (写真はこのあと牛焼肉) スペイン・カタルーニャでワインをつくり続けて140年以上というトーレスはスペイン各地にワイナリーを所有しているが、そのひとつ「PAGO DEL CIERO(パゴ・デロ・チェーロ)」の赤ワイン。 ワイナリー名の「PAGO DEL CIERO」とは「天空の畑」を意味し、スペイン北部カスティーリャ・イ・レオンにある標高900mの山地で育ったスペインを代表する黒ブドウ・テンプラニーリョ100%。 ワイン名の「CELESTE」は「星空」を意味し、ラベルにはワイナリーから見える星座が描かれている…
力を合わせるとこんなことも出来てしまうんだなーと、興味深く、楽しく読みました。 P1 大きすぎる夢は、一人で実現するのは難しい。 でも長い年月をかけて一人一人が力を合わせた時、信じられないことが現実になる。 その瞬間がついにおとずれた。 2020年11月27日。野口聡一宇宙飛行士が、ISS(国際宇宙ステーション)から1本の動画を初めてYouTubeに投稿した。 「宇宙食の質問がすごく多いので、今回はその中でも特に話題の……」 と一つの缶づめを取り出してカメラに向ける。 「福井県の若狭高校の皆さんが作ってくれた、『さば缶』ですね」 缶には世界の宇宙飛行士にもわかるように「Canned Macke…
茅ケ崎北陵高校は1964年開校の学力向上進学重点校エントリー校。元宇宙飛行士の野口聡一氏(18回生)の母校だ。 超ビッグなOBがいて羨ましい学校だ。 以下、同校の教育課程、大学合格実績、入試難易度を見ていきたい。 教育課程 50分×6時限(ベース)。高1では、社会(地歴公民)は歴史総合、理科は化学基礎と生物基礎を履修する。高2では、日本史探究、世界史探究、化学から1科目を選択履修する(実質的に文系理系に分かれる)。また、文学国語または数学B・Cを選択履修するので、国公立大学受験を前提にしていない。高3でα系(文系地歴公民型)、β系(理系数III型)、γ系(文理系数学I型)の3コースに分かれる。…