スーパーマーケットではないのですが、6月半ばから地場ものの新鮮野菜が売られるようになりました。 フードマイレージの関係で、大して新鮮でもない野菜が高い値段で売られているのを文句言い言い我慢してきましたが(それもあって小さな畑を開墾したというのもあり)、ようやく、という感じです。 おかげさまで最近は美味しい野菜を食べることができています。 この時期、カリフラワーやブロッコリーがよく並んでいますが、可食部周囲の葉もしっかりついた状態で売られていて、ただ捨てるのはなんとももったいない。 薄切りやみじん切りにしてキャベツのように使えばいいのですが、今回は冷蔵庫の野菜室がいっぱいなので煮込んで野菜の出汁…