宝永3年5月20日。この朝、近江守同心200石で長者町下東側に住む手嶋九大夫が女房に傷を負わされ死んでしまう。女房は九大夫の熟睡をうかがい、久大夫の脇差を取って乳下から片腹へ突いた。久大夫は柄をもぎ取ろうとしたと見えて、手の内が擦り切れていた。西枕が南枕になり、脇差を肩の下に敷いて蚊帳の中で死んでいた。蚊帳のつり手は3ヶ所落ちていた。女房は蚊屋の外でわき腹を2ヶ所突き、その上肘を切って死んでいた。脇差を久大夫にもぎ取られたので刀を使ったのか。女房は26歳で建部四郎左衛門の娘であった。卯年に結婚し、5歳と2歳の女の子がいた。姑と九大夫の弟円右衛門と女房はとても仲が悪かった。円右衛門は性悪で、親類…