https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

カトパン
小野彩香

陣内智則と松村未央アナの結婚にフジの先輩女子アナが横ヤリか - ライブドアニュース

 ところが、ここまで話が進んでいながら陣内本人が再婚に向け、二の足を踏み始めたという。


「その理由が、松村アナをおもんぱかった上でのことだそうです。何でも松村アナが所属するフジテレビアナウンス室の先輩アナから、陣内との再婚について猛反対をされているとか。人気の加藤綾子山崎夕貴三田友梨佳らが中心らしい…。表向きの理由は『浮気性の陣内と結婚しても絶対にうまくいきっこない』というもの。半分、嫉妬もあるでしょう。陣内がこの話を聞いたのは旧知のフジスタッフからで、松村アナはそんなことをひと言も言わない。自分と結婚すると松村アナが仕事に支障をきたすかもしれないと本気で考えているようなのです」(事情通)

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160120#1453286124

#お笑い

別の高校でも制服盗んだ疑いで再逮捕 NHKニュース

この事件は、お笑いコンビ「キングオブコメディ」で活動していた高橋健一容疑者(44)が、去年4月、東京・世田谷区の都立高校に侵入し、女子生徒の制服を盗んだとして逮捕・起訴されたものです。その後の調べでおととし12月、高橋容疑者が、江東区の別の都立高校から出て軽トラックに乗って走り去る様子が防犯カメラに映っていたことが分かり、警視庁が捜査を進めていました。その結果、警視庁はこの高校にも侵入し、女子生徒の制服など45点を盗んだ疑いがあるとして、21日、窃盗などの疑いで再逮捕しました。
警視庁によりますと、調べに対し高橋容疑者は容疑を認め、「私生活のストレスがたまっていて制服を見ると安心した」などと供述しているということです。高橋容疑者の自宅からは1000点を超える制服などが押収されていて、警視庁は、都立高校を中心に同じような盗みを繰り返していたとみて捜査を進めています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20151226#1451126069

#お笑い

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160119#1453199828

#珍獣

宮脇咲良(HKT48/AKB48)のトーク|新世代トークアプリ755(ナナゴーゴー)

ディズニーよりジブリ

宮脇咲良(HKT48/AKB48)のトーク|新世代トークアプリ755(ナナゴーゴー)

ジブリもののけ姫が一番好きだけどSKEの珠理奈が生まれた年に公開されたと知ったときは驚いた👀‼

じゃあ、私はまだ産まれてない


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150928#1443436764
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150630#1435660770
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150630#1435660771
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150324#1427193459

ベッキー、ゲス極川谷との新たなLINEやり取り流出か…井上公造氏「本物」 - ライブドアニュース

今回の騒動について、川谷は「逆に堂々とできるキッカケになるかも」、ベッキーは「私はそう思ってるよ」と、それぞれ綴ったという。そればかりか、ふたりで「ありがとう文春!」「センテンス スプリング!」など、週刊文春に感謝の言葉さえ送ったという。

芸能リポーター裏トーク|新世代トークアプリ755(ナナゴーゴー)

本物です!

芸能リポーター裏トーク|新世代トークアプリ755(ナナゴーゴー)

取材で、裏付けを取ったからです。

SMAPのメンバーは「俺たちより社畜」なのか? 「今年のブラック企業大賞はジャニーズで決まりだな」の声も

メリー副社長「中居が挨拶に来なかった」に非難相次ぐ  ネットでは解任求める署名運動始まる : J-CASTニュース

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160120#1453286119
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160120#1453286127
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160119#1453199829
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160119#1453199830

#ジャニーズ #奴隷思想 #非モテ #娼客 #高級娼婦 #プロレス

Manabu KANO (加納学)

正義を振りかざすとろくなことないな. → 基地反対派の座り込みで入試会場周辺に渋滞発生,指摘に逆ギレ「原因は機動隊」 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/926764

戦没者の慰霊」と「沖縄の米軍基地」は、異次元において、神仕組み(=宇宙の正常化に向けた神の計画)以外の二大問題となっている。
神仕組みは、「父権主義」と「コンピューター化」が課題で、「新しい考え方」と称して、これに反する形で学問の世界が壊されていってる。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160120#1453286134ホーキング博士
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160120#1453286137
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160120#1453286141(Authoritarianism is nothing new in mankind's history. Rather it is the ideas of liberty that are new. Freedom tends to appear in short and very powerful bursts, with America's founding years qualifying as one of those bursts. But tyranny and power do not sleep. Like weeds in a garden, they reappear to strangle everything in their path.)
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160112#1452595083

#逆さま思考 #売国奴 #新自由主義


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160120#1453286134

#哲学部

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160115#1452854700

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160120#1453286140

甘利大臣 罪に問われるような事実「一切ない」 NHKニュース

甘利経済再生担当大臣を巡っては一部の週刊誌で、千葉県白井市の建設会社が周辺で行われた道路工事で損害が出たとして、UR=都市再生機構に補償を求めた交渉を巡り、甘利大臣の事務所に現金を提供したなどと報道されています。
これについて、甘利大臣は21日の参議院決算委員会で、「けさ、週刊誌報道を読ませていただいた。しっかり調査をして、説明責任をきちんと果たしていきたい」と述べました。
そのうえで、甘利大臣は「週刊誌で書かれていることについて、第三者を入れて、きちんと調査する。今回の一連の秘書の行動は取材が始まって、『こんなことが行われていたのか』と半信半疑で、うそではないのかと思った。『それは本当なんだろうか』という思いであったので、すべてを含めて調査をする。そして、しかるべき時に説明はできるようにする」と述べました。
また、甘利大臣は「大臣室や地元の事務所で直接、現金を受け取ったと報道されているが、事実か」と問われたのに対し、「その会社の社長一行が、大臣室を表敬訪問したことは事実だが、記憶があいまいなところもあり、きちんと整理をして、説明をしたいと思う。また、地元の事務所に来られたということは覚えており、そこで何の話をされて、どういうことをされたのか、今、事実関係、記憶をたどっているところだ」と述べました。
そして、「政策秘書がUR=都市再生機構に出向く様子が報道されているが、大臣の指示だったのか」と質問されたのに対しては、「全く、私の指示ではない。報告も全くない」と述べました。
さらに、甘利大臣は「政治とカネの問題とは無縁であり、罪に問われるような事実は一切ないと、天に誓って言えるか」と問われたのに対し、「一切ありません」と答えました。また、「そうであれば、『現金の授受はなかった』と、明言すべきではないか」と指摘されたのに対し、「私は今日まで政治家として法に反するようなことは、やってきていないつもりだ。そのことをきちんと説明するので、時間をいただきたい。逃げるとは言っておらず、それは信頼していただきたい」と述べました。
そして、「辞職という選択肢はあるのか」と問われたのに対しては、「託された職務を全力で全うしていきたい」と述べました。
一方、「今後、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の関連法案の国会審議や協定の署名、締結と大事な仕上げに入るが、今回の騒動でマイナスの影響は出ないか」と問われたのに対し、「出ないように全力を尽くす」と述べました。
安倍総理大臣は、「甘利大臣が速やかに調査を行い、みずから国民に対する説明責任を果たしていくと言っており、しっかりとその責任を果たしていかれると思っている。そのようにしていかれるものと、確信している」と述べました。
一方、安倍総理大臣は多様な働き方の実現に向けた対応について、「同一労働同一賃金の実現は、極めて重要な課題だ。同じ仕事をした場合に、同じ賃金が支払われるというのは基本的によい考え方であり、こうした方向性は女性の活躍や若者を含めた、正規、非正規の問題に、真っ正面から取り組んでいくにあたり、必要になる」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は「例えば、経験や責任の重さを、どうはかっていくかということも、考慮していくことは、当然のことだ。『ニッポン一億総活躍プラン』を策定していくなかで、関係者からの意見も聞きながら、本格的に検討を進めていきたい」と述べました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160120#1453286136

TPP 来月ニュージーランドで協定文書の署名式 NHKニュース

TPPを巡っては、去年10月、5年半にわたる交渉の末、大筋合意に達しました。これを受けて、協定文書の取りまとめ役を担っているニュージーランド政府は21日、参加各国の担当閣僚による署名式を来月4日にオークランドで行うと発表しました。
各国は署名のあと、協定の発効に必要な議会の承認を得る手続きなどを本格化させることになります。
ニュージーランドマクレー貿易相は、声明の中で「協定文書への署名は交渉プロセスが終了することを意味する」としていて、ニュージーランド政府は、議会での手続きを進めるほか、各地でTPPに関する説明会を開いて、改めて国民の理解を求めることにしています。

#TPP

選挙権年齢引き下げで新有権者救済の改正案 衆院可決 NHKニュース

選挙で投票するためには、3か月以上住民登録された自治体で選挙人名簿に登録される必要がありますが、今の制度では、新たに選挙権を得る人が選挙直前に違う自治体に引っ越した場合には、転居前の自治体だけでなく転居先の自治体でも名簿に登録されず、投票できない事態が生じます。
このため、ことし夏の参議院選挙では、選挙権年齢が引き下げられ、18歳や19歳で新たに選挙権を得ても、進学や就職などで転居すると投票できないおそれがあると指摘されていました。
こうした不備を解消するため、新たに選挙権を得る有権者が違う自治体に引っ越して3か月たたないうちに国政選挙などが行われた場合には、転居前の自治体で投票できるようにする公職選挙法の改正案が、21日の衆議院本会議で委員長提案の形で提出され、採決が行われた結果、全会一致で可決されました。
この改正案は、来週参議院で審議が行われ、今月中にも成立する見通しとなっています。

米軍 横田基地にF22など26機派遣 NHKニュース

在日アメリカ軍司令部などによりますと、アメリカ軍は、アメリカ本国から最新鋭の「F22」ステルス戦闘機と「F16」戦闘機の合わせて26機を東京の横田基地に一時的に派遣しました。
戦闘機は20日から22日までの間に順次、横田基地に到着するということで、アメリカ軍の報道官は、派遣の目的について、「アジア太平洋地域の安定を促進し、日本を防衛する義務を果たすための能力を強化する訓練の一環だ」と説明しています。
関係者によりますと、戦闘機は、このあと沖縄に派遣され、沖縄の周辺で訓練を行う見通しだということです。ただ、アメリカ軍は、訓練の場所や日程などを明らかにしておらず、核実験を実施した北朝鮮などに対するけん制との見方も出ています。
一方、アメリカ海軍は、西部ワシントン州からアジア地域に向けて空母「ジョン・ステニス」を派遣し、横須賀基地に配備されている空母「ロナルド・レーガン」と合わせて西太平洋地域で空母2隻体制にすると明らかにしました。西太平洋地域で空母が2隻体制になるのは、去年11月以来ということです。


overreachの意味 - 英和辞典 Weblio辞書

#米大統領

#米大統領選 #ヒラリー

#ロン・ポール

IMF:次期専務理事の選考プロセスを開始−声明 - Bloomberg

国際通貨基金IMF)は20日、次期専務理事の選考プロセスを開始すると発表した。プロセスは3月初めまでに終了する予定。ラガルド現専務理事の任期は7月5日で切れる。


IMFスポークスマンは同氏が再任を望むなら、正式な推薦が必要だと述べた。

IMF Starts Selection Process for Next Managing Director - Bloomberg Business

#IMF #ラガルド

ドラギ総裁から答えを聞きたい5つの疑問?原油、中国から銀行まで - Bloomberg

21日の欧州中央銀行(ECB)政策委員会後に記者会見するドラギ総裁から聞きたいのは次の5つの問いへの答えだ。


1.原油相場のインフレ見通しへの影響は?  ECBの最新のインフレ予測は原油安を理由に引き下げられた。現在の北海ブレント原油相場は、昨年12月に想定された水準のほぼ半分となり、今年のインフレ率平均が1%になるという当時の予想は意味をなさなくなっている。


2.ECB政策にとってそれは何を意味するのか?  インフレ鈍化とユーロ上昇、世界経済の成長減速はドラギ総裁に追加緩和を迫る圧力を高める。大半のアナリストはECBが次の経済予測を公表する3月、あるいは6月の行動を予想している。


3.総裁は追加措置について政策委員会内をまとめられるのか?  昨年12月3日の政策委の議事要旨は、今後の政策をめぐる見解の隔たりが広がったことを示した。一切の追加措置に反対の委員、より積極的な行動を求める委員、資産購入拡大よりは中銀預金金利の一段の引き下げを支持する委員。こうした状態では追加刺激策が必要になった時、ドラギ総裁の足かせになる可能性がある。


4.ECBは世界の情勢にどの程度左右されるか?  中国経済の減速はユーロ圏の輸出に対する主要リスクの一つだ。一方、原油安は個人消費の追い風になっており、内需が成長を支え続ける公算は大きい。


5.銀行統合の行方は?  2014年にユーロ圏の銀行監督の責務を引き受けたECBは、ユーロ圏の預金保険制度の整備を働きかけているが政治家からの支持は見られない。最近合意されたベイルインと域内銀行の単一破綻処理メカニズム(SRM)についても効力を制限しようとする動きがある。ドラギ総裁は単一通貨圏の統合強化をあらためて呼び掛けるかもしれない。

Five Things to Ask Mario Draghi Today From Oil to Negative Rates - Bloomberg Business

グロース氏:世界的な金融市場の混乱、中央銀行の取り組み失敗を示す - Bloomberg

ジャナス・キャピタル・グループのビル・グロース氏は世界的な金融市場の混乱について、景気押し上げに向けた中央銀行の取り組みがほとんど効果を示さない中で、レバレッジを減らそうとする投資家の動きによってもたらされているとの見方を示した。


「ジャナス・グローバル・アンコンストレインド・ボンド・ファンド(運用資産13億ドル=約1515億円)」を運用するグロース氏は電子メールで、「市場は成長の可能性がないことを感じ取っており、主要新興国でリセッション(景気後退)が始まっていると認識している」と指摘。市場は毎日のようにバリューアットリスク(1日当たりの最大損失可能額)のバランスを取ろうと努めており、リスクを減らし、価格を下げていると説明した。 


米国株相場は20日に3%超下げ、年初来では11%余り下落している。原油価格の下落や米国債などの安全資産への逃避が影響した。


グロース氏は、「終わっただろうか」とした上で、原油、株式、高利回り債に関しては「一時的な底に近づきつつあるようだ」と記した。


同氏は先月、ワイリー・コヨーテの時代が近づいているとし、投資家はポートフォリオからリスクを除去していくのが適切だとの考えを示した。ワイリー・コヨーテはアニメのキャラクターで、猛スピードで走り回る飛べない鳥のロード・ランナーを執念深く追い回しては失敗し、たいてい最後には崖から落ちてしまう。
グロース氏は20日の電子メールで、「金融市場を象徴するワイリー・コヨーテは、より好ましい結果を求めてレバレッジをかけ、ヘッジ/リスク志向のファンドマネジャーとともにレバレッジを解消し始めることに気づく」と記した。
その上で、売り手が現金を得ようと清算に動く中で「安全なアービトラージ裁定取引)」の状況が幾つか生まれつつあると指摘し、例としてプレシジョン・キャストパーツやSABミラーを挙げた。

Gross Says Global Selloff Shows Failure of Central Bank Efforts - Bloomberg Business
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160109#1452335879

#グロス

米ゴールドマン、債券業務で「強気のシナリオ」ーモルガンSと対照的 - Bloomberg

ゴールドマン・サックス・グループは、競合他社が債券業務から撤退しようと、2015年の同業務収入が金融危機後の最悪であろうと、同事業から離れる考えはない。


ハービー・シュワルツ最高財務責任者(CFO)は20日、アナリストとの電話会議で「債券についてかなり大胆な強気シナリオが考えられると思う」と語った。現時点での全社的な見通しではないが「状況に対応していく。上向きのシナリオが考えられるのは確かだ」と付け加えた。


債券トレーディングが復活するシナリオの一つは、世界の中央銀行の政策乖離(かいり)と世界経済成長の加速を受けて顧客が債券とデリバティブ金融派生商品)の売買を増やすことだと同CFOは説明した。20日の発表によると、2015年のゴールドマンの債券トレーディング収入は会計調整を除いたベースで71億ドル(約8270億円)と、少なくとも07年以来の低水準だった。


シュワルツCFOの発言はゴールドマンがトレーディングに関する戦略を変更しない姿勢をあらためて示した。対照的に、モルガン・スタンレーは債券トレーディング業務の見通しは明るくないと結論付けた。同社のジョナサン・プルーザンCFOは19日、「債券業務について業界全体で分け合える収入の総額は減少してきたし、縮小が続いている。当社はこの収入総額が早期に回復する可能性は非常に限られているという結論に達した」と語った。

Goldman Sees `Bull Case' in Bonds With Morgan Stanley in Retreat - Bloomberg Business

米ゴールドマン、英国のEU残留を訴える団体に寄付−関係者 - Bloomberg

ゴールドマン・サックス・グループは、英国の欧州連合(EU)残留を訴える団体に数十万ポンド(数千万円)を寄付した。事情に詳しい関係者が明らかにした。


寄付を受けた団体は「ブリテン・ストロンガー・イン・ヨーロッパ」。英国がEUを離脱すれば、世界の金融の中心地としてのロンドンの立場が危うくなりかねないと懸念が強まる中で、銀行業界が結束して英国の離脱に反対している状況があらためて示された。


同グループのチーフ・キャンペーン・スポークスマン、ジェームズ・マグローリー氏は「われわれは今の段階で個々の寄付について話すつもりはない」としながらも、「英国は欧州にとどまった方がより強く安全であり、より良い暮らしもできると考える個人や企業から広く寄付が寄せられていることをわれわれはうれしく思う」と語った。


ゴールドマンのロイド・ブランクファイン最高経営責任者(CEO)とゲーリー・コーン社長ら経営陣は、英国にとってEUに残留するのが最善との見解を示してきた。広報担当のマイケル・デュバリー氏は、同グループへの寄付に関するコメントを控えている。この寄付についてはスカイニューズが20日に先に伝えていた。

Goldman Sachs Backs Group Campaigning for U.K. to Stay in EU - Bloomberg Business

ヘッジファンド業界、15年10−12月期は4年ぶりに資金流失−HFR - Bloomberg

ヘッジファンド業界からは昨年10−12月期に、四半期ベースでは4年ぶりに顧客資金が純流出した。


シカゴに本拠を置くヘッジファンド・リサーチ(HFR)の20日のリポートによると、投資家は同四半期に差し引き15億2000万ドル(約1770億円)を引き揚げた。運用資産が2兆9000億ドルの同業界で、典型的なファンドの2015年の成績はマイナス1%、10−12月期はプラス0.8%だったことを、HFRIファンド加重総合指数が示した。


HFRのケン・ハインツ社長は、変動激しい現在の市場環境下で投資家は「資本を維持できる戦略を探している」と述べ、「2016年はS&P500種株価指数が30%上昇するというには程遠いポジションを取っている」と付け加えた。ヘッジファンドからの資金流出が続くとは思わないとも語った。


同社によれば、昨年の資金集めが比較的うまくいったヘッジファンドは大手。運用資産が50億ドルを超えるファンドは昨年に計312億ドルを集めたが、10億−50億ドル規模のファンドでは同60億ドルだった。


ハインツ社長は英国が欧州連合(EU)を離脱する可能性のある「Brexit」の議論が世界のマクロヘッジファンドにとって最大の関心事の一つだと指摘。「結果がどう出るのか、コンセンサスがない」ことが影響していると説明した。ファンドの他の注目事項については、原油値下がり継続の意味合いや信用市場の流動性をめぐる問題、テロを含む地政学的リスクを挙げた。

Hedge Funds Suffer First Quarterly Net Outflows in 4 Years - Bloomberg Business

バークレイズが1000人超削減、アジア業務縮小で230人に影響−関係者 - Bloomberg

Barclays Cutting 1,000 Jobs, About 230 Eliminated in Asia - Bloomberg Business

英バークレイズ:日本の現物株取引業務から撤退、約80人を削減- Bloomberg

英銀バークレイズが日本の現物株式ビジネスから撤退することが、複数の関係者への取材で明らかになった。日本株のアナリスト、セールス、トレーダーなど約80人が削減の対象になる見通し。


関係者によれば、傘下のバークレイズ証券の中居英治社長は、21日午前7時半から東京の本社ビル31階のホールに関連する従業員を集め、同業務から撤退することを伝え、デリバティブ、プライムサービス、電子取引にフォーカスすると表明した。


バークレイズをめぐっては、アジア太平洋の業務縮小に伴い約230人を削減、豪州、台湾、韓国、マレーシアから撤退する計画が21日までに明らかになっている。また複数の関係者によれば、投資銀行業務では全世界で1000人規模の人員を削減する見通しだ。


バークレイズの成松恭多広報担当は、現在状況を確認中であるとし、人員削減などについてはコメントを控えた。

石油連盟「原油価格は今が底値と理解」 NHKニュース

原油先物価格はイランからの原油輸出の増加が見込まれることや、中国経済の減速などのため需要は当面増えないという見方から、20日のニューヨーク市場で、一時1バレル=26ドル台前半になるなど急落しています。
これについて木村会長は記者会見で、「世界的な株価の下落やサウジアラビアとイランの国交断絶など国際情勢や経済情勢の先行きが見えにくい状況となっていて、原油先物価格の動向とは切り離せない要素だ。ただ、このところの値動きは極めて過剰な反応だと思っている」と述べました。そのうえで、今後の価格の見通しについて、「今が底値だと理解している。価格が低い分、原油の需要が増える効果があり、現在の1バレル30ドル割れという状況から、ことしの半ばから年末にかけて40ドルに向かっていくのではないか」と述べ、ことしの後半にかけて価格は上昇に転じるという見方を示しました。

#oil

NHKに賠償求めた裁判 最高裁が訴え退ける NHKニュース

この裁判は、NHKが7年前に放送した、戦前から戦中の日本による台湾統治を取り上げたNHKスペシャル「シリーズ・JAPANデビュー第1回アジアの“一等国”」によって、名誉を毀損されたなどとして台湾の女性などが賠償を求めたものです。
1審は訴えを退けましたが、2審の東京高等裁判所は、「番組では、日本が台湾の先住民族をロンドンの博覧会に出演させたことについて差別的な表現があった」などとしてNHKに対して、博覧会に出演した台湾の男性の娘に100万円を支払うよう命じていました。21日の判決で最高裁判所第1小法廷の大谷直人裁判長は、「番組を見た視聴者は、かつての事実を伝えたものだと理解するのが通常で、台湾の男性の娘である女性の社会的評価が低下するとは言えず、名誉を傷つけるものではない」として、2審の判決を取り消し訴えを退けました。
判決について、原告の女性の弁護団は、「番組に出た娘の名誉毀損が問われている点を高裁はきちんと認定したが、最高裁の判決は不当だと思います」とコメントしています。
一方、NHKは、「主張が認められた正当な判決と考えます」というコメントを出しました。

太陽系の外縁部に「第9惑星」存在か、地球の10倍の質量 | Reuters
太陽系に「第9惑星」か 米大学研究グループ発表 NHKニュース

これは、アメリカのカリフォルニア工科大学の研究グループが、20日、アメリカの天文学の専門誌に発表したものです。それによりますと、研究グループは過去10年余りの間に太陽系の外れの場所で発見された6つの天体の軌道に注目し、分析を続けてきました。
その結果、これらの天体が現在の軌道にあるためには大きな質量を持つ新たな惑星が存在して、その惑星の影響を受けなければ説明がつかないことが分かったということです。存在する可能性がある新たな惑星は、重さが地球のおよそ10倍で太陽の周りを1万年から2万年の周期で回っていると考えられるということです。
今回の論文の著者の1人、マイケル・ブラウン教授は、2005年に太陽系の外れにあるエリスという天体を発見するなどして冥王星を惑星の定義から外して、太陽系の惑星の数を8つにする議論のきっかけを生み出した研究者として知られています。ブラウン教授は、「今は太陽系に9つの惑星が存在すると信じる」とコメントし、今後、実際に新たな「第9惑星」が観測されるか大きな注目を集めています。

ロシア 新宇宙基地でロケット組み立て開始 NHKニュース

ロシア政府は、新しい宇宙開発の拠点として、5年前から極東のアムール州で、ボストーチヌイ宇宙基地の建設を進めています。
この基地の施設で20日、最初に打ち上げられる計画のロケットを組み立てる作業が始まりました。ロシア中部から特別列車で運ばれたロケットの部品が1つずつクレーンでつり上げられ、組み立て作業のための専用の台に移されました。
ロケットには3つの人工衛星が載せられる予定で、ロシア宇宙庁は、3月下旬にテストを行い、4月下旬に打ち上げる計画です。打ち上げ時期は当初、先月の予定でしたが、基地の建設工事を請け負っていた企業が倒産するなどのトラブルが相次ぎ、延期されました。
ロシア政府は、ロケットの打ち上げをこれ以上遅らせることなく成功させて、宇宙大国としての存在感をアピールしたい考えです。
また、2023年には日本人宇宙飛行士も関わる可能性のある、初めての有人ロケットを打ち上げる計画です。