みなさん、こんにちは!看護師のbemyseifnurseです。 夏が近づくと気をつけたい「熱中症」や「脱水症」は屋外活動中だけでなく、室内でも起こります。また、これらの症状は、命にかかわることもあり、後遺症が残ることもあります。これらの症状を防ぐために、水分補給の重要性はよく知られていますが、実は「食事」も予防の大きなカギを握っていることをご存知でしょうか? この記事では、熱中症・脱水症予防に食事がなぜ大切なのか、その理由と根拠をわかりやすく解説していきたいと思います。 1. 熱中症と脱水症の基礎知識 熱中症とは? 熱中症は、高温多湿な環境で体温調節がうまくできなくなり、体に熱がこもることで起…