:調味料
100%天然のハーブを使用した岩塩ベースのハーブ&スパイス調味料。特殊な製法の岩塩は口の中でまろやかに溶けて、ハーブ&スパイスの風味を良く料理になじませてくれます。アメリカでは「アイスクリームとケーキ以外何にでもよく合う」と言われています。
・岩塩(スライス)、ペッパー オニオン、ガーリック、セロリ、タイム オレガノ、スイートマージョラム
クレイジー ソルト 113g
昨今、いろいろな塩の調味料が販売されていて、どれも美味しい。本日はその中でもクレイージーソルト、ふ~塩のメニューを紹介。サバは塩サバ。その塩味を活かして、簡単塩辛揚げに。 ⒊種の塩で夕飯の食卓 目次 クレイジーソルトのニンニクバターサイコロステーキ ふ~塩のカニカマキュウリ 塩サバの唐揚げ 本日の料理より 塩それぞれ クレイジーソルトのニンニクバターサイコロステーキ ニンニクバターは最強。でも、それだけでは味にならない。おいしい塩があれば・・・! ○牛肉・ニンニク・パセリ・アーモンドスライス ○バター・コショウ・クレイジーソルト オリーブオイルに、3かけ分のニンニクスライスを炒める。牛肉を入れ…
夕べのサラダに続き、本日の昼もイチジクを使う。低糖質トーストにバターとメイプル風シロップをたっぷりかけて。 イチジクのバタートーストでランチ 目次 イチジクのバタートースト 夕食 甘辛おろしの豆腐バーグ タン塩レモン 山芋チーズ焼き ひとこと 山芋 イチジクのバタートースト ○低糖質デニッシュ食パン(低糖工房)・低糖質メイプル風シロップ(低糖工房)・イチジク・バター・ディル 冷凍のデニッシュ食パンをグリルでトーストする。バターを塗り、薄めのくし切りのイチジクを並べる。メイプル風シロップをかけて。 調理はイチジクを切ってトーストに並べるだけ。バターとメープル味が合いますね。きれいで美味しかったで…
生クリームのソースは大好物。バターとマッシュルーム、玉ねぎを入れて絶妙の味。なめらかでコクがあり、鯛ソテーにぴったり。 生クリームソースの鯛ソテー タンとソーセージ焼き 厚揚げとネギの煮物 生クリームソースの鯛ソテー ○鯛・玉ねぎ・マッシュルーム・パセリ ○塩・コショウ・オリーブオイル・小麦粉・バター・生クリーム・パプリカパウダー 作り方 はじめにソースを作る。スライスした玉ねぎ、次にマッシュルームの薄切りを、バターで炒める。火が通ったら生クリーム、塩、コショウ。最後に水溶き小麦粉を混ぜ、とろみをつける。 味見しながら塩コショウで調整・・・美味しくて何度か味見しちゃう。 生クリームソース 鯛は…
クレイジーソルトを使ったチキンソテー この日はチキンソテー。先日のキャンプで使ったクレイジーソルトで味付けをします。 チキンをソテー。 皮パリパリ、OK。 裏表にクレイジーソルトで予め味付けをしていますが、最期の仕上げにもう一振り。出来ました。この日の晩御飯です。 先日のキャンプで初めて使った際も美味しかったのですが、ソーセージに使ったためソーセージの味も一緒になってしまって。今回は鶏肉に使っていますので、その時と比べてダイレクトに味が分かります。 はっきりした塩味、そしてハーブの風味。美味しいです。 クレイジーソルトやマジックソルトなどの種類。流行った当初からお店ではよく食べてますし、絶対に…
キャンプでの晩御飯 キャンプでの楽しみはご飯。 まずは子供達のリクエスト。コーンを使った一品を。ベーコン、マッシュルームと一緒に炒めてパスタソースで味付けして完成。 コーン缶以外は、数日前にパスタを作った際に使ったものを残しておいたもの。このあたりは、ええ。普段からおうちごはんを担当している主夫ですので。 続いては、オリックスの優待で頂いたソーセージ。ずっと楽しみにしていたもの。この時に使おうと思い、直前に届けて頂きました。 アスパラと炒めてクレイジーソルトで味付け。 出来ました。 これこれ。ずっと憧れだったキャンプでの晩御飯。 もちろん一杯。こちらも優待で頂いて、「ここ一番の機会」に大事にと…
ロシアウクライナ情勢に伴い小麦の値段が高騰してるってのは Newsとかでご存じだとは思いますが 小麦製品のパスタも高騰してるとかしてないとか。 まぁ、日本の小麦輸入元は、アメリカ・カナダ・オーストラリアで ほぼ完結してるらしいけどね。 ただ、塩コショウだけのシンプルパスタにハマってると言ったが 今食べてるパスタはふるさと納税の奴で よく買ってたバリラやディ・チェコは買ってないので高騰してるのかよく知らん(´-ω-`) 頂いた2つの市町村のパスタ。 ◆千葉県柏市(上・中) 寄付金1万円。※ふるさとチョイス限定 1.7㎜ 300g ×6袋 1.9㎜ 300g ×6袋 KEIHOKUスーパーのもの。…
アルコールは2017年に断ってから、貰い物のお菓子に入ってるの程度しか摂取してないんですけど 最近アルコール性肝硬変から筋トレでなんとか健康体になったぜって動画を見かけまして、 まぁ肝硬変は一度なると治らないので、潜在的に肝臓がんのリスク高まった状態で定期検診が必要らしいんですけど その人曰く、アルコール度数の高いチューハイを飲んでたと。 ストロングなんとかのやつじゃねぇかなと思います。 こういうツイートもありまして。 スト○ング○ロってコワいですわ。アルコール性肝硬変の患者さん何人かに問診した結果ですが、みんなコイツを愛飲してるんですよ。若くして腹水や黄疸出て、吐血した人もそうでした。9パー…
ここ1週間くらい鍋ばかり食べているので、お家ではご飯を食べていないことに気が付いた。 うん、ご飯炊いてない・・・ すっかりお米の存在忘れていました。 野菜多めに食べているので、体の調子はいい感じ。 このまま続くと、スリムになる可能性大。 でも週末はクリスマスなんだよね。笑 今夜のおやつ 稲葉ピーナツ『クレイジーソルト塩ナッツ』です。 いいおつまみを見つけました。 あの人気のクレイジーソルトで味付けされたナッツ。 アーモンド・カシューナッツ・ピーナッツ・マカダミアナッツが入っています。 300円ほどで購入したと思う。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffil…
こんにちは。himapan です。 我が家では只今、レンコンブームです。 レンコンと言えば、煮物、肉の挟み揚げ、きんぴらを思い浮かぶと思いますが、 我が家ではクレイジーソルトで炒めるのがブームになっています。 少しだけ残ってしまったレンコンを薄くスライスして、オリーブオイルとクレイジーソルトで焼いてみると、意外にも家族には大好評❣ それ以来、週に2、3回は食卓に登場するようになりました。 作り方は超簡単🍳 ➀レンコンを薄く切る ※我が家は薄く切りますが、お好みで好きな厚さに切ってください。 ②オリーブオイルで炒める ③レンコンが透き通ってきたらクレイジーソルトをふりかけて炒める 数分で完成しま…
義母が育てたパプリカとゆずを送ってくれた。 むふふふ。 このゆずは、ゆずハイにできる。笑 ゆずとパプリカ ピーマンが好き 私はピーマンの料理なら まる焼きが一番好き。 よく母が網で焼いて作ってくれた。 まるごと焼くだけだから、 なんの技も必要ないんだけどね。 ちょっと焦げ目がつくまで焼いて 醤油を垂らして種ごと食べるのだ。こんなの料理っていうのかな? 子どものころから好きだった。 そのものを丸ごと味わうのが 本当は一番おいしい食べ方?かも。 緑のピーマン まるごと焼くのはやめておこう。 3個しかないから。今日は一つを薄切りにして オリーブオイルで炒めてクレイジーソルトをかけるだけの料理を作った…
じゃがいもとにんじんを切って ボールに移して オリーブオイルを和える オーブンに並べて 180℃で25分 クレイジーソルトを振りかけて さあ、いただきます これこれ これがなかなか美味しいのだ 絶妙に簡単で絶妙にめんどくさい 洗い物が少ないから好き 野菜が甘いから好き 味付けのアレンジしやすいから好き お試しあれ
更新日:2023/09/15この記事は、「さつまいも つくれぽ1000」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「さつまいも つくれぽ1000」で調べて出てきたレシピ28個 ≪つくれぽ:839≫マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風 ≪つくれぽ:757≫さつまいものレモン煮 ≪つくれぽ:729≫簡単おかず♪さつまいもと人参のきんぴら ≪つくれぽ:703≫さつまいもの天ぷら ≪つくれぽ:694≫さつまいもの塩カラメル。 ≪つくれぽ:582≫ノンバター・ベイクド薩摩芋(南瓜)ケーキ ≪つくれぽ:578≫…
Div Align='right'>更新日:2023/09/15この記事は、「さつまいも つくれぽ1000」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら"更新日:2023/09/15この記事は、「広島風お好み焼き レシピ」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「広島風お好み焼き レシピ」で調べて出てきたレシピ24個 ≪つくれぽ:834≫簡単手軽★フライパンで広島風お好み焼き ≪つくれぽ:796≫県人うちの基本♡広島風お好み焼…
おひとりさまランチ用に、冷凍おかずをレンジでチン。低糖質麺のトマトパスタ少量だが、そのままではちょっと柔らかすぎる。ならば、チーズオムレツにしてみよう。 トマトパスタのチーズオムレツ 目次 昼食 トマトパスタのチーズオムレツ ブランパンのブルーベリーサンド 夕食 おうちで焼き鳥 砂肝・牛肩肉・ネギマ きのこ汁 あぶりサーモンのサラダ ひとこと ベランダが崩落! 昼食 トマトパスタのチーズオムレツ ○低糖質麺(通販デリカーボ)・トマトソース・卵・チェダーチーズ・パセリ ○牛乳・塩・コショウ・バター・ポークソテーソース~ガーリックトマト(モランボン) 卵1コ、牛乳、塩、コショウをよく混ぜて卵液を作…
本日は5:30に起床した。いつもなら起きてすぐ朝の散歩をするのだけれど、今日はジムトレの後に外出×2が待っていたので朝の散歩をなくした。ここ最近外出時も散歩をすることがあったのだけれど、外出時かなり歩いていることに気付いたのでなしにした。なのでこの日はゆるっとストレッチとかモーニングノートをしてからいつもの卵がけご飯を食べた。 投稿者: @5at0m1xx Threadsで見る 今日は醤油と白だし、クレイジーソルトとこしょうという味付けにした。これも良い。今度これにキムチでも乗せてみようかなとなりつつ、ジムへ出発。向かう時の自転車乗る時間がめっちゃめちゃ早くなっている体感だけれどまぁまぁ。そし…
呼吸器科で大腸の不調を話したら。。なんとか応えようとしてくれたお医者さん 喘息の治療で通いはじめて、喘息はほぼよくなったがこれから寒くなるとぶり返すかもしれないので、念のために薬をもらいに行った病院で。 血圧を下げるには減量が必要と言う訳で始まったダイエットが3か月経過した 計測日は毎月25日にした。3か月目は9月25日でした。この2か月は、満腹するまで食べていたがそれにしては体重は増えていない。甘いものをそれほど食べたいと思わなくなったせいかもしれない。 体重→ 変化なし 体脂肪率→ 変化なし 血圧→ 158-83 (私の高血圧人生ではこれはもう正常の範囲!) ※ しかし、9月25日は確かに…
今日も昨夜のうちに下味。 昨日も。 mainichibento.hatenablog.jp むね肉に砂糖と塩をぬりこんで一晩寝かせました。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー サラダチキン 茄子のラタトゥイユ風 味玉 キャベツサラダミックス ゆかりふりかけご飯 今朝のお弁当作り 下味つけといた鶏むね肉に酒をふって胡椒をガリガリっとして耐熱容器に入れて蓋をしてビストロのオートメニュー棒棒鶏で蒸し鶏にしました。 ラタトゥイユ風もレンチンで。 耐熱容器に茄子とミニトマト入れて、クレイジーソルト+ケチャップ+オリーブオイルをざっくり混ぜて蓋をしてビストロのオートメニューラタトゥイユにお任せし…
更新日:2023/09/15この記事は、「クックパッド 合い挽き肉」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「クックパッド 合い挽き肉」で調べて出てきたレシピ28個 ≪つくれぽ:809≫簡単♪本格 沖縄で人気のタコライス☆ ≪つくれぽ:794≫おもてなしやクリスマスに☆ミートローフ ≪つくれぽ:752≫大根の肉そぼろ煮 ≪つくれぽ:257≫あっさり美味しいロール白菜。 ≪つくれぽ:231≫大量消費!きゅうりのピリ辛肉味噌炒め ≪つくれぽ:226≫簡単♪ピリ辛♪ピーマンの肉詰め大人味タレ ≪つくれぽ…
今日は久しぶりにクレイジーソルト使ってみました。 やっぱりあると便利。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー 豚肉と玉ねぎのクレイジーソルト炒め 蒸し茄子の生姜醬油和え ゆでたまごと枝豆のサラダ キャベツサラダミックス ミニトマト ゆかりご飯 今朝のお弁当作り 豚肉と玉ねぎ炒めました。 玉ねぎは昨夜のおかずに使うときに切って取っておいた分。 味付けはクレイジーソルト。 茄子はレンチンで。 耐熱容器にいれてごま油回しかけて蓋をして600wで4分加熱。 仕上げにおろししょうがと醤油で和えました。 ゆでたまごは昨夜のうちにつくっていたので、殻をむいて枝豆とともにシーザーサラダドレッシングで和…
本日は5:30に起床。そこからしっかり目のストレッチととモーニングノートを経て散歩をした。本当にこの週末で朝が改めて涼しくなったなぁと思う。何せ、歩いていて滝汗が出ない。これが本当にいかに幸せなのかを噛み締めることとなろうとは。まぁそれだけ代謝が良くなったのだと捉えることもできるけどもまぁまぁ。そうして帰ってすぐに温泉卵で作った玉子がけご飯を食べた。今回も鮭フレークとオオバコを入れ、白だしとクレイジーソルトで味をつけたのだけれど、やっぱりこれが良い。朝のTKGはこれだな、となりつつジムトレに出発。 いつも分割法でこの日はこれとこれ〜みたいな感じで12セットくらいやっているのだけれど、今日は所謂…
「あなたはどう食べる」バトンをいただいたのでやるのだ! ・ラーメン ダイレクトに啜ると「ゴファ…ハァハァ」みたいにむせるので一度レンゲに乗せてそれを飲み込むか、お箸で口の中まで運ぶ。ちなみに味噌と担々麺が好き。 ・ガリガリ君 かき氷を固めたみたいなアイスはあまり得意じゃないけど角からちょっとずつ攻める。だいたい下から溶けていく。コンポタ味は興味に負けて食べた。コンポタだった。 ・お寿司 わさび多めで泣きながら食べる。漁師の孫なのに魚介(特に貝)は苦手なものが多い。白身は好き。生ハムとかも。イカゲソは足と胴体のつなぎ目が好き。 ・お肉 鶏or豚or牛 豚を噛みちぎる。共食い?聞こえない。 ・お…
カボチャをバターで焼き、くるみと牛乳とラカントを入れて練ったほんのり甘いカボチャクリーム。マスカルポーネクリームと一緒にブランパンに挟む。 カボチャとマスカルポーネクリームのブランパンサンド 目次 カボチャとマスカルポーネクリームのブランパンサンドのランチ 夕食 黒酢あんの肉団子 白ナスの煮浸し オイルサーディンのサラダ 本日の料理より オイルサーディン カボチャとマスカルポーネクリームのブランパンサンドのランチ ○ブランパン(ローソン)・カボチャクリーム(くるみ・バター・牛乳・ラカント)・マスカルポーネチーズ 昨日作ったカボチャクリームと、常備しているマスカルポーネクリームを、ローソンのブラ…
午前中、三男の野球の練習へ。午後からは特に予定がなかったので、久しぶりに次男も連れて、妻、次男、三男、私の四人でイオンモールへ。三男が欲しがっていた服や体育館用の靴、次男はズボン、妻はカバンとそれぞれ欲しい物を買いました。カルディコーヒーに寄ってみたら、店内で試飲できるコーヒーが復活していた。嬉しいね。クレイジーソルトが売っていたので買い置きと合わせて2本購入。あとラムレーズンのジャムも。会計を終えて店から出てきたところで、品物を入れていた買ったばかりのカバンを次男が地面にゴンと落としてしまって、なにしとんねんと突っ込まれていました。家に帰ったところで、三男の調子がちょっと悪そうだったので、熱…
この記事では、クックパッドで「紫キャベツ」と検索して見つけた料理レシピを22個紹介しています。 その上でつくれぽ件数が多い順に紹介しているので、「有料会員じゃないけど人気レシピを知りたい」 「美味しいしいたけのレシピが知りたい」って方は、読んでいってください。 <レシピ1>私の好きな紫キャベツラペ♬ <レシピ2>紫キャベツでいつものサラダが華やかに <レシピ3>大豆・チーズと紫キャベツ・人参のサラダ <レシピ4>紫キャベツと人参の中華風マリネサラダ♪ <レシピ5>紫キャベツと新玉ねぎの甘酢漬け <レシピ6>簡単すぎ!紫キャベツのマリネ <レシピ7>紫キャベツの塩レモン <レシピ8>紫キャベツと…