:調味料
100%天然のハーブを使用した岩塩ベースのハーブ&スパイス調味料。特殊な製法の岩塩は口の中でまろやかに溶けて、ハーブ&スパイスの風味を良く料理になじませてくれます。アメリカでは「アイスクリームとケーキ以外何にでもよく合う」と言われています。
・岩塩(スライス)、ペッパー オニオン、ガーリック、セロリ、タイム オレガノ、スイートマージョラム
クレイジー ソルト 113g
どうも、このところ帰宅すると室内がほぼ冷蔵庫なyasudaspeedです。 冷蔵庫からビールを取り出し、台所に置いていたビールを冷蔵庫へ補充しようとして、どっちがどっちだか一瞬わからなくなりました。 「えーと、右手に持っているのが出したやつで、左手のを入れる。」 少し前の記憶をたどって、完全におバカさん状態です(笑) さて、手に持ったビールの温度の違いがわからない人はともかく、本題。 先日のSSDとメモリ交換で、 yasudaspeed.hatenablog.com ひとつ書き漏らしていたことがありました。 交換前、 交換後、 ちゃんとベンチマークテストを行っていたのに、掲載するのをすっかり忘…
我が家では、サラダにはいつも、にんにくオリーブオイルをたっぷりかけて、クレイジーソルトとともにいただきます(^^♪ ドレッシングは買わずこれだけです。 でもこれが最高に美味しくて、健康にもよいので気に入っています♬ オリーブオイルはエクストラバージンオイルをもちろん選びますが、メーカーはこだわっていません。 スーパーに行くと、どうしても安価なものを選んでしまいます(*‘∀‘) 材料 オリーブオイル 市販ボトル600CC にんにく 半株 手順 最初に市販のエクストラバージンオリーブオイルを高さ2cmくらいを別の容器に移してかさを減らしておきます。(それは別に使用してくださいね) そこにボトルの口…
皆さん鶏胸肉食べてますか?筋トレと言えば鶏胸肉! タンパク質豊富で安価で手に入りトレーニーにはもってこいの食材です。ただこの鶏胸肉結構苦手な人って多いと思います。 まず皆んなが口を揃えて言うのが「パサパサ」 そうなんです。こいつパサパサなんです。 もうお弁当にしたら食べれたもんじゃないですよほんとに笑あとは味が嫌いな人もいますよね!僕は味は全然大丈夫ですがお弁当で持って行くときのパサパサにどうしても慣れなくて。 油も使いたくないし、調味料もあまり使いたくない!そんなわがままな感じでネットで探したら「いっぱいあるじゃん!」レシピ!笑そこで一番目に入ったのが低温調理! 今となっては低温調理した鶏胸…
ぐるなびみんなのご飯の「野菜を30分煮込むクタクタのパスタソース」に肉を入れたやつです。 【野菜多めの一人前材料】 キャベツ 1/4玉 新玉ねぎ 小さいの1つ ブナシメジ 半株 ポークソテー用の肉 一枚 【調味料】 肉の下味用のちょっといいハーブソルト 今回はマキシマム使用 クレイジーソルトでもハウスのキッチン塩コショーでも塩だけでも くせのない油 大匙1くらい 今回は米油使用 バター 10g以上逆上しない程度の量 塩 小匙1以上好みで調整 【使う道具】 炒め鍋 フライパン パスタをゆでる鍋 【作り方】 ポークソテー用の肉を食べ応えがたのしい四角柱状に切りハーブソルトをまぶしておく。 パスタを…
塩は基本的に常温保存です。 一般的な塩や砂糖にはダニなどの生物が生きていけるだけの 十分な水分や栄養分などが足りないので、塩や砂糖の中で 繁殖していくことができません。 よって塩や砂糖を常温で長期間保存しても、 ダニが発生することは考えにくいようです。 小麦粉などで繁殖することが知られているコナダニも 塩や砂糖の中では繁殖することができません。 このように一般的な塩や砂糖からダニが発生することは ほとんどないのですが、「湿気」には常に注意しなければ なりません。 塩は湿気を吸うことで固まってしまいます。 塩や砂糖は水分が天敵なので「湿気」だけには 気をつけましょう。 容器の中に乾燥剤を入れてお…
手間 ☆☆☆★★難しさ ☆☆★★★ご馳走度☆☆☆☆★ どうも!くまさんです! くまさん大好きババガンプ(海老料理レストラン)ですが、以前に再現したニューオリンズ風シュリンプに継ぎ、大好きなメニューがグリーンボウテンダーチキンです。 これは一般にはバッファローチキンと呼ばれるものなんですが、濃い味が滅茶苦茶旨い一品です。 なんとなく再現イメージが湧いた(なんとなくやる気が湧いた)ので重い腰を上げました。 では、バッファローチキン作っていきます! ■用意するもの(2人分) ・揚げ鶏 鶏もも肉…400g(唐揚げ用/手羽中でも可) クレイジーソルト…適宜(味塩コショウでも可) にんにくチューブ…小さじ…
レモンバーム・チキンサラダ (日本語は後に続く)A quick search of the internet showed me that lemon balm has many benefits. It can reduce anxiety,relief stress, nausia,insomnia and indigestion. It may even help with cognitive function! As with many herbs, however, it is important not to have too much at once or over too ma…
カジキにうっすら塩コショウをふり、魚一切れに酒小さじ1をふる (放置して魚の臭みをとる) 汁を切り、小麦粉を薄くまぶす フライパンに油大さじ2を入れ十分温める カジキをいれ、蓋をして、中火で焼く 野菜を切る 玉ねぎ🧅、パプリカ🫑、ブロッコリー🥦、たけのこ、など 焼き目がついたらそっとひっくり返す カジキをすみっこに寄せ、空いたスペースに野菜を入れ、蓋をして、中火で焼く 野菜に火が通ったら、中火のまま クレイジーソルト 白だし みりん を入れ、片栗粉でとろみをつける お皿にとり、青のりをふる ぶり...醤油やオイスターソースをかける
今日はヘルシーなのにがっつり食べられる、ささみ入りのコールスローサラダを作りました(*・ᴗ・*)و! 前菜にや付け合わせにはもちろん、 筋トレやダイエット中にはこれだけでもメインに食べられる1品ですよฅʕ•̫͡•ʔฅ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* // 春キャベツとささみのコールスローサラダ 【材料】2〜3人分 ◎春キャベツ・・・1/2玉 ◎ささみ・・・200g ◎コーン・・・120g (ささみ下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1 (キャベツ塩揉み) ◎塩・・・小さじ1/2 (調味料) ◎マヨネーズ・・・大さじ4 ◎酢・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ1 (お好み…
以前から気になっていた低温調理器を買いました。「BONIQ(ボニーク)」の製品がこの界隈では一番人気だそうですが、鍋に固定するためのクリップが使いやすそうだったので、こちらの「Hismile(ハイスマイル)」にしてみました。 Hismile 低温調理器試しに、まずは鶏むね肉を調理してみました。BONIQのオフィシャルサイトにはレシピがたくさん乗っていますし、ほかにも「低温調理器+(素材)」で検索すると、あまたのレシピが見つかります。塩胡椒して、ハーブや香味野菜を加えて、できれば一晩冷蔵庫で寝かせて……う〜ん、私としては毎日の炊事はなるべくシンプルにしたいので、鶏胸肉の両面に「クレイジーソルト」…
金曜日と土曜日のはなし。 春である。と思いきや桜は早くも散り始めている。儚いなぁ。 ちゃんと花見もしてなかったので、金曜の仕事の合間に少し花見散歩してみた。休憩という名のサボりである。 パソコン仕事が続いており目が疲れたので、気晴らしにコーヒーでも買うかと会社から遠いコンビニまで歩き、背の高い桜のある公園でアイスコーヒーをすする。 お昼はいつも弁当持参で席で食べており、このご時世営業でも外出することが無いため、こういうちょっとした休息時間が心地良い。この四半期は結構忙しくプレッシャーも多い中で仕事していたが、良い形で締めくくれたので嬉しい限り。 土曜日。 10時からマンションのリフォームの見学…
めちゃくちゃ久しぶりにひっそりと再開することにした。 なぜかと言うと、ちょっと太ったかな…?☆ミと思い体重計に乗ってみたら、67.8?くらいになっていた… びっくりしすぎてすぐ降りたので、正しい体重はわかりません☆ミ 本気でヤバいと思ったので、ついに食事制限をすることに… マッスルグリルの沼がかなり痩せるらしいから、それがいいと思うんだけどなにしろ見た目がゲロすぎて… 潔癖症な私にとってはキツいので、まだ見た目がイケそうなマグマから始めることにした。 やると決めたら早い女なので、すぐ材料買いに行った!! 味は、まあ不味くはない!! クレイジーソルトかければまあまあ美味しい! 腹持ちは…もともと…
毎年の恒例行事となりました海上釣り堀でのサーモン釣りです 今年も「うささん」は家でお留守番wあまり釣り堀は好きじゃないのと男性料金取られるのもどーかと思うので家でスモークサーモンの準備だけしておりました。 広告 // 家島海上釣り堀「水宝」 毎年春が近くなるとサーモン専用イケスが登場する兵庫県姫路市家島の海上釣り堀です 釣り方やエサについては昨年に詳しく書いてますのでそちらも合わせてご覧ください www.usasan-turi.info 釣り堀は家島にあるのですが姫路港のフェリーターミナル前から船が出ています 駐車場も完備してるので気軽に利用できますよ ホームページはこちらから www.sui…
たまごはおしりを包丁でコツンと叩いて少しヒビを入れる 鍋に入れ茹でる 殻から身がはみ出たらオッケー 水にとり殻を剥く フォークでつぶす たまご1個につきマヨネーズ大さじ2、ドライバジル、塩少々(クレイジーソルトだと大人好みになる)をいれかき混ぜる チキン南蛮にも、野菜のドレッシングとしてもとても美味しいです😊
15回目のキャンプ地はここ 店のお客さんに教えてもらった格安のキャンプ場 学校橋河原 正確にはキャンプ場ではないんですが 一応トイレも洗い場もありました 料金は1日1000円 一泊二日で2000円 格安です 川辺はデイキャンプのみ 17:00に門が閉まるのでそれまでに撤収です 今回のテントはゼインアーツのギギ1 全面パネルが跳ね上げられお気に入りの幕です コレも中々の入手困難幕で毎日ネット開いてまだかwまだか😂とついに入荷した瞬間迷わず購入した苦労の結晶みたいなもんですw いつもの檸檬堂を🍋 新しく買ったスタンレーのマグにIN 移動酒場コタツオープンヌ 前菜に何故か苺🍓 めっちゃ美味かった 味…
2日ほど前に、30%引き価格で購入したモッツァレラチーズを使って、 ワインに合うおつまみ、カプレーゼ(バジルなし)を作りました! 本来はバジルをのせるのですが、手に入らなかったのでありません😂 トマトとモッツァレラチーズを同じ厚さにスライスして交互に重ね、オリーブオイルとクレイジーソルトをかけてできあがり(*^^*) 3分でできてしまった! トマトは、まいばすけっとで熊本産のものを98円(税抜き)で購入(^^) モッツァレラチーズはトップバリューの、 北海道産生乳100%使用、別海町で作った モッツァレラチーズ を使用。 278円(税抜き)の30%引きなのでモッツァレラチーズにしては安い(*^…
実はあります。 岩塩とハーブが絶妙な クレイジーソルトで味付けしたミックスナッツ