:調味料
100%天然のハーブを使用した岩塩ベースのハーブ&スパイス調味料。特殊な製法の岩塩は口の中でまろやかに溶けて、ハーブ&スパイスの風味を良く料理になじませてくれます。アメリカでは「アイスクリームとケーキ以外何にでもよく合う」と言われています。
・岩塩(スライス)、ペッパー オニオン、ガーリック、セロリ、タイム オレガノ、スイートマージョラム
クレイジー ソルト 113g
ロシアウクライナ情勢に伴い小麦の値段が高騰してるってのは Newsとかでご存じだとは思いますが 小麦製品のパスタも高騰してるとかしてないとか。 まぁ、日本の小麦輸入元は、アメリカ・カナダ・オーストラリアで ほぼ完結してるらしいけどね。 ただ、塩コショウだけのシンプルパスタにハマってると言ったが 今食べてるパスタはふるさと納税の奴で よく買ってたバリラやディ・チェコは買ってないので高騰してるのかよく知らん(´-ω-`) 頂いた2つの市町村のパスタ。 ◆千葉県柏市(上・中) 寄付金1万円。※ふるさとチョイス限定 1.7㎜ 300g ×6袋 1.9㎜ 300g ×6袋 KEIHOKUスーパーのもの。…
アルコールは2017年に断ってから、貰い物のお菓子に入ってるの程度しか摂取してないんですけど 最近アルコール性肝硬変から筋トレでなんとか健康体になったぜって動画を見かけまして、 まぁ肝硬変は一度なると治らないので、潜在的に肝臓がんのリスク高まった状態で定期検診が必要らしいんですけど その人曰く、アルコール度数の高いチューハイを飲んでたと。 ストロングなんとかのやつじゃねぇかなと思います。 こういうツイートもありまして。 スト○ング○ロってコワいですわ。アルコール性肝硬変の患者さん何人かに問診した結果ですが、みんなコイツを愛飲してるんですよ。若くして腹水や黄疸出て、吐血した人もそうでした。9パー…
ここ1週間くらい鍋ばかり食べているので、お家ではご飯を食べていないことに気が付いた。 うん、ご飯炊いてない・・・ すっかりお米の存在忘れていました。 野菜多めに食べているので、体の調子はいい感じ。 このまま続くと、スリムになる可能性大。 でも週末はクリスマスなんだよね。笑 今夜のおやつ 稲葉ピーナツ『クレイジーソルト塩ナッツ』です。 いいおつまみを見つけました。 あの人気のクレイジーソルトで味付けされたナッツ。 アーモンド・カシューナッツ・ピーナッツ・マカダミアナッツが入っています。 300円ほどで購入したと思う。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffil…
こんにちは。himapan です。 我が家では只今、レンコンブームです。 レンコンと言えば、煮物、肉の挟み揚げ、きんぴらを思い浮かぶと思いますが、 我が家ではクレイジーソルトで炒めるのがブームになっています。 少しだけ残ってしまったレンコンを薄くスライスして、オリーブオイルとクレイジーソルトで焼いてみると、意外にも家族には大好評❣ それ以来、週に2、3回は食卓に登場するようになりました。 作り方は超簡単🍳 ➀レンコンを薄く切る ※我が家は薄く切りますが、お好みで好きな厚さに切ってください。 ②オリーブオイルで炒める ③レンコンが透き通ってきたらクレイジーソルトをふりかけて炒める 数分で完成しま…
義母が育てたパプリカとゆずを送ってくれた。 むふふふ。 このゆずは、ゆずハイにできる。笑 ゆずとパプリカ ピーマンが好き 私はピーマンの料理なら まる焼きが一番好き。 よく母が網で焼いて作ってくれた。 まるごと焼くだけだから、 なんの技も必要ないんだけどね。 ちょっと焦げ目がつくまで焼いて 醤油を垂らして種ごと食べるのだ。こんなの料理っていうのかな? 子どものころから好きだった。 そのものを丸ごと味わうのが 本当は一番おいしい食べ方?かも。 緑のピーマン まるごと焼くのはやめておこう。 3個しかないから。今日は一つを薄切りにして オリーブオイルで炒めてクレイジーソルトをかけるだけの料理を作った…
Herb salt ハーブと塩だけで、 簡単に手作り出来る「ハーブソルト」は、 キッチンに常備しておきたい魔法の調味料です。 塩と同じ感覚で、 肉、魚、野菜などどんなものにさっと一振りするだけ。 揚げ物や野菜スティック、焼き野菜の付け塩にしたり、 合わせる食材を選びません。 ハーブソルト 市販のハーブソルト 「クレイジーソルト」(Krazy Mixed-up Salt) マジックソルト ハーブソルトの使い方 肉や魚の下ごしらえに 野菜料理の風味付けに パスタやスープの味付けに 煮込み料理のアクセントに ハーブオイル オリジナルハーブソルトを作る 自家製:基本のハーブソルト 自家製:万能タイプの…
引き続き【渓流釣り】ノマドへの旅立ちをお送りします。 ★コロナ対策はワクチン2回接種後3週間経過の上、万全にしています。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】ノマドへの旅立ち-11(美味しい時間) - 日々イノベーション (hatenablog.com) この日は最終日。幻想的な朝日から始まりました。 ホテルのラウンジです。以前はレストランでしたが今はフリースペース。電子レンジやコーヒーメーカーがあるので、大変助かってます。 最終日も質素な朝ごはんから。 やっぱりチェックアウトの朝には尾崎紀世彦の♪又会う日まで♪が流れます。('◇')ゞ さて、今日は飛行機の時間が早いので余り余裕がありません。帰…
我が家では、サラダにはいつも、にんにくオリーブオイルをたっぷりかけて、クレイジーソルトとともにいただきます(^^♪ ドレッシングは買わずこれだけです。 でもこれが最高に美味しくて、健康にもよいので気に入っています♬ オリーブオイルはエクストラバージンオイルをもちろん選びますが、メーカーはこだわっていません。 スーパーに行くと、どうしても安価なものを選んでしまいます(*‘∀‘) 材料 オリーブオイル 市販ボトル600CC にんにく 半株 手順 最初に市販のエクストラバージンオリーブオイルを高さ2cmくらいを別の容器に移してかさを減らしておきます。(それは別に使用してくださいね) そこにボトルの口…
子どもたちのお弁当にオマケとして蒟蒻ゼリーをつけています。 で、これ、年少むっちゃんに見つかると「ずるい!!」となって奪われます。 まあそうなるわよね。 なのでむっちゃんが起きる前にお弁当を包むところまで完了しとかなければならないのです。 にもかかわらず、今日は早かったのよー。 ハチ&ナナにコソコソっと「かくかくしかじかで君たちの蒟蒻ゼリーなくなってしまうからヨロシク」とむっちゃんの目をお弁当からそらしてもらいましたww 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小5弁当 長女ナナ小1弁当 今日のメニュー 豚肉のカレーピカタ ウインナー(子ども) 茄子のラタトゥイユ風(大人) 枝豆(子ども) 味玉…
ここではクックパッドに登録されているレシピのうち、ウィンナーを使った低糖質の人気レシピをまとめています。クックパッドのつくれぽ件数が多くて注目のレシピだけをまとめているので、「ウィンナーを使った美味しいレシピを知りたい」 「余ってるウィンナーでなにか作りたい」 「ウィンナーを大量消費したいけど料理を考えるのが面倒・・・」という方は、ぜひ参考にしてください。 ダイエットに最適!ウィンナーを使った人気レシピ20選をチェック! ≪つくれぽ:63件≫ 低糖質!オートミールでレンチンお手軽ピザ ≪つくれぽ:28件≫ ブロッコリーとウインナーの卵マヨサラダ ≪つくれぽ:22件≫ 低糖質♡白菜とソーセージの…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。最近は主婦の注目を集めている「iHerb(アイハーブ)」。皆さんも利用したことありますか? iHerb(アイハーブ)では海外製品を中心に販売しているため、日本では買えない商品を選ぶのが楽しみ。しかし、品数も種類が多くて何がいいのかわかりませんよね。 そこで今回は、普段からiHerb(アイハーブ)を利用している、がさつ女子夫婦がおすすめ品を紹介します。 本記事では、2022年最新iHerb(アイハーブ)おすすめ美容品・食品をご紹介します。iHerb(アイハーブ)で使えるお得なクーポンもあるので、ぜひ最後までお付き合いください…
【無添加晩ごはん】晩ごはん🍚何食べた🤗? わが家の7月23日〜7月29日までの晩ごはん㉚ 前回の晩ごはん㉙はこちらです💁♀️ cloudda.shop 今週の朝ごはん㉚はこちらです💁♀️ cloudda.shop Instagramもご覧いただけると嬉しいです😍 View this post on Instagram A post shared by 無添加ごはんのススメ (@cloud.gohan) 7月23日(土) 無農薬玄米ごはん🍚 大根と手羽元のさっぱり煮(無農薬大根、北海道産手羽元、平飼い卵のゆで卵、恵山昆布、天然醸造杉樽仕込み濃口醤油、味の母みりん、みやこの料理酒、ラカントS、…
今日もエアコンの設定をしくっていまい2回ほど起きてしまった。ほんと丁度良い湿度・温度の設定がわからなーい! となってるところで更に気圧も下がっているからどうしようもない。ということで逐一エアコンを消したりつけたりしつつ無理だなぁと思ったら15分横になったり、バファリンを飲んだりして対処してた。案外これでどうにかなるんだな、となれたのは運動するタイミングを変えたりしたおかげなのだろうか*1。明日もこんな感じに過ごしてから4回目に挑みたいなぁ。 そんな今日は朝食が大ヒット案件だった。食パンの上に塩胡椒+粉末中華スープほんのちょっとを混ぜた卵*2を薄く焼いたものとスライスしたアボカド1/2を乗せただ…
昨日の夜も、暑い台所で自炊頑張った。 そんな火曜日の晩ごはんはコチラ。 ばばん。 パプリカとピーマンの肉詰め。 福島のJA直売所で買ってきたやつ。 赤、黄、緑がパプリカ。 奥の細長いのはバナナピーマンとやら。 詰めてるのは長いこも冷凍庫に放置してた豚挽き肉に片栗粉とお酒と卵とクレイジーソルト入れて捏ねたもの。 適当にした割に美味しくできた。 茗荷のポン酢漬けとトマトと胡瓜のサラダ。 肉詰めを各種1つずつ食べたらお腹いっぱいになってしまったので、サラダは水曜に持ち越し。 お酒は黄桜の残り。 そしてデザートに桃と。 福島ユナイテッド農業部の桃であかつき。 まだしばらく毎日桃が食べれる幸せ。 ごちそ…
【無添加朝ごはん】朝ごはん🍚何食べた🤗? わが家の7月23日〜7月29日までの朝ごはん㉚ 前回の朝ごはん㉙はこちらです💁♀️ cloudda.shop 前回の晩ごはん㉙はこちらです💁♀️ cloudda.shop ☆Instagramに朝ごはんや無農薬野菜の収穫物も載せています! 【Instagram】 cloud.gohan View this post on Instagram A post shared by 無添加ごはんのススメ (@cloud.gohan) 宜しければご覧ください😍💕 7月23日(土) 天然酵母パンのチーズトースト(ニセコ奥土農場石窯パン工房の開拓者のパン、有機ト…
こんにちは、どりーです。 毎日の夕食づくり。 暑い夏だけじゃなくて、いつだって面倒くさいですよね。 まあ、我が家は夫ダーリンが単身赴任なのでその点では少しは楽です。 いや、だいぶ楽かも(笑)。 大学生の子どもたちが手伝ってくれればいいのですが、長らく専業主婦だったからか、あるいは単純に育て方が間違っていたのか(悲)、台所は完璧にワンオペです。 食べることが好きだけど面倒くさがりの私が、なるべく楽しく、そして速くごはんの準備をするコツをまとめてみました。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました…
ミシガンに暮らしてみて初めて知った英単語「Arugula」。英語ではルッコラって言わないと駐在してから初めて知りました🌱今日はうちのおかあちゃんがテレビで見て以来作ってくれるレシピのサラダ🥗決しておかあちゃんオリジナルではないです。今日はアルギュラですがほかのサラダ菜でも美味しいです。
【無添加晩ごはん】晩ごはん🍚何食べた🤗? わが家の7月16日〜7月22日までの晩ごはん㉙ 前回の晩ごはん㉘はこちらです💁♀️ cloudda.shop 今週の朝ごはん㉙はこちらです💁♀️ cloudda.shop 沢山の朝ごはん、晩ごはんの記事がありますので、宜しければご覧ください🙏 7月16日(土) 2分付きに精米した無農薬玄米ごはん🍚 味噌汁(煮干し、無添加有機味噌、無農薬玉ねぎ、家庭菜園無農薬ネギ) 生芋こんにゃくの煮物(先週の作り置き) 豚むね肉のソテー(さくらどりむね肉、クレイジーソルト、オーガニックオリーブオイル) 付け合わせ(家庭菜園無農薬レッドロメインレタス、蒸しかぼちゃ、…
【無添加朝ごはん】朝ごはん🍚何食べた🤗? わが家の7月16日〜7月22日までの朝ごはん㉙ 前回の朝ごはん㉘はこちらです💁♀️ cloudda.shop 前回の晩ごはん㉘はこちらです💁♀️ cloudda.shop これまで沢山の記事を書いておりますので、宜しければご覧ください🥰 7月16日(土) バター醤油餅(白餅、グラスフェッド無塩バター、天然醸造杉樽仕込み濃い口しょうゆ) ベーコンとスティックセニョールソテー(自家製ベーコン、家庭菜園無農薬スティックセニョール、クレイジーソルト、オーガニックオリーブオイル) 平飼い卵のゆで卵(ヒマラヤピンク岩塩) 香ばしくバター醤油で焼いたお餅はおやつ…
やらかしのダメージから立ち直った火曜日。 暑くてやる気は低めだけど、それなりに頑張ったこの日のごはんはコチラ。 まずはお昼。 ばばん。 モウカザメにクレイジーソルト振ったの。 その下にキャベツ、ピーマンのカレースパイス炒め。 ご飯の上には澤田食品さんの生ふりかけ「カルシウムいか昆布」。 山雅アウェイ戦のスタグルで食べたおやきに入っていた「この世の旨味を凝縮したフレーク」が澤田食品さんの商品と知り、衝動買いしたふりかけ。 めちゃめちゃ美味しい。 そして夜。 ばばん。 厚揚げを焼いたの。 ズッキーニとトマトにケチャップとチーズをかけて焼いたの。 オクラと茗荷とレタスのサラダ。 スイートチリソースで…
冷凍庫のコストコストックがかなり寂しい状態になってきました。 今週末は買い出しかな~。 今日はラストもも肉です。 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー タンドリーチキン 蒸し茄子のポン酢和え 味玉 キャベツサラダミックス ミニトマト ちりめん高菜ご飯 今朝のお弁当作り 鶏もも肉にヨーグルト+クレイジーソルト+カレー粉+ガラムマサラをもみこんでおいておいたものをフライパンで焼きました。 いつもならビストロでグリルするのだけど、夫の朝食パンをトーストしているタイミングだった。 (^^; 茄子はレンチンで。(トースト後) 耐熱容器に入れてごま油を回しかけて蓋をして600wで4分加熱。 仕上げ…
2022.07.27 セミがカナカナと鳴いてます。 ジージーと鳴いてるのもいるかな 気温は多分暑いんだけど、 冷たい風が吹いてるからおあいこです 肌のヒリヒリも収まって、 今はわたしの腕は美味しく茹であがったズワイガニ 剥けてはいませんが しかし、気になるものが、いや、福島に行く前辺りから 右腕の内側が肘から小指の先にかけて神経がピリピリ来てたんです そんなに大したものではないと思うけど、 来週のメンタル受診日に訊いてみます 今日は先日、帝京から 特定医療費受給者証の更新申請書を役所に提出するのに 先生に書いてもらう書類が出来上がったとの連絡うけてたので、 まずはそれを受け取りに。 それから、…