花虎尾・フィソステギア・カクトラノオ・ライオンズヘッド シソ科 ハナトラノオ属 :植物
ハナトラノオの花に出会うことができました。 美しいです。 薄いピンク色の光を周囲に放って惹き付けます。 そっと写真に収めて帰りました。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中言葉を紡ぐ人たち ランキング参加中雑談
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
エノコログサ。通称、猫じゃらし。 元気いっぱいです。 今も茎を抜いて、猫の前でユラユラと揺らす人っているのでしょうか? こちらは近所で見つけた大きな柑橘系の実。 名前は分かりませんが、かなり大きいです。 ハナトラノオかしら? 雑木林に咲いていました。
■ 和ハーブのデミバーグ 和の香草とデミグラスソースの出会い 循環器系に疾患を抱えておりまして、数日前から体調が優れないこともあり大事をとって安静にしておりました。 まあ所謂 " 心臓疾患 " ってやつでしてね、心臓肥大・心房細動・不整脈・高血圧・不眠…といったものが主な症状ですが、各種クスリでそれらを抑制しておりましていつもは健康な方々とそう変わらない生活が出来るのですけれど、時折なにかの拍子に歯車が狂ってしまうこともあるようです。まあムリは禁物ってやつなのですな、気を付けたいと思います。 オカゲさまで少々の休養期間を経てなんとか復調いたしました、なんちゃってながら再び意欲も取り戻し相変わら…
ご訪問ありがとうございます。 朝晩だいぶ過ごしやすくなりましたね。 庭も秋の風情になってきました。 シュウメイギクがつぼみをたくさんつけて もうすぐ花開きそうです。 白いシュウメイギク しっとりとしてまさに秋という感じです。 年々大株になってたくさん花を咲かせてくれます。 ハナトラノオ。 薄いピンク色の優しい雰囲気の花です。 花穂がたてに細長く付き すっとした姿が美しいです。 丈夫で、地下茎を伸ばしどんどん広がるので 増えすぎないよう、他の植物に影響しないようにしています。 実家からもらってきた花で、ずっと大事に育てたいですね。 チェリーセージ。 毎年咲いてくれるかわいい花です。 涼しくなると…
台風の影響で不安定なお天気。途中で降られました。今朝は大磯運動公園から大磯城山公園へ。公園間は近いのでいつも遠回りします。あえて歩いたことのない住宅地の中へ。すると公園の方向がわからなくなりました。さすがにこの周辺はよく歩いているので地図を見てすぐわかりましたが、ひどい時には地図を見てもわからないことがあります。そういう時は人に聞きますが、どうも方向感覚に難ありなようです。 大磯城山公園 この公園には小さい山野草花壇があります。何かしら咲いていることを期待して必ず寄ります。ハナトラノオが咲いていました。 ハナトラノオ 花のしべって個性的で面白いですよね。これはハナトラノオのシベ。 これはカリガ…
■ カツヲの一本釣りタタキ " 戻り鰹 " までもう少し お盆も過ぎれば北上したカツヲたちは腹に脂肪分をたっぷり蓄え再び南下してくるわけでして、そこを待ってましたとばかりに捕えては食す " 戻り鰹 " なのですけれど、ここ静岡ではあと一歩ってなカンジでして間もなく店頭に並ぶとは思うのです。初夏のカツヲとは違いファッティーなお味が楽しみなわけでして、スーパーの鮮魚コーナーに行く度にチェックを入れているエロおやぢであります。 それでもカツヲのタタキってのが食べたくてうずうずしておりましてね、もうガマン出来ずに購入してきてしまいました。いまごろこうして廉売しているのは前述の理由により間もなく " 戻…
早朝、ハスの池を見に行った。池を埋め尽くすハスの花。そして花に群がるたくさんの蜂にはちょっと驚いた。 5時15分、気温27度。朝も気温が下がらないと言っていたがその通り。 この界隈はお散歩をする人に多く出会う。山あり川あり、田んぼや畑もあってたくさんの細い道が繋がり合っているので道を選ぶ楽しみもある。 今朝はとりわけ朝日が眩しい。 花も日をたっぷり浴びている。 モミジバフヨウ とんぼもね。 このブログを始めてから毎日花の名前を調べたり教えてもらったりして以前に比べたら名前と顔が一致するものが少しずつ増えてきて嬉しい。ただ手持ちの図鑑に載っていなかったり、ネット検索ではわからなかったり確信が持て…
■ 食材や用途は千差万別 妹が『チャツネ』を自家製して持ってきてくれました。エロおやぢより三つ年下の彼女はよくそういったものを手造りしておりまして、時折その恩恵に与かっております。 これまでの経験ですとインド食材店などで販売している『チャツネ』は主にマンゴーやトマトなどが使われ、香辛料・酢・甘味料などを加えて煮詰めたジャム状のものが多く、ソチラ方面の知識に乏しいエロおやぢはてっきりカレー専用の調味料かと思っておりました。ところが食材辞典などで調べますとインドではディップや薬味に近い存在で、また使われる食材も一般的なマンゴーやトマトの他にリンゴ・バナナ・レーズンなども用いられるようです。それに加…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです(ꈍᵕꈍ)。 是非よろしくお願い致します。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(>∀<) ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の1人業務無事に終わりました(*^^*)。