牛乳などから分離した脂肪を集めて固めたもの。油脂であるがほとんどの場合多少の乳成分を含み、独特の風味があって好まれる。 パンなどに塗るほか、製菓材料として、また調理油としても用いられる。製菓材料には塩分を使わずに製造した無塩バターが向いている。 代用品としてマーガリンやファットスプレッドがあるが、純正のマーガリンでないファットスプレッドは、パンに塗る以外の用途には適さない。
入院中の家族に着替え等を届けてきた。休日の大病院は、とても空いている。薄暗い病院内をぐるぐる巡って(なにしろ棟がたくさんある)いくつかのエレベーターを乗り継ぎ、最上階の隅にある入院エリアへたどり着く。ここは隔離病棟になっていて、着替えや頼まれた本などは直接渡せない。窓口で看護師さんを呼び出して、預けることになる。フロア全体が面会謝絶なのだ。 だから、人とほとんど顔を合わせることもなく、人混みもなく、特に気を使うこともないのだが、それでも疲れてしまうのはなぜだろう。大病院に行くだけで、体力を消耗してしまう。 アイの歌声を聴かせて (講談社タイガ) 作者:乙野四方字,吉浦康裕 講談社 Amazon…
こんにちは! リュウです🐉 先日、”鵜飼”についての記事を書いていたら、 無性に魚が食べたくなりました!! 焼き魚定食もいいですけど、、 今回こんなモノを食べてきました😃 ひょうたん(勝どき駅) 勝どきにある『ひょうたん』という もんじゃ焼き屋で、大きな鮭が入った 『生鮭バター醤油もんじゃ』 をいただきました!! 大きな鮭の切り身がドドン!っと入っていて、 トッピングのバターと絡まり、大満足!! 勝どき駅から徒歩1分の赤提灯のお店で、 ふらっと入りやすいお店でした♪ イカ墨を使用した名物「ブラック三兄弟」も 大人気のメニューなんだそうです😆 次はそちらも食べてみたいですね✨ では! ひょうたん…
どうも、ぼくです。 ベランダのパセリが密林みたいになってたので、パセリを大量に収穫!(…といっても、まだこんなに生えているけど笑) せっかくなので大好きなハーブバター(通常はバジルやディルなど好きなハーブを入れて作る)のパセリ版を仕込みました!これで魚介とかキノコとか炒めるの最高すぎるんだ… ということで本日ご紹介するのはこちら! 「ガーリックパセリバター」 これが冷蔵庫(or冷凍庫)にあるだけでめちゃ心強い…きのこやトマト、魚介を炒めるだけで、最高にオシャレでおいしい一品ができちゃうよ🙌 ハーブバターはアレンジ無限だからかなり沼でして………今回はパセリ×にんにくで仕込みましたが、ハーブの種類…
はい、どうもー。 もうすぐ夏ですね! 夏といえばそうめん🎵 大量に買ってしまって余らせてしまっている人も多いのでは? 夏に向けて、またそうめんを消費したいあなたのためにそうめんで作れるナポリタンを紹介します! 材料はこちら そうめん 2束 トマトジュース 1缶 ベーコン 【調味料】 砂糖 小さじ2 マヨネーズ 小さじ2 鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1 お好み焼きソース 小さじ1 バター 約10g 作ってみた🎵 お湯を沸かし、そうめんを茹でる。 茹で上がったそうめんは冷水でさっと洗う。 フライパンに調味料とトマトジュースを投入し、加熱させる。 ベーコンは好みの大きさにカットしてフライパンに投入す…
じゃあ最近のバター値段の推移ってどうなの?と調べてみたらなんと、2017年7月から2022年2月まで、全国平均442円で変わってないのです。「一度値上がりしたら下がらない」の法則?でしょうか。。
2014年頃からバターが品薄でした(思い出してきた)輸入飼料の高騰と、酪農農家の高齢化等に伴う生産者不足。一番大きいのが当時の急激な円安だったみたいです。その辺が重なって2015年3月~5月の短期間に一気に値上げしてたのですね。。
前から気になっていましたバターの値段。高くて中々買えないなぁーと、調べてみたら200g箱、2015年3月全国平均で406円。それが同年5月に平均426円!いったい何があったのでしょう?
我が家の炊飯器は、そう一升炊き君💁🏻♂️ 我が家に来て、約8年フル稼働💪 1日も休まず、時には、ダブルヘッダー⚾️😂💦 本当に、感謝してます🙏最近は、音も出無くなって🥹 最後にお願いします🙏 チーズケーキ焼いて🙏 仕事納めしてもらいましょう😃 と、言う事で今回は、子供にチーズケーキを作ることにしました😄 材料 ボールに、クリームチーズ200g、ホットケーキミックス1袋、バター多め、牛乳200、砂糖100〜120(お好み)、卵2個 混ぜる 炊飯器に入れてスタート はい😅💦やりました💦この後、📷撮り忘れ😱 混ぜるとこ撮りませんでした。 ピッピ〜♪ ↑鳴ったんです😭最後頑張ったんです🥹 (正直ビビ…
トースターで!きのこのバター焼き 材料 今回のレシピで使った道具 作り方 きのこを山盛りにしたい気持ちはあるのですが、グラグラのジェンガのように 今にも崩れそうなきのこ達を支えながらトースターに突っ込みました……笑 フライパンなしの簡単副菜です!きのこはここに書かれていないものでも美味しいかと思いますので 是非マイスタメンきのこ達を探してみてください トースターで!きのこのバター焼き 材料 えりんぎ 小さいものを一つ まいたけ 1/2個 えのき 1/3個 バター 5g 塩 ひとつまみ レモン汁 3回し 酒 小さじ2 小ネギ 適量 ol.sample1{ counter-reset:list; …
喫茶店の思い出と言えば、初めて連れて行ってもらい、選んで頼んだのがトーストとホットミルクでした。厚切りトーストを初めて味わった衝撃は忘れられません(マーガリンではなくバターだったのがまた。。)
おはようございます。Yuccoです。最近、資格試験のために早起きするようになり、2日連続でブログ更新の時間も取れました!早起きは3文の徳ですね。 さて、今日は1ヶ月以上前ですが味も片付けも楽なおすすめメニューを共有します。 【献立】・ハンバーグ丼(メイン)・お味噌汁(インスタント) 盛り付けスキルの低さよ・・・・ 【材料】 ・豚ひき肉 230gぐらい ★・チューブニンニク 少々 ★・マヨネーズ5ml ★・醤油 10〜15ml ★・料理酒 15ml強 ★・エリンギ 1本・豆苗 適量・チューブバター 適量 【作り方】 耐熱容器に★を入れ、粘り気が出るまで混ぜる 1)を電子レンジ(600W)で5分加…
最終更新日時:2022-05-26 07:55:45.425498+09:00 プロテインの1kgコスパ比較 結果 プロテインの1kgコスパ比較使用するサイトはamazon 楽天市場 マイプロテイン iHerbの4つ。マイプロテインは「◎%オフ」等のクーポンを適用したものの値段です。iHerbはkgじゃなくてポンド表記の物が多い為、「1kgあたりの値段」に変換して計算しています。結果商品名値段マイプロテイン お試しセット1490【楽天スーパーSALE】期間限定LoH オリジナル ホエイ100%プロテイン 1kg|WPC20222063GronG(グロング) ホエイプロテイン100 ウェイトアッ…
発想が自由ってこういうことなんだなーと感動しました。 P20 浜松で生まれ育ち、高校時代からダンスに夢中になっていた杉山は、卒業後、プロのダンサーを目指してニューヨークに渡った。 ・・・ 老舗レゲエレーベル「VPレコード」のショップ店員として働いていたある日、社員から「本社で働かないか?」と誘われた。・・・待っていた仕事は・・・数字を扱う地味なデスクワークだったが、思いのほか高い評価を得た。 「もともと数学は苦手じゃなかったし、仕事もすぐに慣れました。そうしたら、周りはほんとに適当な人ばかりだったから、高校しか出ていなかった僕に『お前は博士か』と聞いてくるレベルだったんですよ(笑)」 職場の人…
昨日のパンは、キタノカオリでしたが こちらはカメリアです。 少し思うところがあり 実験をしていて気がついたことがあります。 私のレシピの場合、 砂糖とバターを16%ずつ入れると 粉を変えても こね具合を変えても 発酵時間を変えても ほぼ同じ味ものが焼けてしまうのです。 発酵時間によって、 ルヴァンの効き具合が微妙に違うかな? というくらいです。 品質が安定してるという点では良いような、 でも、おもしろみがないような。 配合を少し変えて また作ろうと思います。
今日は我が家の収納用品について。中でも、コレについて語ろうと思います。【ダイソー 自由自在積み重ねボックス】です。 無印良品の『ポリプロピレンメイクボックス』にそっくりなことでも知られています。 我が家ではこれを収納用品としてはもちろん、それ以外の用途としても使っています。 まずはリビング、水屋箪笥の引き出しです。 (小・浅型を二つ)家族が使う塗り薬や衛生用品を収納しています。 次に、洗面所です。 (大・深型)ここでは収納としてではなく、ゴミ箱として使っています。 無印良品の収納ラックにサイズも見た目もピッタリ!(↑タオルは畳まないぜ!) さらに、一番多用しているキッチンです。キッチン引き出し…
遅遅番。家事を少しすませてから今朝も朝食を食べに早めに家を出た。3週連続の栄久さん。今日は満席でダメかとあきらめかけたけどちょうど空いて入ることができた。そのあとに朝食は売り切れって言ってたからほんといいタイミングだった。朝ごはんはいつもながらおいしかった。卵とたっぷりの三つ葉のおすましがおいしかった。三つ葉って薬味用に買ってそのあと持て余すこと多いけどこうやって使えばいいのか。よもぎと小豆のヴィクトリアサンドはバタークリームがすごいおいしくて思わず天を仰いでしまった。朝から至福。 今週は遅番多いし、土曜出勤もあるからしゃかりきになりすぎず上手にバランスとって働かないといけない。そこまで忙しい…
今月は財布に入れたお金は¥62000 1日¥2000の予算です! 今朝は昨日パーマをかけたので、早起きしてシャワーを浴びたりしています😅 そして朝ごはんはヨーグルトと昨日三越で買ってきたコーンパン❤️三越なのに一個¥84! どんなもんかと刺し子のふきんしいて丁寧に食べたらば!美味しい❣️ めったに行かないけど、滅多に行ったらまた買おうっと♫♪ 割ったらこんな感じ💕 バターは不要でした😅
🇫🇷J'ai mangé du pain avec du beurre de cacahuète ce matin. 🇯🇵今朝ピーナッツバターのパンを食べた。 🇺🇸🇬🇧I ate bread with peanut butter this morning.
ツイート 釣りBOT @FishingFuk https://www.amazon.co.jp/dp/4815615608/ref=cm_sw_r_as_gl_api_gl_i_7KCYHSQS33DDN4T1EA28?linkCode=ml1&tag=yukari039-22 22:55 釣りBOT @FishingFuk https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-SHIMANO-22-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9-C5000XG/dp/B09R99WHHL?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『現在の地球では、個々の構造がすべて崩壊し融合して、一見すると混沌としか見えないものが創造されつつありますが、触媒のエネルギーが働いているのです。 このなかから何か新しいものが生まれることになるでしょう。 それはちょうどいくつかの材料をミックスすることによってケーキが生まれるのと同じことです。 ケーキのバターをミックスした後に、オーブンに入れてケーキを焼くということを知らなければ、ドロドロしたバターを見てこれはいったいなんだと思うかもしれません。 地球に住む人のほとんどは、混沌の背後にはより高度な秩序…
またしても思いつきに振り回される週末。 甘いものに興味のない生活なのに、シュークリームに続くわがままシリーズ。 1.それはフルーツサンド 2.生クリームを作る 3.パンはアルゼンチンのもの 4.完成したのがコレ 5.ほうれん草もおやつになる 6.noteもやってます。 1.それはフルーツサンド 何で情報を得たのかはわからないけど、突然フルーツサンドってワードがハルから飛び出した。 まあシュークリームの余韻もあったし、何か嫌な予感はしていた。まさかのフルーツサンドって、ヒントは大宮駅に売ってたやつ(メルヘン)がヒントなのか。週末のサッカー前、ちょっとだけ時間があったので挑戦したっていうお話。 2…
最終日。 朝はまたまたプール。 またもや早く起きられなかったので、予定してたお店はやめてホテルの下に入っているカフェで朝ごはんを調達。 クリームチーズをバターに変更してもらったのに、クリームチーズが入ってた🐄 子供達初のクリームチーズだったけれど、旅行気分のおかげが美味しい!と食べてくれて一安心。 10時前だったかな? はじめは貸切だったけれど少しずつ人が増えていきました。 次女はジャグジーがお好き。 個人的には立地が良いし(治安は△)、比較的新しいホテルなので施設が綺麗だし、何より大きめのバスタブがあって悪くないホテルチョイスだったと思う。 次来るまでIHG会員からわからないからまたここを選…
欲しいものを選ぶことは 「良い気分」のため! ビスコを食べて喜ぶ未来を創った話 母親のもとに遊びに行き 一緒にスーパーで買い物したとき ビスコのバター風味を見つけて それを手にとったら 母親が 「そういうお菓子なら家にあるわよ」と 言ってきた それでも私は 「これ好きだから食べたいの」と ビスコを買った 母親の言う「そういう」とは クリームサンドのクッキーのことであり ビスコではない これまでの自分なら その代替品があると言われれば 「じゃあいいか」とビスコは買わなかった ずっとそうしてきた 代替品があるなら 「好きなもの」ではなくて それを選んで またその「好きなもの」が欲しいまま 過ごして…
朝ごはん ドライフルーツ食パン昼ごはん 鮭、カレーオムレツ、ちくわチーズ、ピーマンバター、お揚げ大根煮物 晩ごはん 鶏胸肉のねぎしお、納豆キムチ、味噌汁、お揚げ大根絹さや煮物
昨日24時に寝たにも関わらず、起床は6時くらい。良い感じに目覚めれてので、そのまま起きて朝飯を作った。 卵3つを焼いた。ガッツリたんぱく質摂取。 後はパン2つにあんバター。 今日は隔離生活も有り外でライドしようと。 外練 Dist92.45km Time3:15:00 NP211w TSS187.4 2,056kj ニセコも近いので外での走行の感触を掴む。 ZWIFTが多く外での走行が鈍ってるのは間違いない。 とは言え踏む力に関してはZWIFTのお陰で向上できた。 後は外での走行を掴んで本レースに挑みたい。 いつもの3時間走るコースをノンストップで走るのが目標。 補給食はマグオンジェル1本とア…