9.シロバナマンテマ 10.スイバ 11.セイヨウタンポポ 12.トゲミノキツネノボタン 13.ハコベ 14.ヒメウズ 15.ペラペラヨメナ 16.ホトケノザ 4月上旬の道草 9.シロバナマンテマ シロバナマンテマ:ナデシコ科 いろいろな雑草の中にポツンとポツンと咲いていたシロバナマンテマ。 シロバナ(白花)という名称がついていますが、日本に最初に導入されたマンテマが赤い花弁に白い縁取りだったので、 白やピンク色の花弁でも白っぽい基本種として、シロバナと名称をつけ呼ばれるようになったようです。 ヨーロッパ原産の帰化植物で越年草です。 10.スイバ 犬の尿が掛かっているかもと考えてもなかった頃、…