江戸城の石垣と東京のビル群 「幕末(ばくまつ)」という言葉、よく聞くけれど、いったいいつからいつまでのことを指しているのでしょうか?刀を手にした侍たちが動き出し、黒船がやってきて、そして時代が大きく変わる――そんな激動の時代の始まりと終わりを、具体的な流れとともに紹介します。 幕末はいつからいつまで? 幕末とは、江戸時代の終わりごろ、つまり江戸幕府が倒れるまでの時代を指します。多くの歴史の本では1853年のペリー来航から始まり、1867年の大政奉還または1868年の明治維新の開始までとされています。つまり、約15年間ほどの短い期間ですが、日本の未来を大きく変えた、濃密な年月でした。 では、その…