今日は、「戦略的生き方」について考えてみたいと思います。 なぜこのテーマを取り上げようと思ったのか──それは、日々の会社の仕事では「事業戦略」や「経営戦略」など、戦略という言葉を頻繁に使っているのに、いざ自分自身の生活の中では、その言葉をほとんど使っていないことに気づいたからです。 でも、よく考えてみると、生活こそ戦略的であるべきだと思うのです。私にとって戦略とは、「自分のオリジナリティを徹底的に考え抜き、限られたリソースを最大限に活かすための道筋」のことです。 この視点を持たずに日々を過ごしていると、いつの間にか環境に振り回され、気がついたら年月だけが過ぎていた……そんなことになりかねません…