今日は、療育整体の松島眞一先生の勉強会に参加してきました。学んだことを振り返りつつ、私が日頃感じている「固有受容感覚」の大切さについて、少し書いてみたいと思います。 療育整体 勝手に発達する身体を育てよう! 作者:松島眞一 花風社 Amazon ◆ 固有受容感覚って何?そして、なぜ大事なのか? 固有受容感覚とは、自分の身体の位置や動きを感じ取る力のことです。 たとえば、目を閉じていても手を上にあげたり、階段を見なくても昇り降りできるのはこの感覚のおかげです。 この感覚がしっかり育っていると、体の輪郭が明確になり、落ち着いて行動ができたり、過度な緊張や不安が和らいだりします。人との距離感(物理的…