Il Principe(伊)
(1513年) ニッコロ・マキャヴェリの最もよく知られた著作。君主は権力を維持するためには狡猾で冷酷な手段を用いねばならないと説いた。
http://dictionary.reference.com/browse/the%20prince
マキャベリが公職から追放された時期に執筆された、比較的分量の少ない論考。メディチ家に献呈して公職に復帰しようという目的で執筆されたと見られる。
基本的な構成としては、ギリシャ・ローマの時代やイタリアの同時代史での実例をふんだんに分析の俎上に乗せ、君主の行動とはいかなるものが適切であるかを論じる。
姿勢としては、強力な権力を保持して国家を安定的に統治するために、果断なる意志力(ヴィルトゥ)が重要であり、信義や信仰よりも現実の力を重んじるべし*1とする。
後の政治学で「現実主義」(リアリズム)と呼ばれることになる立場に近い。
古代ギリシャ以来の悪しき伝統とも言うべき政治への過度の理想視を否定し、(ルネサンス的に)技術の一種として政治を分析する。マキャベリ本人はどちらかというと共和制を理想とする立場であったと考えられる*2が、分裂して弱体なイタリアの現状を憂い、(チェーザレ・ボルジア的な)強力な手腕の持ち主によるイタリア統一を願う形で締めくくられている。