福島県河沼郡会津坂下町 宮古 三重県度会郡玉城町 宮古 奈良県磯城郡田原本町 宮古
沖縄県先島地方の、宮古島市・宮古郡で構成される島嶼の総称。 通常は宮古島を指すことが多い(→ キーワード「宮古島」も参照)
宮古島市は2005年10月1日に平良市・城辺町・下地町・上野村・伊良部町が合併して発足したもの。当初は「宮古市」となる予定だったが、岩手県宮古市からクレームが付き、「島」を付けて現在の市名となった。
→ 宮古市 map:x141.9574y39.6418:map
岩手県宮古市に存在する、JR東日本と三陸鉄道の駅。→ 宮古駅 ○ リスト:駅キーワード
こんにちは! 今年も帰省してまいりました。 やっぱ、福田パンは最高ですね! というわけで写真付きで今回行ってきたところを紹介します。 ちなみに、毎日のように雨が降ったのですが、晴れ間も多かったりして、ほんと不安定な天気でした。盛岡は朝晩は涼しいのですが、今年は最低気温が23度前後とかなり暑かったです。まぁ、エアコン無しで十分眠れるくらいではありましたが。 今回は、宮古で遊覧船「うみねこ」に乗ります。盛岡ー宮古間は、自動車道路が出来たので、滅茶苦茶楽に移動できるようになりました。 写真は、北東北限定のコカ・コーラ。3県のお祭りが描かれているのですが、岩手はさんさ踊り。 遊覧船「うみねこ」では、本…
今週のお題「上半期ベスト◯◯」 年末になると意外と忘れてたりするしね よくやっている今年の10大ニュースのことかな? 今週のお題は「上半期ベスト◯◯」となっていますが、2023年に出会えてよかったもの・ことを振り返ってみませんか? 「上半期に読んで面白かった本5選」「現時点での2023ベストコスメ」「今年から始めてよかったこと」などの例が示すとおり、必ずしもベスト〇〇ではなくてもいいみたい。 でも、こだわり派の僕としてはあえて上半期ベスト〇〇という題で書けるテーマを探してみました。 そして決定したのが・・ ジャジャジャジャーン!!! 題して、『旅先での滞在日数上半期ベスト7』 文字通り、今年の…
こんにちは、あむです! 今日は岩手県宮古市に来ました! 道の駅巡りが大好きな夫くんのお母様の 「宮古の道の駅で売ってるまぐろが欲しい!」と言う一言でみんなで宮古までドライブへ🚗💨💨💨 ゆっくり出発したのもあって、目的地・シートピアに到着したのは13時前😅 残念ながらお目当てのまぐろは、お母様のおメガネに叶うモノはありませんでした。 しかし、鯨のお刺身や握りが売っていたりなど珍しいモノもあって面白かったです😁 あむの地元は昔は鯨汁が給食で出たりなど、鯨は割と身近なものではありましたが、最近となってはホントに珍しいモノになってしまいましたね〜😓 青と赤のポスターが鮮やか✨✨ お昼にはシートピアの中…
森進一の12枚目のシングル日本レコード大賞で最優秀歌唱賞を受賞 背のびして見る海峡を 今日も汽笛が遠ざかる あなたにあげた 夜をかえして 港、港 函館 通り雨 流す涙で割る酒は だました男の味がする あなたの影を ひきずりながら 港、宮古 釜石 気仙沼 www.youtube.com タイトル 港町ブルース アーチスト 森進一 作詞 深津武志(なかにし礼補作) 作曲 猪俣公章 編曲 森岡賢一郎 リリース 1969/4/15 レコード会社 日本ビクター 最高位 オリコン1位 <ほかの動画も見る> ▼1969年、NHK紅白歌合戦の白組トリとして森進一が歌う「港町ブルース」 youtu.be ▼森進…
楽しかった鉄道開業150年記念旅も早くも最終日。もっと休みをおくれ!社会人も大学生の夏休みくらい休みが欲しい。せめて1か月くらい欲しい。 仕事を辞めろという話である(ちなみに退職予定はまだ立っていません) さて、旅行記1日目と2日目は下記を参照してください。頑張って書いたので読んでもらえると嬉しい。 e-nekomimi.hatenablog.com e-nekomimi.hatenablog.com 3日目、弘前観光と十和田市観光の後、盛岡に降り立った私。次なる目的地は、宮古にある浄土ヶ浜!つまり海! 実は当日まで、遠野観光とどちらが良いか迷っていた。遠野は10年前くらいに一度行ったことがあ…
こんにちは、まりもです。 大人より忙しい子供のスケジュールを縫って夏休みの思い出づくり 午後3時出発の弾丸ツアー第2弾に行ってきました! 今回の行き先は岩手県の沿岸宮古市 また海?と思われるかもですが 内陸で生まれ育った自分と旦那さんは、夏と言えばやはり海に憧れるのです! 夕方宮古に到着。 涼しい時間帯に、まずは宿の近くの天然記念物「潮吹穴」を見に行きます。 潮吹穴への遊歩道を進んでいくと、海の向こうに「日出島」が見えてきました。 絶滅危惧種のウミツバメの集団営巣地になっていて、上陸禁止の無人島だそうです。 潮吹穴の展望台からの眺め どおんと岩に波が打ちつけると、日出島をバックに海水が地上に吹…
kurofune.hatenablog.jp 前回記載した「八戸⇒久慈で海鮮丼を食べる旅」の続きです。今日は宮古へラーメンを食べに行きます。久慈駅 朝7時前の列車に乗るため久慈駅に来ました。 昨日の夜市の片付けは終わってるみたいですね。昨日食べたので今日はうに弁当買わない予定ですが、気になったのでリアスの前見てみたのですが待っている人いないみたいでした。 土曜日の朝イチはさすがに人来ないですよね。おそらく土曜日に泊まって日曜日の朝買いに来るパターンが多いのではないかと踏んでます。 こちらの三陸鉄道に乗車します。 車内に自販機が設置されているタイプですね。 駅から写真撮ったのですが、こちらは昨日…
岩手県宮古市に本社をかまえる、三陸鉄道が2022年6月20日に行われた株主総会の中で、21年度は3期ぶりの赤字になったことを明らかにしました。原油高が燃料費を直撃し、経常損失は6.9億円と過去最大になり、国や県、沿線自治体からの補助金を受けても450万円の赤字となったということです。
夕方の海と半月 河原のすすき野 さすがに寒い
土曜日、休暇村に風呂に入ってのんびりしたくて行ったが、カウンターはてんてこ舞いの状態。夏場と違い高齢者のカップルが大部分。 GO-TOO効果なのだろうと思い大きな湯舟に浸かりに行ったら、こちらも密状態で のんびり出来ずに帰宅。 夕暮れの海 意味が解って玄関先に張っているんだろうか?解ってないよね!
2023年秋頃まで全国旅行支援が実施されていましたが、全国旅行支援終了後も、宿泊助成キャンペーンを実施する自治体があります。 自治体の宿泊助成には、宿泊金額を割引くもののほか、額面より低い金額で購入できるクーポンでの宿泊(宿泊に充当できる5,000円分のクーポンを3,000円で購入できるなど)や、宿泊金額に応じてクーポンが貰える(宿泊金額5,000円以上で、街で使える1,000円クーポン付与など)もの等があります。 本記事では、全国で実施している自治体宿泊助成キャンペーンのうち、最も利用しやすくお得感があると考える、宿泊金額を割り引くタイプのキャンペーンを中心にまとめました。 phuong v…
本の買取強化中です。JR小倉駅北口「小倉の古本屋」古書城田 JR小倉駅北口(新幹線口)の古本屋、古書城田です。北九州市内をはじめ福岡県内&近県、本の出張買取、本の遺品整理を行なっています。大量歓迎です。査定無料、出張費無料です。どうぞご相談くださいませ。 (買取専門)093-551-3009 メール:shirota@mx71.tiki.ne.jp 古物商許可証 [第32483号/福岡県公安委員会] 全国古書籍商連盟北九州古書組合所属 店舗はJR小倉駅北口、徒歩1分の場所にございます。ファミリーマート小倉駅北口店さんのすぐ裏手となります。ご来倉の折は、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。 〒8…
12月9・10日とその前後に、岩手県内で行われる私の気づいたスポーツイベントです。なお、天候等の理由で中止、延期、観覧制限などの可能性があります。詳細は、主催者にご確認ください。 ■トップリーグ10日▼◇ラグビー リーグワンDiv.2 *釜石鵜住居復興スタジアム *13:00 日本製鉄釜石シーウェイブス vs 豊田自動織機シャトルズ愛知 *釜石SWサイト *運営ボランティア募集中 ■ボランティア募集情報◇岩手県内イベントの運営ボランティア募集情報 * 詳細 ■滝沢市9・10日▼◇第30回岩手県 バレーボール 6人制総合選手権大会 *盛岡大学体育館 *滝沢・盛岡が会場 * 組合せ ■盛岡市9日▼…
川口葵、白のレースランジェリー姿&ピンクの水着姿を解禁!川口葵が話題になってますね^^白のレースランジェリー姿と ピンクの水着姿の “本人お気に入りカット”を解禁しました! それは12月13日に発売される初写真集 『川口葵写真集 あおいのすがお。』 から“本人お気に入り”の 追加カットが2枚解禁されました\(^_^)/11月26日に誕生日を迎え 25歳のバースデーを記念して 特に思い入れのある2カットなのだとか。 鮮やかなピンク色の水着に Tシャツを重ねた1枚は宮古島の海岸で びしょびしょに濡れるまで...⇒川口葵、白のレースランジェリー姿&ピンクの水着姿を解禁! .
宮古島は今日も曇り空だが 時々晴れ間も出て気温も26℃くらいあるのだ・・・ さて 昨夜は早仕舞いして接待・いざり漁に行ってきたのである・・・ 一か月前のいざり漁と 同じような条件になっていたが潮が引いていて エビも獲りやすかったのである また 今回初めてとなる 高い料金で購入したエビ捕り用の網を使う事にしたんだが色々な欠点も見つかったのだ・・・ まずは 今までの網はテグスの素材だったが新しい網は綿製だったのである・・・ しかも 張りが無く たるんでいるのでエビは絡みやすいが 取れにくいのと 網を閉めると たるんだ網が柄を固定してあるネジに引っかかるのだ だから スッキリ捕れなくて 網を直したり…
11月15日にニュー・アルバム『TOKYO magic』をリリースしました青野りえの最新情報です。以下の番組でのニュー・アルバムからのオン・エアーや、ゲスト出演などがございます。新たに決まったメニューもありますので、是非チェックしてみてください。どうぞよろしくお願い致します。 ■コミュニティFM全国57局ネット「堀江淳のファインミュージックアワー」 放送日:2023年11月25日(土)〜12月1日(金)/12月2日(土)〜12月8日(金)O.A. ※放送日時は下記参照 放送局:全国のコミュニティFM局 パーソナリティ:堀江淳 アシスタント:天田えま ゲスト:青野りえ 番組公式Facebook …
ネットニュースで次のニュースを見た。政府が「台湾有事」を念頭に進める軍備増強に反対する初めての大規模集会「全国連帯!沖縄から発信しよう!11・23県民平和大集会」(主催・沖縄を再び戦場にさせない県民の会)が23日、沖縄県那覇市の奥武山公園陸上競技場で開かれた。主催者は1万人以上が参加したと発表した。武力ではなく外交を柱に対話を通じた相互理解と相互尊重の立場で問題解決を図るよう政府に求める宣言を採択。登壇した玉城デニー知事は「政府はなぜ沖縄の不条理に向き合わないのか。県民はこれからも絶対にひるむことなく行動し、平和のための声を上げ続けていこう」と呼びかけた 「対話による信頼こそ平和への道」をスロ…
みなさま ちょっと前の土曜は、巨匠が申し込んでいた森山未來氏と久保田沙耶さんのパフォーマンス。 激サムの日で、昼まで寝て、ダラダラと車でインディアンクラブまで行き、駐車。 インディアンクラブにてトイレを借りたら、館内カレーの香りがし、駐車場使ってるんだけど、トイレかして欲しいんですが、と日本語で言ったら、モジモジされて、日本語わからない様子で、後ろから来た別のインドっぽい人に、手振りで、どうぞ、と促されたのでした。 思った以上に、インディアンクラブはインドでした。 新車快調。 いろいろあって、車が変わったのです。 ギャラリーしまださんに行き、虫の額装めっちゃかわいくて何なら欲しいと物欲を刺激さ…
2023年4月1日から11月26日までに行われたスポーツの国際競技会で活躍した、私が気づいた岩手アスリートの成績まとめです。皆さまの引き続きの応援をお願いします! ■目次 ■カヌー(1名) ■空手道(5名) ■空道(1名) ■サッカー・フットサル(1名) ■自転車(3名) ■射撃(1名) ■柔道(2名) ■スキー・スノーボード(4名) ■スケート(2名) ■スポーツクライミング(2名) ■ソフトテニス(1人) ■ソフトボール(1人) ■体操(2人) ■トライアスロン(1名) ■バスケットボール(2名) ■バドミントン(1名) ■バトントワーリング(1名) ■ハンドボール(3名) ■フェンシング…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 2023年11月20日 MicrosoftStartニュース 集英社オンライン「日米が青ざめる中国の“ジョーカー”…急ピッチで建造が進む「096型巨大ステルス原子力潜水艦」のヤバすぎる性能 搭載ミサイルは世界最多の24発で、その射程は中国沿岸部からほぼ米全土を射程に収めることが可能な約1万2000キローー。中国が現在、急ピッチで建造している「096型巨大ステルス原子力潜水艦」は、米中の軍事バランスを完全に崩壊させるだけでなく、日本の安全保障にとっても深刻な脅威となる“無双カード”と…
ずっと憧れてて 始めたいって思って なかなか始められなかった バイト先で先輩からたまたま 話聞かせてもらって 羨ましくて 社会人になって 勇気をだして はじめた 色々ショップ見学にいったりして 続けられそうなところ探して ライセンスを取った 知らない人に沢山出会って みんな優しくて 初心者だから 迷惑かけてばかりだったけど 優しくしてくれて ほんとに嬉しかった 毎回ショップに行くには 金銭的に余裕がなくて 友だちと潜るようになった 死ぬかと思ったことも めちゃくちゃ寒くてしんどいときも にごにごで楽しくない時も あったけど 振り返れば ぜんぶ大事な思い出で あのとき 勇気を出して始めて 良かっ…
2023年4月1日から11月26日までの大会などで日本一になった、私が気づいた、岩手アスリートのご紹介です。下の競技名目次(五十音順です)をタップして、アスリートの活躍をご覧ください。私の基準で(これ、日本一だよな…)と思ったアスリートをあげていますが、もれ、ぬけなどありそうですので、お知らせいただければ幸いです。 ★昨シーズン(2022/4-2023/3)の日本一岩手アスリートは、 この下線部をタップすると 見られます。 【目次】 ■ウエイトリフティング(3名) ■オートバイ(2名) ■カヌー(2名) ■グラウンド・ゴルフ(1チーム) ■ゴルフ(1名) ■サッカー(1チーム・1名) ■自転車…
プライオリティパスを無料でゲット!最大33,000円得! アポロステーションプラチナビジネスカードの魅力! 【胸熱10,000円相当ポイント付与キャンペーン実施中】楽天ゴールドカードのプライオリティパスが改悪になり、最有力候補なのがこのアポロステーションプラチナビジネスカードのプライオリティパス。300万利用で22,000円の年会費が次年度無料になり、家族カードにも同様のプライオリティパスが付帯。ポイントサイトのモッピー経由で23,000ポイントも。 プライオリティパスを無料でゲット!最大33,000円得! アポロステーションプラチナビジネスカードの魅力! 【獲得条件】新規カード発行+翌月末ま…
前のことですが 宮古島アアアアアアアア 行ってきたアアアアアアアア!!!! 最高だったアアアアアアアアアアアアアアアア 天国ウウウウウウウウウウウウウウウウウウ フウウウウウウウウウウウウウ!!!!! 取り乱しましたが、本当にね、天国だった びっくりした、こんなところがあるなんて というのもね、わたしは、どこにいても何をしてても何かを考えてしまう性質なんだけど、宮古島にいる間は、本当に何も考えられなかった。何も気にならなかった。わたしを傷つけるものは何もなかった。 到着した日の夜は、バーに行きました 良い店だった〜。ひっそり静かに平和に飲めるよ。 気さくなマスターが宮古島事情について楽しく話し…
koshiken.3riku.co.jp Google マップ 【入浴日】2023/7/31 この日は「越谷 健美の湯」さんへ行って参りました。越谷 健美の湯さんへは、東武伊勢崎線 越谷駅西口を出て、伊勢崎線沿いに右手へ。 その先、一つ目の信号の変形四差路で左斜め前の宮古通りへ。 道中、埼玉県の県鳥「シラコ鳩」のマンホールも見られますよ。 後はひたすら真っ直ぐ。宮本町二丁目バス停が見えたら、もう少しです。越谷駅から徒歩で行けますが、岩槻駅や東川口駅からバスという手もあるようです。 バス停からなら徒歩1分、駅から徒歩12分程で越谷 健美の湯さん到着。 奥に広い建屋で、横の駐車場からは煙突と大きな…