Macrium Reflect Freを起動します。 左メニュー内のWindowsのバックアップと復元に必要なパーティションのイメージを作成するをクリック。 { ←をクリックしてバックアップファイル名を決めます。 現在の日付と時刻をファイル名にすると解りやすいかと思うので {ISODATE}- 現在のバックアップ形式の日付と時刻(YYY-MM-DDTHH.MM.SS) をクリック。 バックアップファイル名が{ISODATE}という名前で埋まりました。 今回はDVDではなくボリュームEにバックアップを取りたいので変更します。 僕のパソコンは1つのSSDを仮想化してボリュームCとボリュームEに分け…