京都府宇治市 平成8年(1996)開園。太陽が丘の西、立命館宇治の向かい。上り下りがそこそこある丘陵地の自然公園風植物園で、回るのに1時間かかった。 【注】蝉の抜け殻の画像有り ショクダイオオコンニャクの「葉」らしい。クサい花の知識しか無かったが、ああなる前にはこういう姿がある(温室) オオベニウチワ。アンスリウム。あつ森(どうぶつの森)で見た事がある(温室) 姫河骨(ヒメコウホネ)。スイレン科 真竹(マダケ)。宇治市が源氏物語推しなので 桔梗(キキョウ)と蝉の抜け殻 ティラノサウルス 招き猫 向日葵(ヒマワリ)のつぼみ 手前が鉢植えの蓮(ハス)で、奥の池の中にも咲いている。宇治市はかつて巨椋…