「前回は『生きる力』で、今回は『あわれみ』?」「今年からなにか路線変更でもしたのかい?」 「いえ、あの、毎回言ってますが、これも福祉に大きく関係する事柄だと思っていますから、付き合ってください。」 「なにか売り出そうとしてないかい?おらなにも買わないからね?」 「大丈夫ですってば」 「それにしても、『あわれみ』って人のことを可哀そうと思うことであって、いい感情だとはいえないね。上から目線みたいで。」 「かわいそうに思う心。慈悲。同情。という意味があるそうです。」引用元: dictionary.goo.ne.jp 「うーん、同情ならなんとなくわかるけど、慈悲となるとやっぱり宗教的なものを感じるね…