橘諸兄。葛城王とも。美努王の子で奈良時代の廷臣。母、橘三千代の姓を継いで臣籍に下った。
右大臣を経て左大臣に進み、玄書・吉備真備らと結んで勢力を築いたが、藤原仲麻呂の擡頭で実権を失った。万葉集に短歌八首を収める。
聖武天皇天平八年、上表して橘への賜姓を求む。孝謙天皇天平勝宝二歳、賜姓が許される。
姫崎莉波式勉強術。①漫画日本史、②授業を聞いて予習復習、③集中。 日本史の社会経済史分野における古代土地制度の変遷について苦しむ麻央。 班田農民の浮浪化により公地公民制が動揺し土地支配強化が求められるとこってムズイよね。 麻央は長屋王政権や橘諸兄政権における土地政策について苦戦していた。 そんな中、莉波はまず日本史漫画を読めばいいと助言し、様々な作品を挙げようとする。 だが麻央はそんなにたくさんは読めないよと辟易してしまうのであった。 また麻央は成績優秀な莉波に勉強法を聞くのだがオーソドックスな正攻法であった。 そして莉波は集中することの大切さを説きレッスンの時と同じ気持ちで取り組むと助言する…