こんにちは!みやもーです! 今回は専門的な知識にはなりますが、人間の脳の仕組みについて記載しようと思います。 現代、食生活の変化などの影響もあり、脳疾患を発症する人が増えており、人ごとでは済まされないのが脳卒中です。 実際、臨床の場面で脳卒中を発症された方といつも脳の解剖について話すのですが、発症された人ほど自分の体について興味を持ちます。この時、誰もが共通していうのが「解剖について知りながらリハビリする方がイメージしやすくて良い」ということを共通して話されます。 このように発症後も会話が可能であれば、発症後にセラピストが知識の共有を行えば良いのですが、疾患には様々な病態があります。 発症前の…