今回は「経皮的電気神経刺激(TENS)」っていう痛みを軽くするデバイスの話です。これ、主に神経障害性疼痛という神経系の痛みに使われるものなんですが、「本当に効果あるの?」という疑問も多いようです。 なぜなら、神経障害性疼痛って普通の鎮痛薬じゃ効きにくいもの。例えば糖尿病とか、帯状疱疹とか脳卒中とか、そんな原因で発生する神経障害性疼痛に悩んでいる人には、聞き慣れないけどTENSが期待されているわけです。 TENSってなんぞ? そもそも「経皮的電気神経刺激(TENS)」って何なの?って話ですが、これは簡単に言えば「皮膚から電気を流して神経を刺激して痛みを和らげる」という治療法です。肌に電極を貼って…