「空気を読む能力はどこで生まれる?」 空気を読むという行動の心理学 はじめに 第1章:空気を読むという行動の心理学的定義 第2章:「空気を読む」能力の発達と神経心理学的基盤 第3章:認知神経科学から見た「空気読み」の脳活動 第4章:自閉スペクトラム症(ASD)と空気読み能力 第5章:文化と空気読みの関係 第6章:「空気読み」が過剰になるとどうなるか? 第7章:空気読みを育てる・支援するには おわりに はじめに 私たちが日々生活するなかで、「空気を読む」という行動は、意識しているかどうかにかかわらず、さまざまな場面で発生しています。 たとえば、会議中の上司の表情を見て意見を控えたり、飲み会で場の…