「なんか最近、ずっと疲れてる気がする…」そう感じてるあなた、もしかして家でテレビを常に付けてるタイプじゃないですか?今回は、日常に潜む無音じゃないストレスの話です。 テーマは「テレビをつけっぱなしにする習慣が、気づかないうちに脳を疲弊させている」という件。まず前提として、私たちの脳って音にめちゃくちゃ敏感なんです。視覚よりも、聴覚のほうが脳の深部に直結している。 だからこそ、音って無意識に情報処理しちゃう。つまり、「聞き流してるつもり」のテレビの音って、実は脳にずっと負荷をかけてるんですよ。「いや、見てないから大丈夫でしょ?」違うんです。 見てないけど聞いてる音が、いちばん脳に悪い。CMの切り…