誰かが言ったから、みんながそうしているから、それが正しいとされているから。 私たちは日々、多くの選択を、そうした「外から与えられた価値観」で決めていることがあります。 もちろんそれがすべて悪いわけではないけれど、でもふとした瞬間に、「これは本当に、自分が望んでいることなのかな?」と感じることがありませんか? 私は老人ホームで働く介護士として、日々高齢者の方々と接する中で、「自分の頭で考えること」の大切さを、何度も痛感してきました。 それは、知識とか正解を求めるという意味ではなく、「自分の心に問いかけながら、選んでいく姿勢」のこと。 この文章を読んでくださっているあなたも、もしかしたら何かに迷っ…