合理的思考 先日新聞でAmazonがいよいよ処方薬ネット販売事業をスタートさせたという記事を読んだ。以前から噂にはなっていたが、ようやくスタートしたようである。 くわしい仕組みの説明はメディアに任せるが、これがオンライン診療など遅れている医療分野におけるIT化拡大のきっかけになることを期待したい。 店主も会社員時代、内科のかかりつけ医をオンライン診療に切り替え、その便利さと効果を実感した。血圧など生活習慣病の薬を処方してもらうのに、平日半休をとるか、混雑する土曜日に通院しなければなかった。 それも医院との往復、待ち時間など含めると、やはり1.5~2時間は見込まなければならなかった。それがなんと…