伝説の美人女優、エリザベス・テーラーが死去

米国を代表する女優のエリザベス・テーラーさんが23日、米ロサンゼルスの病院で死去した。79歳。米メディアが報じた。うっ血性心不全のため、約1カ月半前に入院していた。1932年、ロンドン生まれ。42年に端役で映画出演し、翌年に「家路」で大役を得て、少女俳優として活躍。「緑園の天使」(44年)、「若草物語」(49年)でスターとなった。「ジャイアンツ」(56年)、「クレオパトラ」(63年)などの作品に主演。「バターフィールド8」(60年)、「バージニア・ウルフなんかこわくない」(66年)でアカデミー主演女優賞を獲得した。リズの愛称で親しまれ、「色気を香らせた強い女」を演じるときに特に輝きを増した。

 子役出身で大人のスターになるのは難しいと言うが、美少女がそのまな美しく成長し、演技力を持った美人女優になった珍しい例(いまだと「ハリー・ポッター」シリーズのエマ・ワトソンが、その期待を抱かせる)。
 そんな伝説の女優だが、さすがにリアルタイムで見たわけじゃない。あとから、テレビやDVDで見た次第。マイケル・ジャクソンと一緒のふくよかになってからの写真はもちろん、「ヴァージニア・ウルフなんかこわくない」などで見ても(あれは汚れ役に挑戦した映画だから)、絶頂期の美しさはわからないだろう。「バターフィールド8」とか、20〜30代のころの映画の写真を見ると、超絶美人。ハリウッドが理想とするような美女ともいえる。欧米メディアは追悼写真特集を組んでいるので、それを見ると、わかる。ともあれ、アルジャジーラまでトップページに訃報を載せているのだから、世界を代表する伝説的な美女だったことは間違いないだろう。
 「クレオパトラ」は監督のジョーゼフ・L・マンキーウィッツがテイラーが振り回されたあげく、映画興業史に残る大失敗作となり、おかげで20世紀フォックスは倒産しかけた。傾城の美女ともいえるかもしれない。
★海外主要各メディアの訃報
Elizabeth Taylor, Lifelong Screen Star, Dies at 79 - NYTimes.com http://t.co/kiU1iiX
Elizabeth Taylor dead at 79 - CNN.com http://t.co/1CUji4B
BBC News - Screen icon Dame Elizabeth Taylor dies http://t.co/VsISnwO
Elizabeth Taylor: a career in clips | Film | guardian.co.uk http://t.co/RJMckLE
・Actress Elizabeth Taylor dies - Americas - Al Jazeera English => http://t.co/pL6MTVR
ウィキペディアでは => wikipedia:エリザベス・テーラー
★グーグルで検索すると => google:エリザベス・テーラー] [google:Elizabeth Taylor
★アマゾンで検索すると => amazon:エリザベス・テーラー] [amazon:Elizabeth Taylor][asin:B00005QWSO:image] [asin:B00005HC81:image] [asin:B003ZX8G7S:image

東日本大震災、被害額は政府試算で15兆〜25兆円

政府は東日本大震災津波で損壊した道路や港湾、工場、住宅などの直接的な被害額が15兆?25兆円にのぼるとの試算をまとめた。与謝野馨経済財政担当相が23日に開く月例経済報告関係閣僚会議で提示する。被災地が東日本の広範囲に及ぶため、阪神大震災時の約10兆円の被害額を大幅に上回ると判断した。政府が東日本大震災の被害額を示すのは初めて。この試算が今後の補正予算編成や復興計画づくりの前提となる。

 先日、世銀が最大20兆円規模という試算を公表していたが、政府の試算でも15兆円から25兆円。20兆円プラス・マイナス20兆円。阪神大震災の2倍の規模という計算なのだな。補正予算規模はどのぐらいなのだろう。関東大震災の時は5カ年事業として復興計画の金額が出ているが、今年の補正と、今後5年で、どう再建していくのか、全てはこれからだな。
【やぶしらず通信・関連ログ】
東日本大震災被害額は最大20兆円と世銀が試算。阪神大震災の2倍(3月21日) => yabuDK note http://t.co/tthpgb7

菅首相、またまた内閣参与を任命。東大は信用できないから、母校・東工大がいい?

菅直人首相は22日、首相官邸原子力関連の3行政機構のトップを呼んで連携強化を指示する一方、首相の母校である東京工業大学の原子炉工学研究所の2教授を新たに内閣官房参与に任命した。「身内」重視の姿勢を鮮明にした形。原発事故を巡り既存の行政機関への不信も「身内」への傾斜を後押ししている。首相は同日午後、原子力安全委員会の班目春樹委員長、経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長、内閣府原子力委員会近藤駿介委員長を緊急に招集し面罵した。内閣官房参与に起用したのは東工大原子炉工学研究所の有冨正憲所長と斉藤正樹教授。

 危機の時代にリーダーにツッコミを入れてはいけない。しかし...。やっぱり入れたくなる...。危機対応のさなかに「面罵」というのは穏やかではない。そのうえで、内閣参与を増員。それほど信用しないならば、いまの責任者を解任すればいいんじゃないか、とも思うが...。組織の長が面罵され、しかも、トップが長を信じていないことを示す人事を出せば、普通の組織は崩壊するけど。参謀だけが増えていく。しかも、母校の東京工業大学から...。それでは、と、面罵された方々の経歴を見ると、斑目委員長は東京大学工学部、寺坂院長は東京大学経済学部、近藤委員長は東京大学工学部の出身...。偶然なんだろうけど(たぶん、きっと、願わくば)、東大は信用できないから、母校・東工大の方々に助けを求めているような...。
 で、アマゾンで、今回の関係者の方々が専門家として、どのような本を書かれているのか、探索してみると...

続きを読む

東電管内、夏の電力不足はピーク時で25%分。何でも東京中心の時代からの転換...

東日本大震災や福島第1原子力発電所の事故の影響で、今年夏にかけて首都圏などで最大1500万キロワットの電力が不足する恐れがあることが22日わかった。東京電力は停止中の横須賀発電所(神奈川県横須賀市)などの稼働を検討しているが、猛暑時の最大需要である6000万キロワットの確保は難しい。政府は計画停電の拡大や、事業者ごとに電力使用量の上限を決める総量規制の導入を検討しており、企業は生産計画の見直しなどの対応を迫られる。

 計画停電が続けば、首都圏が死ぬ。総量規制を徹底すれば、計画停電が回避できるのではないかと思ったが、この数字を見ると、愕然とする。総量規制をしても、計画停電は避けられないか。福島の原発を抜きに、東電管内の電力供給を増やすことは難しいだろうし、これからは日本全体で企業、家庭の再配置が始めざるを得なくなるのだろうなあ。東京一極集中と言われて久しいが、その解消がこんな形で訪れるとは、予想もつかなかった。東日本の復興は、分散型国家の創造とセットなのかも。
 まずはリッチな人から東京脱出が始まるのだろうなあ。外資系企業もせめて、関西か、福岡か、札幌あたりにとどまってもらえるといいんだが。ロシア、中国、韓国との関係を考えると、日本海側の都市の重要性も増してくる。いまでさえ、アジア・パシフィックの拠点は、シンガポール、香港、上海に移りつつあるのだから、東京が計画停電を脱しきれなければ、この動きが加速してしまう。
 都心部計画停電の対象外といっても、もはや東京は神奈川、千葉、埼玉を含めた首都圏として機能しているのだから、毎日、そのどこかで停電している状況では、生態系全体が衰えていく。叡智と工夫で、この最悪の数値にはならないだろうが、それでも計画停電を避けられるのかどうか。結構、クリティカルな問題だな。4月は都知事選の季節だが、いま求められているのは、東京の活力を保ちながらダウンサイジングしていける人かもしれない。
 この電力危機を乗り超えるということは、日本がグリーン革命の圧倒的な最先端国家になることでもあるなあ。
グリーン革命〔増補改訂版〕(上) グリーン革命〔増補改訂版〕(下)

関東大震災の時、こんなテンポで、政府は対策を打っていた。副作用もあった...

 関東大震災のときに、政府はどんなテンポで政策を打っていったのか、高橋亀吉『大正・昭和財界変動史』(上)によると、こんな感じ。関東大震災が起きたのは、大正12年(1923年)。

9月1日
 関東大震災発生。直ちに治安の維持上、戒厳令。同時に被災者の救出・保護のため、非常徴発令及び臨時震災事務局制を公布。
9月7日勅令
 治安維持令、モラトリアム(支払延期令:被災者は9月1日以前の金銭債務支払を9月30日まで延期)、暴利取締令
9月11日勅令
 米穀輸入税免除令及び生牛肉及び鳥卵輸入税免除令
9月12日勅令
 生活必需品並に土木建築用器具機械材料輸入税減免令
9月22日勅令
 臨時物資供給令及び同特別会計
9月27日勅令
 震災手形割引損失補償令。これに伴いモラトリアム(支払延期令)9月末で廃止声明

 関東大震災の総損害額は45億7000万円。当時の通貨発行高は約11億円だったというから、どれほど巨大な損害だったか、わかる。それに合わせて政策も矢継ぎ早に打たれていった。しかし、この緊急対策には副作用もあったそうで、輸入税の減免は、復興需要を見込んだ思惑的な輸入急増を招き、のちに過剰在庫となって復興特需後の不況を深刻化させる。また、被災企業の資金繰りを助けるために導入した震災手形には、震災以外のゾンビ企業の手形を紛れ込ませた銀行も出て、のちの昭和金融恐慌の引き金となる。緊急避難として必要な政策にしても、そこに人間のむき出しの欲得が絡むと、思わぬ副作用が後になって出てくることがあるという話。
 復興・復旧計画の予算審議が始まるのは、その年の12月から。こちらは、こちらで政争も絡み、紆余曲折がある。

舟橋明恵 (ふなはし・あきえ)

 日本テレビ系「日テレNEWS24」の清楚な感じの美人キャスター。「日経エンタテインメント!」ビジュアル別冊「NEXT GIRL」の「美人アナ対談 アナウンサーという生き方:中田有紀×舟橋明恵×戸塚貴久子」などというものにも登場したこともある。
 それはさておき、CS放送には米国のCNNや英国のBBCと並んで、日本のニュースチャンネルがいくつかあるが、なかでも日テレNEWS24は一番真面目にニュース・メディアに取り組んでいる。いつも、きちんとニュースを流している。テレ朝系など、トーク番組でお茶を濁している。ニュース・メディアとして生きるには、取材現場の体制づくりが必要だから、他の放送局はそこで、つまずいてしまうのかもしれない。
ウィキペディアでは => wikipedia:舟橋明恵
★グーグルで検索すると => google:舟橋明恵
★アマゾンで検索すると => amazon:舟橋明恵
NEXT GIRL  日経エンタテインメント!ビジュアル別冊

香川がドイツへ。今シーズン復帰を目指しているんだな

右足小指の付け根を骨折し、日本で治療中だったサッカーのドイツ1部リーグ、ドルトムントに所属する香川真司が23日、関西空港からドイツに向けて出発した。「一日でも早く帰って(チームに)合流できるようにしたい」と意気込んだ。

 アジアカップで骨折した香川がドイツに発つ。ドルトムントに戻って、リハビリするらしい。焦らずに、きちんと治して、と思いつつ、ブンデスリーガ優勝決定の瞬間にはピッチに立っているといいなあ、とも思ってしまう。ドルトムントレバークーゼンに勝ち点7差をつけ、首位を独走している。

日本代表激闘録 AFCアジアカップ カタール2011 [DVD]

日本代表激闘録 AFCアジアカップ カタール2011 [DVD]

福島第一原発事故、広がる波紋。政府が福島県産葉物の摂取制限を指示

菅直人首相は23日、福島第1原子力発電所事故の影響で、福島、茨城両県産の農畜産物から食品衛生法の暫定規制値を超える放射性物質が検出されたとして、新たに福島県産の葉物野菜やブロッコリーの摂取制限を求める指示を出した。摂取制限に踏み込むのは初めて。枝野幸男官房長官は同日午前の記者会見で、摂取制限の理由について「(21日の)出荷制限時より大きな(放射性物質の)数値が出ている。同程度の量をとった段階でリスクが生じる可能性がより高くなっている」と述べ、放射性物質の濃度が高くなっていることを挙げた。ただし、「将来にわたって健康に害を及ぼす影響を与える数値の摂取がなされることは想定されていない」とも語り、健康には影響はないと強調した。

 福島第一原発事故放射能汚染が広がっている。農産物の一部に暫定規制値を超える放射能放射性物質)が検出されている。そのなかでも、半減期30年といわれるセシウムが発見されているのが、嫌だなあ。飲料水でも規制値を超える放射能が検出されているし、米国は福島周辺4県の農産物を禁輸にした。保守的な対応なんだろうけど、海外のほうがパニックになっている感じ。
★【原発福島県産野菜から最大164倍の放射性物質 => http://t.co/FItbTI8
★4県産の牛乳・野菜など、米国が禁輸へ(読売新聞) => http://t.co/9r3xQYv
★東京の浄水場から放射性ヨウ素検出 乳児の基準値2倍超 「飲用控えて」23区と5市- MSN産経ニュース => http://t.co/Ma9tFsb
★東京都、乳児の水道水飲用控える要請 23区など:日本経済新聞 => http://t.co/jIwLWJv
厚労省、宮城・山形・埼玉・千葉・新潟・長野の6県に農畜産物放射性物質の検査を指示:FNNニュース => http://t.co/89oh6BY
★韓国、原発近隣4県産の一部食品の輸入を禁止する可能性=当局者 | Reuters => http://t.co/RcQU1Uw

内部被曝の脅威  ちくま新書(541)

内部被曝の脅威 ちくま新書(541)

東電に2兆円の緊急融資。メガバンクなど7金融機関が調整

東日本大震災発電所に大きな損害が発生した東京電力に対し、三井住友銀行など3メガ銀と中央三井信託銀行など4信託銀が2兆円規模の緊急融資を実施する方向で検討に入ったことが分かった。7行は月内にも融資する見通し。復旧費や運転資金などを必要とする東電の要請に応える。東電は第一生命保険など大手生保にも近く融資を打診するほか、日本政策投資銀行も融資団に加わる可能性がある。▼東電が緊急融資を要請したのは三井住友銀、みずほコーポレート銀行三菱東京UFJ銀行と、中央三井住友信託銀行、三菱UFJ信託銀行、みずほ信託銀行。各行は融資に応じる見通しで、三井住友銀が6000億円、みずほコーポ銀が5000億円、三菱東京UFJ銀が3000億円とし、信託銀が4行合計で5000億円程度とする方向で調整している。

 この手の話がこれから続くのだろう。いまは東電の信用力で調達できるのだろうが、どんな金額になっても、政府が保証してでも、必要とされる資金を投入して、復旧・補償をしていかなければならないだろう。何だか、JALみたいになっていくなあ。
★東電、32年ぶりに無配濃厚 23年3月期の下期配当金 - MSN産経ニュース => http://t.co/2l5VcG6

電力会社のおしごと

電力会社のおしごと

計画停電時代、家庭用カセットボンベで動く発電機がないかと思ったら、やっぱり、あの会社が出していた

 突如、首都圏を襲う電力危機。当分、計画停電が続くとなると、東電に代わる電源を確保したい。そこで、ふっと思う。家庭用のガス・カセットボンベで動く耕運機があるんだから、発電機があったって、おかしくないよなあ。で、調べてみたら、やっぱりあった。カセットボンベ耕運機を出しているホンダが発電機も発売していた。さすが、ホンダ。
★Honda|発電機|エネポ EU9iGB => http://t.co/eb9ZRDK
 これは、アマゾンでも、楽天でも、販売されている。例えば、アマゾン...

ホンダ(Honda) 発電機 エネポ EU9iGB 900VA

ホンダ(Honda) 発電機 エネポ EU9iGB 900VA

 品切れで、かなりのプレミアムがついている。楽天のほうでは...
[rakuten:mantenya:10011142:detail]
 この店は6月入荷予定。どこも品切れになっているらしい。
 ホンダの発電機トップページには、被災地への供給を最優先していると書いてある。当然だなあ。向こうとこちらとでは必要度がまるで違う。もともとはキャンプなどアウトドアライフ用に製造されているようだが、それが被災地だけでなくて、都市でも求められる、すごい時代になってしまったなあ。
★Honda|発電機トップページ => http://t.co/C5nLNEy
【やぶしらず通信・関連ログ】
風力発電機はアマゾンでも楽天でも売っている(3月20日) => http://t.co/SWdDU98

福島原発事故、対策統合本部に原子力安全・保安院、SPEEDIは文科省、食品は厚労省医薬食品局、水質は厚労省健康局...

 福島第一原発事故、なかなか収束しない。事故現場の問題だけでなく、首都圏で放射能汚染問題も。事態の進展と共に関係者はどんどん増えていく。政府と東電が「福島原子力発電所事故対策統合本部」を設置したのは3月15日。本部長は菅首相で、副本部長は、東京消防庁ハイパーレスキュー隊を恫喝して大顰蹙の海江田・経済産業大臣
官房長官記者発表 平成23年3月15日(火)午前|福島原子力発電所事故対策統合本部の設置について首相官邸ホームページ => http://t.co/CfGcytp
 政府と東電の間の情報共有も大切だけど、事件はもはや福島だけで起きているのではない。周辺地域に汚染問題が広がっていくと、関係する省庁・委員会も拡大していく。まあ、事故処理だけでも、経済産業省原子力安全・保安院を中心に、防衛省自衛隊)、消防隊は総務省消防庁、警官は警察庁が参加している。内閣府の防災担当も関係してくるのだろうか。
原子力安全・保安院 => http://www.nisa.meti.go.jp/
防衛省自衛隊東北地方太平洋沖地震関連(お知らせ一覧) => http://t.co/Lyt5vkI
総務省消防庁 => http://www.fdma.go.jp/
警察庁 => http://www.npa.go.jp/
内閣府(防災担当) => http://www.bousai.go.jp/
 今日は、こんな話が出てきた。

続きを読む