著者: おおひなたごう
「おやつ」のマンガのコマをアルで探す
間食のこと。 広辞苑によれば「おやつ→御八つ。(八つ時に食べることから)午後の間食。お三時。」となっている。 でも、10時のおやつ、3時のおやつ、食後のおやつ、などなど、午後に限らずおやつは食べます。 食べすぎには注意しましょう。 遠足で「おやつは何円まで」と説明されると 「先生バナナはおやつに入りますか?」と聞く児童がいるのはお約束。
100均でシャービックを見つけました。なんか久々のご対面。懐い。夏い。冬だけど。 子供の頃、母が作ってくれたっけ。淡いピンク色のアイスが輝いて見えたよね。室温で白むピンクもうすぐ春だね。 ☆☆作り方☆☆・シャービック 1袋・水 or 牛乳 300mlよく混ぜる→型に入れる→冷凍庫で凍らせる
View this post on Instagram A post shared by りか (@rikarika_diary) せっかくパックいちごをもらったのに、 1週間経っても半分くらいしか消費できなかったのです というのも、毎回1個ずつ、切って紅茶に入れて使っていたから 400〜500mlくらいの水筒に紅茶と共に入れるとちょうどよくて、 毎日おいしいストロベリーティーを楽しんでいた訳ですが、 それを作るのはたいてい1日1回 1週間も経てば残りのいちごがちょっとずついたんでくる…… 最後は全部まとめておやつとして食べました
こんにちは! ご覧いただき、ありがとうございます! からだにやさしい健康パン教室 *めぐりぱん* です やさしいキャラメルクリームパンを作りました。何が「やさしい」?? 2つの「やさしい」が入ったクリームパンです◎ 1つ目の「やさしい」は、「からだにやさしい」 これは、私にとっては当たり前( *´艸`) 砂糖、はちみつ、豆乳少々でキャラメリゼして、 砂糖、豆乳、薄力粉でクリーム化。 こげないように注意するくらいで、キャラメル色になるまで耐えればできちゃいます♪2つ目の「やさしい」は、 「家計にやさしい」我が家で「キャラメル」と言えば、 キャラメルポップコーン! 「おやつ、ポップコーンにするけど…
// ご覧いただきありがとうございます。 今日のおやつ。 【エシレ】ガレットブルトンヌ フランス・ブルターニュ地方の発祥。 エシレバターの風味とほのかな塩気が絶妙。 ざくざくとした食感の厚焼きサブレです。 紅茶とともにいただきます。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 皆様にとって、素敵な一日でありますように。 // //
近ごろ、たべっ子どうぶつビスケットをおやつに食べている私です。 これは子供のころ、祖父が私に買ってくれた思い出のおやつなんですが、 blog.yumeyamaguchi.com 本日、両親と話す機会があって、最近のおやつ事情について話したところ、「なんでも好きなものを買ってやるぞ」というと、たべっ子どうぶつビスケットしか選ばなかった私を見て、祖父は── 「遠慮しているのか、金がないと思われているのか……」 と、ショックを受けていたらしいのです(笑)しかも、たびたび(笑) ごめんね、おじいちゃん。ただ、たべっ子どうぶつビスケットが好きだっただけなんだよ(笑)そして、子供のころは清くて無欲だっただ…
★Web更新しました★ 桜サブレの作り方を掲載しました。この時期の日本にいるのは4年ぶり?もうウルウルしてしまいそうなぐらい桜が待ち遠しいです。119記事目です。ぜひお読みくださいませ。#ペンとスプーン #桜 pen-and-spoon.com
名古屋駅に用事がありまして せっかくなので 大名古屋ビルヂング「ツバメヤ」さんの わらび餅を購入してきました☺ 並ばなくても買えましたよ。 おうちに帰り早速頂きました。 たっぷ~りきなこに埋もれてる わらび餅を掘おこし 持ち上げると びょ~~んと伸びるやわらかさ。 甘さ控えめでとっても美味しかったです♡
最近のおやつ。みんな大好き「たべっ子どうぶつビスケット」。 これ、子供の頃大好きだったんですよ。祖父との思い出の味です。 祖父母の家へ行くと、祖父はいつも自転車に私を乗っけて近所をぐるぐると回ってくれていたのですが、「何かおやつを買おうか??」という祖父に、私はたいていこの「たべっ子どうぶつビスケット」をリクエストしていました。 あるいは「なんにも要らない」(笑)祖父には「欲のない子だ」と言われいたらしいですねぇ……今では欲まみれですが(笑)『そもそも恋は欲だらけ』っていう漫画の原作を書いているくらいですから(笑) sp.comics.mecha.cc 読んでね!!!!!! ──閑話休題。 確…
こんにちは!鹿まるです! もう3月ですね♪暖かくなってくるのもあるし、年度末で少しずつ仕事も忙しくなってきてドタバタする毎日を過ごしています! そんな中、少しでも息抜きしようと思って家族でおやつ作りをしました♪ 関西出身だからという訳ではないですが、たこ焼き器が家にあります(笑)うちの奥さんが、 「たこ焼き器使ってお祭りの時売ってるカステラ作れるみたいよ♪作ろぉや♪」 ということで、物は試しで作ってみます♪ これ、焼き方も簡単ですし、子供がめっちゃモリモリ食べてくれていいですよ(´∀`) ではいってみましょう!! たこ焼き器 着脱プレート式 着脱式 24穴 YOA-240 レッド タコ焼き器 …
葛湯が大好きです 毎日はもったいないので、癒やされたいときに飲みます とっておきの飲み物です 他で買ったものも試したことはありましたが どれもこれも美味しくない 量販店にあるものもこれじゃない感がすごい 地元でも限られたところでしか手に入りませんが 母がいつもストックしてくれていて 絶対これと決めていました 引っ越した後も 送ってきてくれていました、が 唯一買えたお店にも、ある日突然入荷されなくなりました 母は、店員さんに聞くも 「なぜか入ってこなくなった」としか返答されず なんと製造元に問い合わせてくれました 電話すると、 ご主人が亡くなり、後継ぎもいないから、店じまいしたそうです つまり、…
もう3月、1年早すぎる…そう嘆いていたら、長女に「そう?」と言われて、そうだよな~子供の1年は色んな経験や学校、行事がたくさんで変化に富んだ1年だから、わたしみたいな人間よりはよっぽど濃厚な1年だったろうな。初めての小学校だったから余計に。と思ったのだった。 土日は子供が朝から家にいるので、いつもの家事に子供のお世話と昼飯も作らないといけなくて、平日よりよほど忙しいのである。 専業主婦だけど、1日中ごろごろしているわけではないのだ。うん。 わたしたちが子供のころは、2年保育に、学校は土曜日半日授業でした。 いつから土日休みになったんだっけな…忘れてしまった。 土曜日の午前中だけ授業して、給食な…
【うさぎ日記69話】 こんにちは。 今日も元気いっぱいのプッチです。 今回は新しく買ったおやつを試してみたくてあげようとしたのですが驚く事に(^^; お年寄りとは思えない行動に毎度驚かされます。 それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com それではまた次の動画で(^_^)/ // その他の動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com その他のブログはこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbi…
新ごぼうをピーラーで削いで、パリっと揚げるごぼうチップス。菊芋は干してから素揚げにしてパリッとおいしいお野菜スナックです。 2016-02-03公開/リライト2021-03-01 元レシピはSnapDishから→こちら。 こちらもどうぞ 材料(作りやすい分量) 作り方 菊芋を干します 牛蒡を削ぎます 揚げます 菊芋を揚げます 器に盛ります クックパッドはこちら こちらもどうぞ 菊芋レシピ色々 菊芋の丸ごと揚げ www.misublog.com 菊芋のクリームグラタン www.misublog.com 牛蒡レシピ 牛蒡の梅唐揚げ www.misublog.com 牛蒡グラタン www.misub…
HORI(ホリ) じゃがいもコロコロ バターしょうゆ味 北海道産 おやつ お菓子 おかき もち米 おつまみ お茶請け お土産 価格:410円(2021/3/1 00:15時点)感想(3件) HORI「じゃがいもコロコロ バターしょうゆ味」 おかき大好きこめむちです。 北海道といえばじゃがいも! 今日のおやつは、そのじゃがいもと餅米でできたおかき、じゃがいもコロコロ。 サクサク食感が楽しくおいしいおかきと、薄い煎餅のようなパリパリ昆布が入ってます。 塩、チーズ、行者にんにくなど味に種類があり、全部おいしいけれどその中でもバターしょうゆ味が特においしい! 北海道産のバターの風味としょうゆの香ばしい…
私、ヤモリはお酒はほとんど飲みませんが、お菓子だけは止められません。 お菓子って、ちょっとしか入っていないし、おなか一杯になるのも遅いからあっという間になくなっちゃうんですよね💦気づいたら、エンゲル係数のうち、20%くらいがお菓子代になっていることも…。 健康とお菓子代の節約のために、取り組んだ節約方法をご紹介します。 手作りする 単価を低くする 一晩だけ我慢する こまめに買う お菓子の満足感は量より回数 それは本当に欲しいのか? 物欲と購買欲求をわけて考える 自分に合った節約ライフを見つける 手作りする 御飯を自炊してる人は、お菓子も自炊しましょう。 クッキーやケーキが定番ですが、レシピ通り…
子どもを昼寝をさせようとしても中々寝なくて 困っているという人はいませんか? 中々寝てくれず結局夕方に寝てしまい リズムが崩れ夜眠れなくなってしまう 事もありますよね。 この記事では寝てくれない子どもへの 解決策をご紹介します。 疲れていない 日中体をたくさん動かしていないと 体力が余っており、眠くならない子もいます。 また、年齢とともに体力が付いてくるので しだいに寝なくなってきますよね。 家にいるだけの日と、外で体を使って遊んだ日では 寝つきも全然違いました。 (保育園や幼稚園の遠足などの行事のあとは ぐっすり寝てくれたという経験をした人も 多いのではないでしょうか?!) 子どもと体を使っ…
私の大好きなおやつです🍵 コーヒーにも紅茶にも緑茶にも 相性バッチリで ネーミングがステキ!(*^^*)!
皆さんは、お正月用に購入した餅がこの時期まで残っていることはありませんか? わが家の場合はお餅がたくさん余っていても、私は餅が好きなので、毎日でも食べることができますが、子どもたちはそうもいきません。飽きてきているのでしょうね。積極的に食べたいとは言いません(;^_^A と言う事で、餅を食事として食べることは諦め、おやつとして食べることにしました。 今回は、『餅を使った、簡単大福』のご紹介をします。 市販の餅であっという間にできる簡単大福!! 用意するもの(小さめ4個分) 作り方 おまけレシピ!上新粉を使用した大福の皮も作ってみました 用意するもの(約4個分) 作り方 さいごに 市販の餅であっ…
こんにちはときこママです ミスタードーナツの ピエール・マルコリーニシリーズに 会える機会がなかなか無い中 (もしかして田舎だから?田舎だからなのか⁈) ようやくデニッシュに出会えました~🍩 本日のお品書き 初挑戦はこちら 本日のお会計 偉そうに感想 ○○本日の実用英単語○○ 本日のお品書き ・もっちりフルーツスティックハニー ・Danishショコラフランボワーズ ・ダブルチョコレート ・猫さんのおかお ・ポンデリングストロベリー ・エンゼルクリーム 初挑戦はこちら もちろん、ピエールマルコリーニ デニッシュ・ショコラ・フランボワーズ 314㎉ 実は初めて もっちりフルーツスティック・ハニー …
ショコラとあんこにどんな出会いがあったのか! 以前、とらやカフェで『あんペーストショコラショー』をいただきましたが、またまたチョコ×あんこの商品を見つけましたのでそれぞれレビューしまっす。 という、バレンタインデー前の話。 ダンデライオン × sousou × 亀屋良長 烏羽玉CACAO ローソン ショコアンヌ -ショコラ&あずきテリーヌ- まとめ ダンデライオン × sousou × 亀屋良長 烏羽玉CACAO 亀屋良長はスライス羊羹で有名老舗和菓子店。 1803年創業の和菓子店「亀屋良長」の烏羽玉は、檜扇(ひおうぎ)の実を思わせる、黒糖入りのこし餡に寒天をコーティングした漆黒のお菓子。 香…
3 月になりましたね。世の中、受験に合格発表、卒業式なんかもあって、喜びと悲しみが同居したりする季節ですな。3 月の別れがあるから、4 月の新しい出会いもあるってもんだ。 札幌も雪深く寒い冬があるから、春の暖かさがより際立つってもんです。 と思ってたら、めっちゃ雪降るしね。冬将軍が最後の粘りを見せてきているのか。 そんな春を迎えると幅を利かせてくるのが、いちご大福とかね。 『かど丸』さんもいちご大福が始まりましたよ。旨いのはわかってるんだけど、まだまだ氷点下なこの時期、朝 6 時前から並ぶとか地獄。加えて、そんな時間に起きれない。 でも、あの瑞々しいいちご大福を久々に食いたい。今年はチャレンジ…
快晴の日曜。それだけでウキウキする昼は、こちらへ↓ 蔵作りの食事処、蔵オビハチへ 空の青と蔵の白がきれいなコントラストを醸し出している 入り口も、秘密感にあふれている 注文を決めて、ふと見上げる。 と、ランプシェイドの影もきれいに映し出される。 登場したのは、ザ和食のヘルシーランチ膳と五穀茶 外の明るさを忘れる落ち着いた蔵の中で、美味しくいただきました。 それからは、時計の電池交換、無印、おやつ買いはココへ↓ nicoドーナツで、🍩2個ずつ グートブレンドでいただきました。 そうして、糖分摂取とコーヒーの成分の相乗効果?で、夕方前までの軽い眠りとなりました。
ごはんの記録、第206回目です。 朝食 牛乳、食パン1枚、野菜スープ 昼食 おにぎり、野菜スープの残り、サツマイモ混ぜて焼いただけのもの おやつ(私の分だけ書きます) サツマイモのお昼の残り 夕食 肉うどん、きゅうりの浅漬け 感想 料理名がわからなくてこんな言い方に。とりあえずサツマイモをふかして潰して混ぜて一旦冷凍した後、半解凍の段階で切ってバターで焼くという代物。美味しい。最初は警戒していた息子も、一口食べてサツマイモだとわかった時点で「もっと欲しい」と言い出しました。 他の料理も美味しいよおおおおおおお!!!!! おうちごはんランキング よければ、ポチッとお願いします。
ボノが必死に床をなめています。 床に何が? いや、何もありません。 では何があった? それはきっとこれだ。 さっきまでそこで娘があれを食べていた。 牧場の朝。 なめらかで食べやすいヨーグルト。 子供向きっていうくらいしっかり甘いけど、 私は大人であるが大好きだ。 プリンみたいにプルプルしてるから、 スプーンですくって食べやすい。 だからこぼしにくい。 だから子供のおやつに出番となる。 あー、でもこぼしたんだね、ここで。 これでボノは牧場の朝を覚えたね。 こんなに美味いもんは初めてだぜっ! と言わんばかりの舐めっぷりだよ。 床がピッカピカだよ。 そしてその後ずっとさ、 娘の後を追ってピッタリ張り…
福井県のおやつ、松岡軒の羽二重もなかです。 なんでも、羽二重餅発祥の店だとか。 小ぶりな俵型の最中の皮の中に、味わい深いこしあんと、羽二重餅が入っていました。 最中皮の蝶の絵もさりげなく素敵です。 最中が好きです。不朽園のこの月という最中も、こしあんで美味しいですが、ここもなかなか。次もここで買うために、ブログにしっかり残しておきます。 福井県に出かける事を思えばたいした事ない出費ですが、また帰り道に福井の物産展に寄ったのでした。 おやつ全県制覇を2021年の目標にしようかしら。 お題「大好きなおやつ」
=レコーディングダイエット。 1月28日から始めて1ヶ月を過ぎたところ。 51.0キロだったのが49.6キロになった。久しぶりに50キロをきって驚いている。初めは食べたもの全てを記録していたけれど、基本的な食事は野菜中心で書く必要が無いな、と気付いて、食べ過ぎたかなと思った分だけ書くようにしている。「もう少しなにか食べたい」とか「おやつ、もう1つ食べようかな」が減らせているかも。それだけでこの減り方はすごいなー。 でも、1番は太ももを細くしたいのに、そっちはなかなか減らない。記録と同時に毎日欠かさず足の運動もしているのに…!体重と同じでいつか成果が出ると信じて続けよう。継続は力なり。
お米食べるダイエットの記録です。 十日目にして驚きの結果が出ました。 六日目 昼と夜は外でがっつり。 七日目、朝と昼は外食。 昼食が遅めだった上、おやつにケーキ、夕方にアイスも食べてしまいました。 夜はお腹が空いていなかったため、控えめに。インスタントのお味噌汁と値引きされた豆ご飯おむすび。 美味しいものをたくさん食べて、体重は57.5kg、体脂肪率は30.3%になりました。2日間で体重が1.2kgの増加です。 八日目 九日目十日目 十日目の体重は55.6kg、体脂肪率は28.6%でした。 六、七日目で増加した体重が消えてしまっただけでなく、普通に落ちてて驚きです。 お米を食べるようになって、…
昨日帰宅時の3/1体重です。 おやつは少ない一日でした。○○○のチョコパイ一つだけで100kcalも無さそうです。夕方にしては珍しく数値が良いです。 今朝3/2の体重です。 体重、体脂肪、基礎代謝とほぼ昨日と同じ数値です。睡眠もよく出来たと思いますが・・・?睡眠が良く出来て、体脂肪率の変化が少ない?って事は・・・? 夕食の量と質の問題かな?そう言えば豚ジャガの量が多かった・・・?
「おやつのこぼく」さんで気になるメニューが出ているようだったので、狙いを定めて訪問してきました。 以前は開店前にはずらりと行列が伸びていたものですが、最近では数人がちょろちょろといったところになっています。 苺ショート。 お目当てはこちらではありませんが、まずは季節の定番を押さえておきます。 こぼくさんのケーキはシンプルで素敵。 軽めながら厚めの生地に無糖のクリーム、ぎっしり苺。 こちらのショートケーキはそれぞれのパーツや、合わせたときのバランスも素晴らしいのですけど、何よりとにかくクリームが絶品なのですよねえ。 上に苺を乗せないスタイルは、シンプルなビジュアルにも貢献しているところではありま…
本日は「黒薔薇・白薔薇」の出演日です✨ 緊急事態宣言が解除され 通常通りの営業に戻ります。 「HEP FIVE」では 可愛い春物の服が並んでおります♪ 最初の頃は 若い子が着る服でしょ? って思っていましたが 最近では 全身「HEP FIVE」で買った物👚✨ だったりします(´∀`*)♪ 若者の服が着られる体型でいるために おやつタイムは自粛して 占いに集中します( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )🔮 本日もよろしくお願い致します✨ ☆3月2日の鑑定場所☆ 場所:「HEP FIVE」6階 「占い黒薔薇・白薔薇」 時間:13時~21時 よろしくお願い致します(⁎ ᵕᴗᵕ )♡ 初瀬敬奈