→トウモロコシ
これは枝豆とコーン。マクドナルドで知人と打ち合わせをしている時に、近くのテーブルでちびっこ達がこれを食べていた。とてもおいしそうに見えた。知人も気になったようで、打ち合わせの後に小腹がすいたと買ってきたのだった。わざわざ僕の分まで買ってくれたのでご相伴にあずかる。 確かにおいしいし、同じサイドメニューであるフライドポテトやナゲットよりは健康に良さそう。しかし、アイスコーヒーには合わない。特に、氷が溶けてきた薄いコーヒーと共に賞味するのは、おすすめしない。 そういう家の子の話(1) (ビッグコミックス) 作者:志村貴子 小学館 Amazon ルリユール (ポプラ文庫ピュアフル) 作者:村山早紀 …
こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 先日こどもたちと買い物に行った時の話
夏になると«とうもろこしご飯»を炊きたくなる とうもろこしとご飯を一緒に炊く«とうもろこしご飯»
347円で購入したトウモロコシの苗から、6本のトウモロコシを育て、 最初の二本を収穫。 店では大きなものが一本200円で売られており、 家庭菜園は労力に合わない趣味であることを再認識する…
Spiritia, wikipedia, CC 表示-継承 3.0, リンクによる レンチンとうもろこし とうもろこし 1本 キッチンばさみ 1本 ラップ レンジ 1、とうもろこしの皮を粒が隠れる程度に剥がす。 2、ヒゲはとうもろこしの先端あたりでハサミで切る。 3、ラップで二重に包み、1本につき500Wで5分レンジにかける。 ・レンジから取り出すとき、とても熱くなっているので火傷しないように。
夏になり、トウモロコシの旬の季節がやってきた。 店頭に葉っぱにくるまれたまま、ヒゲが付いたままの生のトウモロコシが並ぶ。 1本200円前後で売られているが、 可食部の量を思うと他の夏野菜と比較して多少高く感じてしまう。 だけど、生のトウモロコシでしか味わえない旬の美味しさがある。 いつも料理に使うのは冷凍の粒コーンや、缶詰等の粒のホールコーンばかり。 真空パックされた、粒でない芯付きのものが売られているが、 既に加熱調理されていて、温めるだけで食べられるものばかり。 生のトウモロコシの方が断然美味しい。 この夏、もう既に何度か生トウモロコシを堪能している。 皮をむいてヒゲを取り、そのままボイル…
2月に種をまき苗2本植えて、3本ヒゲが付きました。 初植え初収穫 ありんこ大量で、焦ってフライングゲット。 小さいながら、3本のうち1本だけ実がはいりました。 あとはまだ実が入ってないものと、 ベビーコーン各1本 その1本の実を削ると、濃厚なミルクが出て、ペティナイフもベタベタになりました。 実が入らないのも折って一緒に炊きました。 ご飯がミルクにコーティングされ、ならではの旨さでした。 来年も植えるかどうかは、考え中です😙 また食べたい😋
毎日、朝焼けを見る生活もあと少し! 次週はスイカや瓜の収穫を予定しておりますが・・・ 久々の雨がチョロっと降り・・・割れたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 大きさ、形とも良い小玉スイカだったのに残念無念 中身はと言うと、少し若いですが甘くて美味しいスイカがした。 晴れが続き、急に雨が降るとどうしても割れてしまうスイカが出てきます。 露地栽培の悲しさといいますか自然の洗礼といいますか・・・ しょがないですよね。 本日のとうもろこしの出荷作業で発見! さすがに出荷は出来ないのでおやつに食べます♪
こんにちは(」・ω・) もう6月も終わりですねぇ😳 早すぎる... もう1年の半分が過ぎ去ったということですよね?? うーむ... やっぱり早い😂笑 あっそういえば、この前とうもろこしごはんを炊きました🌽✨ ↓ちゃんと芯も入れました(*´∀`*) うおぉぉ!! 綺麗な黄色✨ 今回はとうもろこしとお塩だけで炊いたのでシンプル😆 もはやこれがおかずなのでは…??ってくらいたくさんとうもろこしを入れました!! とうもろこしが2本まるまる入った贅沢なごはん🍚✨ シャキシャキ甘くて美味しすぎましたヽ(*´∀`)ノ バターを少しのせて、しょうゆをたらせば... これは幸せ確定なのでは🥺 ↓炊き上がったら、…
今年も、とうもろこしの季節がやってきた。 今日も散歩がてら、近くのスーパーまで行き、コーヒー豆とヨーグルト、ドーナツ(ええ、いつもの第一パンのオールドファッション)とパンを買おうと思い、更に、鶏肉のひき肉とえのきを購入して来週のお弁当のつくねを作ろうと思っていた。 野菜売り場を見てると、細いけど”とうもろこし”がいた! ちょっと前から、他のスーパーでも見かけたけど、買うモードじゃなかったけど、今日は買い物モードになっていたので、1本だけ購入した。(家族はあまり”とうもろこし”を食べない) 家に帰って、茹でようかと思ったけど、1本だけだから、電子レンジ調理をした。 外の皮を剥いた状況 まず、外側…