2004年に発足したINDEPENDENT HIPHOPレーベル『Da.Me.Records』(ダメレコ)所属のKEN THE 390、はなび、エイワンから成る3MCのラップグループ。2004年にフルアルバム『りんごのりんご』を発表。
*主な作品* りんご『りんごのりんご』 *レビュー* BOUNCE(TOWER RECORDS)
→ リンゴ
アップルレザーからできたカードケース ヴィーガンレザーは動物を利用しない&環境に優しい lovst tokyoのオンラインストア 本革製品の作られ方 “どうぶつを利用して作られたものにお金を払わない” あなたがお金を払うから、動物が苦しみます。 諦めるより、できることをする人間のほうが人としてかっこいいです。 アップルレザーからできたカードケース 小さなバッグを持ち歩くときに使う用の財布が欲しい・・・ と思っていたときに出会ったのがlovst tokyo のアップルマルチウォレット。 キャッシュレス社会に対応したコンパクトなサイズ感かつ カードしか入れられないわけでもなく 小銭も入るファスナー…
いただきもののりんごが残っていたので、キャラメル煮にしてみました。 りんご・・・3個 砂糖・・・・120g 材料はコレだけ。 りんごは芯を抜いて、皮付きのまま12等分。 鍋に砂糖を入れて加熱。クツクツと溶けていくんですねぇ、デザート系はほとんど作らないので新鮮な感覚・・・ 今回は三温糖を使ったので、溶けた時点でキレイな飴色。ここにりんごを投入。 りんごを入れた途端、溶けた砂糖の温度が下がって固まりはじめた。コレべっ甲飴のソレですね。 少し火を強めて、再度溶けたところでりんごにソレを絡めていくうちに、りんご自体がクタッとし始めたら、そろそろ完成。 こんな感じに仕上がりました。 つまみ食いしてみる…
みなさん、こんにちは 漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。 漢方セミナー講師 今田 志穂(こんた しほ)です。 みなさんに、お会いできて嬉しいです。 昨日は、私事ですがブログを書き始めて2年目になったお話ししました。 ブログを読んでいただけると、嬉しいです。 shihopontan.hatenablog.com 本日のテーマ 「免疫力を上げる食材パート6」 りんご 胃腸の働きを高めます 果皮や果肉には、ポリフェノールが豊富に入っており、老化防止効果があります。 みなさんは、りんごを食べるとき、皮をむきますか? 皮ごと食べますか? 今田は、りんごを皮ごと食べるのが好きです。…
オーダーいただいた長財布 仕上がりました。 「鹿」と「りんご」のモチーフがご希望だったので あとはお任せでデザインさせていただきました。 いつも長財布に使っていた芯を お店の方に財布にはオススメ・・と教えていただいたものに 今回は変えております。 今までのものより長く持っていただけるかと思います。 オーダーありがとうございました^^ 京都は久しぶりに雪が積もり 作った雪だるまが2日経っても まだ原型をなんとか保って残っています。 (だいたい次の日は溶けてなくなってます) 屋根もまだ白いし、寒いというより冷たいです。 初日の子
長野駅にある商業施設、ステーションビルMIDORIでお土産を買いました。 ステーションビルMIDORI(長野店・松本店) (eki-midori.com) その中でも珍しいのがこちら。 「りんご狩(かり)んとう」です。 長野といえばりんご。 りんごとかりんとう、珍しいコラボですね。 でも美味しいのでまた機会のあるときに買って食べたいです。 りんご狩んとう | かりんとう通販 人気のかりんとうお取り寄せ|米持製菓株式会社 (yonemoti.co.jp)
どーも。 むーにーまんです!!今回は『 🍎林檎と健康🍎 』についてです。先に結論言っちゃいますわ。。。林檎はめっちゃオススメです!! 今回は、林檎の『何が健康にいいのか』『オススメの食べ方』をご説明させていただきますので、この冬林檎を食べまくっている人は、ぜひチェックしてくださいね!!まずは"林檎"の何が健康に良いのかをご紹介致します。【健康に良い点】 ❶便秘解消 "林檎"には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方が含まれています。【不溶性食物繊維】 「大腸の水分を吸収して便を増やす」「ぜんどう運動を促進させ便の排出をサポートする」などの効果があります。【水溶性食物繊維】 「便を軟らかくする」「…
【炊飯器】アップルケーキ 完結編!! 前回思い立って焼いたケーキの焼き色に満足がいかないeriza・・・ 2日連続でホールケーキを焼くという無謀行為にうってでました(^-^; なんかね。こういうところがあるのです、私には。 せっかく焼くのなら、前回よりも美味しくバージョンアップしようと思い、色々と手を 加えてみました。 結果!大変美味しく出来ました。 やはり【炊飯器】で焼くホットケーキミックスのケーキとはいえ、手を加えるだけ美味しく出来るということを学んだのでした。 備忘録としてまとめておきます。 【炊飯器】de アップルケーキ 5.5合炊き炊飯器で焼くケーキ 1回分の材料 ・ホットケーキミッ…
焼き色つき過ぎた・・・でもキャラメルっぽくて美味しい~ りんごがたくさん実家から送られて来たので、手元にあるもので【アップルケーキ】を 作りました。 炊飯器でスイッチオン!するだけの簡単レシピです。 ホットケーキミックス、卵、ヨーグルト、油(ココナッツオイルが美味しいけれど無け ればなんでも良し)と千切りしたりんごを混ぜるだけ。 炊飯器の内釜には、輪切りにしたりんご、適当にちぎったバター、三温糖を底に敷くだけ。これだけで、キャラメルっぽい感じに焼き上がります(^^♪ 美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪ 期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します! 我が…
【概要】 りんごに付着している微生物を利用して、水素を得た後に水素燃料電池を用いてソーラーモータを稼働させる。 動画 youtu.be 準備物 バイオ水素エネルギー学習キット、イオン交換水、早生ふじりんご2個、おろし器、手袋、排水溝ネット 操作手順 手袋をした後、りんごをすりおろして排水溝ネットで絞る。その後、キットに搾りかすを入れて発酵を開始する。 発生した水素を捕集して燃料電池に通す。 留意点 残った搾汁を扱う場合は、衛生等に気を付ける。 解説 糖を利用して、嫌気性細菌が水素を生成する実験を行った。㏗が7.0に近くなり保つことができるように薬品を用いて緩衝液を作成し使用した。また、溶媒にイ…
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴っているブログです。 フーディストノート様にて、【りんごとケールのスムージー】のレシピを掲載していただきました。 心から感謝いたします!!! いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 掲載記事 食物繊維、侮るべからず レシピはこちら フレッシュケールでスムージー 掲載記事 フーディストノート様にて、掲載していただいた記事はこちらです。foodistnote.recipe-blog.jp フーディストノート様、色々な特集を書かれていて、いつもすごいな…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 深夜にチラチラ降ったのでしょうか。 除雪しなければならないほどではなくて、よかったです。 今日との明日の天気は、晴れになっています。 いいほうに変わったみたい。 撮影会に参加できればよかったなと… (^^) 現在のファイル利用量 1%。
寝る前に書くことにタイトルなんか付けない。You have always been my SAFEHOMEバゲット【月曜日】、本日のおしながき◆ハンズお掃除グッズ今年売れたTOP5▽ウタマロ石けん専用ケース付き/658円ケース付きで便利に進化した定番商品。▽ダニ捕りロボソフトケース/1,729円ダニを集めて一網打尽!▽ゴムボンバスブラシ/1,430円先端が特殊なゴムでコーティングされているブラシ。▽マーナほうきちりとり/2,178円技ありほうき。ほうきとちりとりがセットに。立てて収納出来る。▽ユニットバスボンくん/1,408円水だけで汚れを落とすバスブラシ。◆笹崎里菜インタビュー/大泉 洋・飛…
札幌【占い.口コミ.当る.2023年】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山札幌『北区の占いの父』が貴方の【2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)】を的確に占う!2023年2月3日(金) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年2月3日(金) ■札幌南北線地下鉄北18条駅1番出口から左側すぐそば13m18条ターミナルビル4F403号(シアワセサンゴウ)夢…
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5153日 ★★ 節分!鬼もウィルスも外に行け~ 介護認定調査員になろうとしている友人 母上と2人して日本橋にやってきてお茶をごちそうになった www.sakaigoyuko.com 友人は 相続してお金持ちだ 遠慮なく御馳走になりまーす www.sakaigoyuko.com デパートに予約した恵方巻と味わいお多福豆を取りに来た母娘 ご近所に配る分も買っている いつも悪いねぇ とかいわれると ウチは田舎がないからねって 言って配るのよ どこのうちも 田舎があって親戚から みかんやら りんごやら こんぶとか送ってきたものをくれるの 自前の爺婆イーツよ ww…
こんにちは、りんご会です🍎 本日は 『あいさつの習慣化』 についてのお話です。 あいさつの習慣は身についているでしょうか? 分かってはいるけど、なかなか習慣化しない… という子も多いのではないでしょうか? 国立小学校の生徒は、あいさつ率がとても高いです。友達同士も、先生に対しても、元気にあいさつできる子ばかり。もちろん、学校教育のお陰でもあるんだろうけど、 元々あいさつできている子が受かっている、、、 という怖い話もあります… はい、小学校受験にあいさつは必須です。 でも、恥ずかしいという子もいると思うんです。 モジモジモジモジしちゃう時期だもんね。。 では、まずは、あいさつの意味から説明して…
再検査の結果 昨日は、再検査の結果を聞きに病院へ行ってきたよ。 異形成は、放射線治療後の細胞?ということで、 ガン再発ではなかったです。 年末に異形細胞で再検査のお知らせが来てから、 検査日まで2週間、結果まで2週間と1ヶ月ほど、 心配だったけど、ちょっとホッとしたよ。 次の検査は6月。 それまで、オートファジー的な1日1食に近くしたり、 超少食を目指していきたいな。 今回何もなければ、6月の検査で終了予定だったけど、 定期検診は、もう少し伸びることになった。 なかなか、病院卒業できないけど。 お砂糖やお酒、カフェインは、 遠ざけたいけど、ついつい摂取してしまうので、 なるべく控えめにしたいな…
ずっと気になっていたフルーツにこだわったパフェをいただける代々木上原の「果実店CANVAS」さんへ。 吉祥寺にもお店がありますが、メニューは少しずつ異なるようです。 ほうじ茶とグラニースミスのタタンパフェ。 パフェは2種類、他にフルーツサンドとパンケーキのメニューがありました。 柑橘のパフェもありましたが、気分的にこちらにしました。 ブーケのように美しい盛り付けで、かなり要素の多そうなパフェが出てきました。 「あそこのパフェは結構高い」と聞いたことがありましたが、なるほどこれはある程度値付けが高くなりそうな1品です。 りんごのコンポートで作った花。 ここはグラニースミスではなく、なかののきらめ…
※初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ ※ amazonスポンサーリンク - amazonのお買い物はこちらから - ↓↓ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ - スポンサーリンク - お買い物は、こちらで ↓↓ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2022年2月3日 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ※ アイキャッチ画像は月替わり 今月…
本日の夕食は、自作おでん定食でっす。鯖の煮つけ、かいわれサラダつき😋 かいわれサラダはグリーンマークの無添加ベーコンもセットで。ベーコンを生で!?おえっ!🤢🤮 ・・・と思うなかれ。グリーンマークのベーコンはまるで生ハムのような質の良さでござんす。くず肉を添加物でかさ増し&固めている一般的なベーコンとは全く違います。ドレッシングはお馴染みバルサミコ酢&マヌカハニー(完全無添加)と、QPマヨちゃん笑。 今、話題の新生保守政党・参政党の街頭演説動画がYoutubeに「あなたへのおすすめ」として表示されており、ブログ画像を編集する際にBGM代わりに聞いていたのですが、なかなかええことを言っておりますな…
明日は、先日言っていた「発達支援の教室」を見学・体験する日です。 今日はバスに乗って、行き帰りの予行演習をしてきました。 りんごの木、という教室なのですが、 りんごの木で検索したら「柴田愛子さん」という方がヒットして、 インタビューをいろいろ読んでみましたが、素晴らしい保育をされているな、と感動しました。 トットちゃんのトモエ学園は無くなってしまったけど、まだこんなに素敵な場所があった!と思って本当にうれしくなりました。 ここで保育された子どもたちは、人類と地球が存続するための社会改善を 自分たちで気付き・行える可能性が高くなるし、 いま柴田愛子さんと共に働いている人は柴田さんの保育を継承でき…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 本日のお休みショットは、なるはちゃん。 明日もいい日でありますように (^^) 現在のファイル利用量 1%。
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 総曲輪通りで撮影したあまねちゃんのデータの最終になりました。 今年の1月15日に久しぶりに撮影することができましたが、次はいつになるでしょうね (^^) 現在のファイル利用量 1%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
最終更新日23.02.02 2月1日のメンテナンス明けから始まった5周年記念のエリアイベント。 去年の2月も4周年記念として『スピカ占い黒猫風』という強いすみすみが登場したけれど、今回はその上位互換すみすみのご登場。 かなりの気合いを感じる大周年祭。 もくじ 新キャラすみすみのスコア・詳細 エリアイベントの遊び方 お楽しみ袋 スコアアップキャンディの使い方 プロフィールアイコンの遊び方 アイテム使用ミッションのススメ ミッション報酬 報酬の合計 ミッションの内容 ステージ一覧 消去向きステージ(主観) 候補:ステージ8 1.新キャラすみすみのスコア・詳細 No. おなまえ すみすみ 最終Lv …
冬の庭園では落葉する樹木が多く、降雪でもないと他の季節に比べて殺風景な感じです。そんな中で青々とした松の木には冬の主役として存在感を感じます。降雪の重みで樹の枝が折れないように施される「雪吊り」は、金沢の「兼六園」が有名ですが、都内の庭園(小石川後楽園など)でも目にすることができ、冬の風物詩として知られます。もっとも、降雪の少ない都内では、本来の目的を果たせないまま春を迎える、ということも少なくないようですが。 晩秋から冬の間に見られる「雪吊り」(肥後細川庭園) 11月中旬から12月にかけて、都内各所で「雪吊り」の作業が行われます。庭園・公園のホームページやツイッターなどで作業日時を伝えて公開…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 思わず小鳥遊育さんの撮影会予定を調べてみる (^^) 現在のファイル利用量 0%。 twitter.com