2004年に発足したINDEPENDENT HIPHOPレーベル『Da.Me.Records』(ダメレコ)所属のKEN THE 390、はなび、エイワンから成る3MCのラップグループ。2004年にフルアルバム『りんごのりんご』を発表。
*主な作品* りんご『りんごのりんご』 *レビュー* BOUNCE(TOWER RECORDS)
→ リンゴ
私は果物の中でりんごが一番好きです🍎 なかでも「ふじ」がお気に入りです。 朝食にいただくフルーツは、りんご中心です。 でも夏場を迎えると、貯蔵りんごしか店頭にありません。 旬の時期に比べるとフレッシュ感や食感が落ち、価格も高くなるので手が出ません。 去年のこの時期には代わりに何を食べていたっけ? キウイ、オレンジ、ぶどう、バナナ? やっぱり、リンゴが食べたーい❗️ そんな時に、ニュージーランド産のりんごを見つけました。 去年食べて美味しかったので、今年もさっそく購入❣️ ニュージーランドの秋(3〜4月)に収穫したフレッシュなりんごが日本に入って来て、5〜9月店頭に並ぶ。 シャキシャキで果汁が豊…
この記事は、「りんご レシピ」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「りんご レシピ」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:76件≫ 【農家のレシピ】セロリとりんごのサラダ ≪つくれぽ:29件≫ HM&炊飯器レシピ☆リンゴのケーキ ≪つくれぽ:24件≫ 【農家のレシピ】りんごのドレッシング ≪つくれぽ:19件≫ りんごの天板ケーキ*ドイツのレシピ ≪つくれぽ:7件≫ 【農家のレシピ】りんごのピール ≪つくれぽ:4件≫ エコレシピ?りんごの皮のジャム ≪つくれぽ:4件≫ 【クレソンレシピ】りん…
ヘルシーに!オリーブオイル&スペルト小麦で作る「りんごとくるみのメープルケーキ」 ヘルシーなオリーブオイルとスペルト小麦を使って作る「りんごと胡桃のメープルケーキ」 以前、ご紹介しましたボウル一つ!スペルト小麦で作る「バナナとくるみのメープルケーキ」 バナナのねっとりとした甘みと香ばしいメープルシロップ、スペルト小麦を組み合わせた、ボウル一つに全ての材料を入れて、ぐるぐる混ぜて作る簡単ケーキ◎ 胡桃は、オーブンへ入れる前に上にぽんぽんとのせて焼いてみました◎ 以前の記事、ボウル一つ!スペルト小麦で作る「バナナとくるみのメープルケーキ」作り方・レシピ。 は、こちらからどうぞ♡ konyhamem…
「今日の夕食後のデザートはロールケーキにしよう」 そう思いながら夕飯を食べ、のんびりする夜。 フルーツが食べたい。 急にそんな感覚が湧いてきた。 頭では、こってりした美味しいクリームの入ったロールケーキを食べたがっているのに、なんだか違う欲が出てきた。 気持ちじゃなくて、カラダからの欲求。 ビタミンとか食物繊維とか、そんなのが足りていないのかしら。 嬉しいことに、数日前に買ったりんごが冷蔵庫の中にいた。 いつもならお風呂の後に包丁は握らないけど、今日は違う。 りんごが食べたいというカラダの声を聴いて、一口大に切る。 あとは、気持ちの欲求にも少し寄るためにはちみつを少々。 素敵な夜の時間。 こう…
こんにちは、さくらです。 短いお話を描きました。少し怖い話になりました。 あとがきは一番下に書きました。 あとがき 最後までお読みいただき、ありがとうございました。いかがでしたか。 私は手塚治虫作品が好きです。「火の鳥」や「鉄腕アトム」や「ぼくのそんごくう」を読んだときは衝撃でした。あんなにポップでかわいい絵なのに、扱っているテーマは重くて、このギャップは何だろうかと、妙に惹かれる気持ちで読みました。そんな気持ちをしばらく忘れていたのですが、この作品を書き上げたときにまた思い出して、原点に返ったような気がします。 今後もこの絵柄で描くかはわかりません。もしかしたら、テーマに合わせて変えるかもし…
ルノアールにやって来ました。 今日は暑いですね。 ということで飲み物はアイスコーヒー。 メニューを見ると気になるものを発見。 「信州産アップルパイ」です。 リンゴがたっぷり入っていて、シナモンもよく効いていていいですね。 バニラアイスとホイップクリームが付いてきます。 以前、利用したときは何か怪しいビジネスの話をしている方がいました。 よほど小声でもない限り、店に声が響きますが、それでもソファーで隣との間隔も空いていて、ゆったり過ごせるのでいいですね。
ホットケーキミックスで、何度も美味しくてリピートしてしまている、りんごパウンドケーキを、時間があったので、1ヶ月ぶりに焼きました。 View this post on Instagram A post shared by Tomomi (@tomomi_cozycooking) www.instagram.com レシピは、DELISH KITCHENでご紹介されている、りんごのパウンドケーキです。 材料はシンプルで、りんごとホットケーキミックスがあれば、お家にある材料でできてしまいます。 ポイントは、りんごのりんごの1/4は、すりおろして入れるので、ケーキ全体にリンゴが風味が溶け込み、しっと…
離乳食作りで果物を煮ることを覚えました。果物は煮ると甘みが凝縮されて、より甘くなりますね。 ほんの少しの水とりんごを入れ、弱火で蓋をして煮ます。焦げないようにたまに混ぜながら。 無塩バターと塩少しを混ぜてパンに塗ってみました。砂糖と一緒に煮てもいいのかもしれませんが、十分甘いし、息子も食べるので入れていません。 息子には、パンケーキの生地に混ぜて使用します。(米粉70g、りんご70g、ヨーグルトor牛乳100g) パクパクと食べてくれます。 いちごバージョン 息子用に冷凍保存しているのに、私がおやつに食べてしまうことも。材料がシンプルなので、普通のおやつより罪悪感がありません。他には、煮たりん…
圧力鍋で加圧10分!スパイスを使って作る「豚肉とマッシュルームのスパイスカレー」 市販のカレールウを使わずに、たっぷりとスパイスを使っておうちで作るスパイスカレー。 豚もも肉(シンタマ)とマッシュルームをたっぷりと使って、作り置きにもぴったり! 圧力鍋で加圧10分でぱぱぱっと作る「豚肉とマッシュルームのスパイスカレー」 以前、玄米の香ばしいお味に合うようなスパイスカレーを作りたいな〜と。 「根セロリ」と数種類のスパイスを使って、圧力鍋で煮込んだようなカレーを作る「豚肉と根セロリのスパイスカレー」をご紹介しました。 以前の記事、圧力鍋で加圧10分!スパイスを使って作る「豚肉と根セロリのスパイスカ…
31日に東武池袋で開催中の「北陸3県と岐阜・滋賀展」で買って食べました。 北陸3県と岐阜・滋賀展|イベントガイド|東武百貨店 (tobu-dept.jp) 初詣やお祭りおなじみの「りんご飴」です。 金沢市にある「ごりんのりんご飴」です。 金沢市のりんご飴専門店 ごりんのりんご飴 (xn--38ja1f5eb6cc3884s.com) 袋から取り出すとこのようになっています。
旅行大好きmegです。 最近旅行に行くと飲食物を見境なく購入しているような気がします。同じところにもう一度行けるのかわからないのて、迷うなら買え!精神です。モノは増やしませんがなくなるものなら気にしません。 夫婦二人でこれだけ持って帰るの大変でした。液体と瓶重い…。 はとむぎかりんとう 地元でよく食べていたりぼんかりんとうに似てる気がする!と思って買ったらビンゴ! 帰りの新幹線で呑んだ赤いチューハイ 八戸駅の近くのスーパーで購入したお寿司を帰りの新幹線でいただきました。私は大好きなサーモンとイクラ!主人はまぐろづくし。 八戸駅の近くのスーパーで購入した飲めるプリンがすごく美味しかった!! 43…
《冬のヴェトゥイユ》(1878-1879年) フリック・コレクション 《霧のヴェタイユ》(1879年) マルモッタン美術館 《りんごとぶどう》(1880年) シカゴ美術館 《アルジャントゥイユの橋》(1874年) ノイエ・ピナコテーク 《エプテ川のボート遊び》(1890年) サンパウロ美術館 《庭のカミーユ・モネと子供》(1875年) ボストン美術館 《アンティーブの朝》(1888年) フィラデルフィア美術館 《アイリス》(1914-1917年) ロンドン・ナショナル・ギャラリー 《エトルタのマンヌポルト》(1883年) メトロポリタン美術館 《モネの庭の小道、ジヴェルニー》(1902年) 印…
5月23日火曜日 雨 5時にいったん起きて、検体を作ってもう一回寝る。 5時45分起床、モーサテを見たあと、洗い物をして、パンを食べる。8時までに朝食を終えなければいけないのだ。 8時に株価の気配をチェック、相変わらず日経は良さそうだ。仕手株を試しに買ってみたが、午前中は早起きしたせいか、眠くなってしまい、買い注文をするところを売り注文で出してしまい思わぬ損失を出してしまった。注文を間違えるというのはときどき聞く話だったが、まさか自分がするとは。 午後は健康診断に行く。最中にスマホで株価をチェックしていたら、日経平均が急落してる。持ち株も大きく下げてしまった。残念。。。 健康診断は慣れた看護師…
札幌【占い.口コミ.当る.2023年】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山(いしはらせいざん)『北区の占いの父』が貴方の【2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)】を的確に占う!2023年5月31日(水) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年5月31日(水) 人は生きていると必ずと言っていいほど悩むときはあります。しかし、その答えをいつまでも出せずに…
こんにちは。 毎日のビールをハイボールに変え、 居酒屋を立ち飲みに変えるという涙ぐましい努力の結果、 2ヶ月で7キロ痩せた特命記者Mです。 今回は、酒場放浪記【後編】をお届けします。 2022年7月に ハードサイダー醸造所「Green Neighbors Hard Cider」を オープンされたスーパーホテル卒業生の及川さん。 これまでの集大成とも言える新ビジネスは、 北日本銀行が主催する ニュービジネスコンテスト「新規企業部門」において最優秀賞を受賞。 及川さんの夢は、スーパーホテルにチャレンジする前からは 想像もつかないほど大きく広がり始めています。 地域に負荷をかけないオンリーワンのビジ…
昨日の夜は在宅で残業していたら、結局8時ぐらいまでになりました。 パピオが先に帰ってきたので、ご飯を作ってもらいました。 ただ、お願いの仕方が悪かったようです。 晩御飯を作ってくれましたが、洗い物もせずゲームをしていました。 モヤモヤしますね。 ただ、ルールを決めたら一応してくれるパピオ。 火曜日と木曜日はお弁当を詰める日と決まっているので詰めてくれます。 ・コウケンテツさんの豚肉のプルコギ風 ・パピオの卵焼き(薄型) ・ポテサラ ・りんご ポテサラは最近はマッシュ気味にして作っています。 娘はきゅうりは好きですが、ポテトは嫌いという不思議な14歳です。 ランキング参加中育児・子育て
こんににちは。 ゴールデンウィークが過ぎても飲んでばかりの特命記者Mです。 さて今回は前回に引き続き、 特命記者Mの卒業生酒場放浪記をお届けします。 ご紹介の途中で終わってしまった 「Green Neighbors Hard Cider」のお話しです。 「Green Neighbors Hard Cider」は ハードサイダーの醸造所です。 ハードサイダーとは、りんごを使った発泡酒のこと。 フランスではシードルと呼ばれ、 こちらの方が耳馴染みがあるかもしれません。 岩手県紫波町にある同醸造所は サウナ付きの温浴施設「ひづめゆ」に併設。 サウナで一汗かいたあとに フレッシュなハードサイダーで プ…
去年、びん詰め・常温保存した青梅の甘露煮のその後 コンポートをびん詰めにして常温保存した場合の日持ちは? 終わりに 去年、びん詰め・常温保存した青梅の甘露煮のその後 びん詰めにした青梅の甘露煮 去年、青梅の甘露煮をびん詰めにし、常温保存しました↓。 komari-mon.hatenablog.com それまでは、作って数日で食べる分だけ冷蔵、残りは冷凍していました。 瓶詰めにした栗の渋皮煮 でも、一昨年、栗の渋皮煮を試しにびん詰め・常温保存したところ↓、冷凍したものより食感が良かったので、青梅でもしてみることにしました。 komari-mon.hatenablog.com 青梅のびん詰めを最後…
【第一食】 キムチ納豆と海苔を生玉子に交ぜたもの、ちくわ、りんご、アイスコーヒー。 【第二食】 matsukiyo LAB ホエイプロテイン100を牛乳に溶いたもの。
Nanite状態ではGeometry Collectionが作成できないので、 Static Meshのウインドウを開きEnable Nanite Supportのチェックボックスのチェックを外す。 Enable Nanite Support Fracture Modeに切り替えリンゴを選択した状態でNewボタンを押す。 Fracture Mode 保存するフォルダを作成し、Create Geometry Collectionのボタンを押す。 Create Geometry Collection りんごのテクスチャーの色が変わる。 apple Fracture ModeのUniformを選択し…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 上記は.戸倉山キャンプ場です...自然をとても大切にした.キャンプ場で.アスファルト舗装の道なし..トイレは.水栓でなくて.何かの培養液を使っていました.コテージで泊まりましたが.親父は苦手だったみたいで.親父を連れてくる場合は.駒ヶ根キャンプ場のコテージがいいみたいです...かっちんは.こちらの方が.自然を大切にしているので.気に入りました... www.youtube.com 上記のキャンプ場は.何度もいきました...りんご狩りの後で泊まったり.妹夫婦と子供と行くときは.ハイエースのロング…
気づけばもう夜中の3時…。 朝10時くらいから今の今までずっとブログをいじってました リライトしたりトップページ変えたりなどなど…。 トップページ新しくしたのでぜひ見てほしいです↓ tougetublog.com 眠いので手短に…。今日はブログ運営をしていて、最近感じたことを書きますね。 結構からいうと、文章が読めない人ってめちゃくちゃいるという話です。 病気とかそういうのではなくて、シンプルに文章が読めない人。 例えば、りんごは赤ですという言葉に対して、 赤に見えるのはあなただけでは?りんごって果物ですよ赤くないものだってあります ちょっと極端ですけど、こういった受け取り方する人が本当にいる…
アニメ「チキップダンサーズ」は2021年に制作され、花江夏樹さんが主演を演じた作品です。そしてこの記事では、その「チキップダンサーズ」が見られる動画サイトを調べています。主にU-NEXTやAmazonビデオでの配信状況を調査していますが、『Dailymotionとかの無料サイトにはないの?』 『わざわざ登録するのはちょっと・・・』という方向けに、無料動画サイトのリンクも載せています。動画があったとしても違法アップロードされた動画ばかりだと思いますが、気にしない人は無料動画サイトでも動画を探してみてください。1.「チキップダンサーズ」を無料サイトで探す無料サイトで探す場合は以下のリンクから。 Y…
昨年は、FFXIは20周年でしたね。私は4年目のプレイヤーでした。 リヴリーは、長老の一歩手前の古株で、他のソネットのゲームは、 ソニーが赤字だった時で、ベータ版が正式版になると間もなく運営終了 ってな感じでした。アバタウンでは、「今日のアバター」に2度も選ばれ、 スキン、5000円(その世界でだけで使える)、アイテムを2回貰いました。 セガリンクでは、上位10名のランキングに入っていましたが、運営終了しました。 その後、FFXIをプレイし始めました。人生初のMMORPGです。 FFXIは、初心者の時は、きつく言われますから、凹むことが多く、 そんな頃、メンバーズができ、ミニゲーで、へし折れた…
さて、701系完成から少し空いてしまいました。 運転会間近ということで去年の8月に購入した長電2000系のリメイクを行いました。 Twitterに載せてない画像を中心に紹介します。 こちらが購入当初の状態です。 地元の地元を走っていた屋代線の最終の営業列車は2000系でした。(臨時便) 定期の最終は3500系4両編成の豪華列車でしたね。 末期はりんご塗装と呼ばれる塗色で走っていました。 どちらかというとりんごの方が馴染みはあるんですがこの色もよく見ていた塗装です。 2011年と比較的最近?の製品ですがライトや室内灯は豆球の仕様になっています。 また車内の座席は実車よりもかなり濃い色で塗装されて…