カフェ3原則
1.ほっこりできる空間。 2.おいしい飲み物、食べ物を提供する。 3.心地のよい音楽。
喫茶店とはどこが違う*1んだ!との声をよそに、居心地がよく、まったりできる空間として、2000年頃から20代女性を中心に人気を集める。ブームとしては落ちつきつつあるなかで、和カフェなど変わった切り口の店も増えている。
昭和初期に流行した「カフェー」は、数人の女性が接待する現在の「キャバクラ」に似たようなものだったらしい。
*1:酒がメニューにあるかないかで区別する…らしい。酒があるとカフェ、なければ喫茶店。
東京都板橋区にある喫茶店、「ピノキオ」さんです。 熱伝導のいい銅板で焼いているそうです。どうりで素敵な焼き色! 店内の雰囲気も良く、お店の方も優しくてサイコーでした! 大山駅(東武東上線)から10分程度歩いていけます。 分厚いホットケーキを二段重ね…。ぜひ堪能してみてくださいね〜
そういえばちょっと前に行ったカフェ 「リアンティーク」。 ケーキ&焼き菓子のお店である。 リアンティーク (LIANTIQUE) - 南流山/カフェ・喫茶(その他) | 食べログ (tabelog.com) 中にカフェが併設されており、ケーキやランチを楽しめるところだ。 結構前から気になっており行くことに。 あまりサンドイッチを食べないが、見た目がとても美味しそうすぎたので、 BLETサンドを注文。 なかなかのボリュームである。 食パンもふんわりもちっとでとても美味しかった。 久しぶりにこんなに美味しいサンドイッチを食べた。 また行こう。 明日からは年度末へ向けたとりまとめ等、仕事が忙しくなっ…
一ノ宮です。今日はネットで調べた"手頃な価格"のカレー屋行ったら、本格的な欧風カレー屋でばちくそ高かったです。けど美味しかったです。満足。 その後はいい感じのカフェ行きました。学校のレポートを終わらすことが出来て総じて偉いです。今日一日みんな偉いと思います。カフェでパソコン開いていると少しませている感じがしますね。みんなパソコン、カフェで開いていきましょう。 ではまた明日
今月2月16日(木)〜3月13日(月)までFUDGE gallery & cafeさんにてコサージュブローチと動物たちの作品を展示販売致します。展示タイトルは、「動物達の秘密の花園」です。 コサージュブローチ、動物たちの作品をぜひ直接見ていただきたいなと思っております。 日時:2月16日(木)〜3月13日(月)場所:FUDGE gallery & cafe 東京都品川区西五反田4丁目25−9 鳥光ビル 1階 東急目黒線の不動前駅から徒歩6分 先日、事前に展示場所などを確認したく行ってきました。 場所は東急目黒線の不動前駅から徒歩8分ほどのところにあります。展示する場所はカウンター席の壁に2箇所…
💰 もくじ 💰 モーニングのボリュームで 姫路【カフェドムッシュ】 喫茶店モーニング文化で一番有名なのは名古屋 このがっつりモーニングが大人気なんです 札幌雪まつりの今【宮田屋】という地元喫茶店 【おふろカフェ】 カフェとお風呂と 一日中 CM2の後で愛知県にある【支留比亜珈琲店シルビアコーヒー】ですって がっちりマンデー 今年も がっちり 頑張って~ にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ にほんブログ村 ((#^^#)ー☆ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ その儲かりの秘密とは?? .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♪ MC …
東京都東大和市…と言われて近場でもなければパっと思い浮かぶ方も中々少ないのでは。 私もこの時に旅をするまでは位置がなんとなく把握し辛かったですね。 有名どころでいえば埼玉県所沢市の南、立川市の北にある自治体と言ったところです。 和風でいい感じのお店があると知ってやってきましたよ! 幸右衛門茶舗 kouemon.jp 東京狭山の貴重なお茶農園で培ってきた、幸右衛門茶舗伝統の茶づくり。 三大銘茶である狭山茶特有の力強い味わいに加え、豊かなうま味・甘みが堪能できます。 そのプレミアムな東京狭山茶をはじめ、季節ごとの味わいが楽しめる季節の限定緑茶をおつくりしています。 ※公式サイトより抜粋 ということ…
パンの中でもスイーツ系とかセイボリー系って、短時間なら問題ないですが、長時間持ち運びとなると、型崩れとか気になりませんか? フルーツが沢山のものだったり、具材が沢山のものだったり、デニッシュ系は、出来るだけ買ったらすぐ食べるのが一番ですよね! 折角買ったのに帰って開けてみたらぐちゃ~って型崩れしてるのを見るとテンション下がるので、我が家は滅多に買うことはないです。はい。笑 今日ご紹介するお店は、セイボリー系からスイーツ系など、いろんなタイプの焼きたてパンが頂けるベーカリーカフェを1軒ご紹介させてください。 2023年2月現在、都内に4店舗あるので気になる方は要チェックですよ😄
赤羽から荒川に向かって東に自転車を走らせて、 新荒川大橋を越えると埼玉県川口市に入ります。 荒川左岸を川口パブリックゴルフ場に沿って南下すると現れる 巨大な工場群の一角に、おしゃれな1110cafeがありました。 レンガ造りのおしゃれな1110cafe 土曜日の12時頃で、店内はたくさんの人でにぎわっていました。 寒さのせいか、外のテラス席はほとんど空いています。 1110cafe/bakeryの看板 1110cafeのテラス席 席からは広い芝生と桜の木が見えます。 1110cafeの店内 インテリアもおしゃれ 座席を確保してから、注文をするシステムのようで、まず最初にテーブルを確保しました。…
現職ではパソコンを使う頻度が低く、タイピングが苦手! ということでタイピングに慣れるためにもブログをはじめます。 初投稿は兵庫県神戸市三宮にある 『CAKE STAND』 外観や内装からして流行りの写真映えを狙ったカフェだと思っていた。 お店の存在は知りつつ、しばらくは行ったことがありませんでした。 しかし!! 一度は行ってみようと思い立って行ってみた昨年の夏 なんということでしょう!フルーツのおいしさをうまく生かしつつ、スイーツとしてもめちゃくちゃおいしいのです! ということで、このお店の大ファンになり、すでに何回も訪問しています...笑 本日紹介するスイーツは 『苺カスタードパイ』 苺カス…
京町堀の路地に入るととってもかわいいお店 チュロカアーラさんです。 出来立てのチュロスが食べられるお店です。 注文してから揚げてくれるのでサックサクのチュロスがいただけます。 テーブルには、シュガー・シナモン・レモンが置いてあるので気分によって使い分け♪ ディップ用のホットチョコレートも注文。 チョコ好きにはたまらないおいしさ。 最後はレモンで締めました🍋 スープランチがあったり甘いのが苦手な人も楽しめるし、夜はバーになるみたい🌃 お店もとっても居心地がよい空間でした。 テイクアウトもOK。
芸西村 小豆島霊場53番本覚寺住職徒弟萩森勝之(僧名 弘勝) 廃業宿削除 萩森リスト ダウンロード (令和5年2月版) drive.google.com 巡礼宿泊情報 (2月5日) 萩森リストで割引がある所はリストがなくてもインターネットを見たことで割引してもらえます。 宿とは直接了解を得て掲載しています。 鳴門ドイツ館道の駅第九の里テント 1番~5番 1番近く人家あり風呂寝具、洗濯、冷暖房、女性のみ、 萩森紹介必要 1番門前通り、お遍路ハウス 2800円 080-2917-4321 道隆 ドイツ村東屋 旅人の宿道しるべ 素泊り4000円、一泊二食6000円 0886-72-6171 民宿森本…
2月22日は 猫の日 カルディから出している にゃんカフェコーヒー を頂きました\(^^)/ 箱に猫耳がついていて かわいい✨ 何処に置こうかなぁ~ テンション上がります😃
婦人科再検査 昨年受けた人間ドックで、婦人科の項目で再検査(3か月後を目安に)になっていました。 目を付けた婦人科が、スタッフ不足でしばらくの間休診していたので、当初の予定より1か月ほど遅くなってしまいました。 1番評価が良かった病院は患者さんが多くてパンクしていて、2番目に良いかなと思えた病院です。 こちらのスタッフ不足が解消されたようで、診察が再開したので予約を入れました。 近隣にこの2か所以外にも病院はあるようですが、口コミの内容がひどすぎるものがあって、総合評価の低さも気になったので、第2希望が再開してくれて本当に良かったです。 口コミというのは多少の苦言はあるものだと思いますが、医師…
「密です。」と、小池百合子さん。そんな時代もありましたね。(2月3日撮影) 東京・羽田空港の隣に、新しくホテルや商業施設を集めた巨大な施設が1月31日(火)に全面的にオープンしました。 地上12階建ての羽田エアポートガーデン。 国際線が発着する羽田空港第3ターミナルの2階(到着ロビー)と、歩いて1分で直結していることがセールスポイントのようです。 全面開業から初めての週末となった2月4日(土)、1階と2階の「商業施設」の様子を見に行きました。 目次 ショップやレストランの様子 ホテルやバスターミナルも この土地は・・・空港跡地を住友不動産が開発 ショップやレストランの様子 国際線の「第3ターミ…
父は最後の活動期、「活年ライフ」というシルバーサークルに参加して趣味の幅を広げていた。 そこでは代わりばんこに自分の興味のあることを研究発表する他に、講師を招いて絵手紙や折り紙などの教室が開かれていたらしい。 ちなみに父は、「温泉の効用」などを話したようだった♨️ ある日、夕食が終わると、父が折り方図のコピーを広げて折り紙を始めた。 見ちゃいられないほどの不器用さに、思わず首を突っ込んでしまった。 夏休みの宿題の工作に手を出す、親の気分? それから夜な夜な二人で折り紙を折った。 私は30代の頃、折り紙にハマって箱📦やら恐竜🦖やら作っていたことがあったので、折り方図を見ながら折るのに少しだけ慣れ…
立春の土曜日の午後、陽射しに誘われてご近所散歩。 紅梅、蠟梅、白梅。 それぞれの香りを楽しみます。 遊水地では羽を広げて乾かしている鵜に遭遇。 羽が水に濡れたということは、食後だったのかしら? 私たちも食後のウォーキングをしていたのですよ。 けれど、帰る頃には二人ともおなかが空いてきてしまって 家の手前のカフェで小休止。 珈琲とシフォンケーキを食べたら 歩いた以上のカロリー摂取ですよね。 おいしいものを食べたいときに食べられるのですから それでOK~(^^♪
昨日はとても幸せな一日だったので、記録しておこうと思います。 メールで知人が送ってくれた画像見て笑い。 親切デーで親切をして達成感。 買い物で可愛いルームシューズを見つけて気分アップ。 大好きなサーモンのお寿司を食べ。 カフェでコーンポタージュを飲み。 帰ってきて、ケーキと紅茶を飲んで幸せ。 そのあとコタツに入り映画を見て感動。 とても幸せな一日でした! 生きていることに感謝。
■日本から来た友人に会った。金曜の夜、バルの片隅で海老のアヒージョと冷たいトマトの薄切りをつまむ。
2/4 食事、体重記録 朝食 ベースブレッド(豆腐マヨ) 野菜スープ 昼食 欠食 夕食 ヒレかつ丼 間食 コーヒーバウム うちカフェ ミックスソフトクリーム 体重記録 70.7キロ 前日比−1.3キロ 全部、食事画像を撮影し忘れました。 昨日の朝食までは、普通の日常でしたが、義母の通院介助が大変だったので、その後バタバタ。 水分てすごいですね。 体重の減り方を見ると、水分の減り方がすごいなとびっくりしてしまいました。 減ったのは、脂肪じゃなくて水分です。 短期に痩せるのは、脂肪じゃなくて筋肉です。 義母のことがあってから、旦那にジムに行けと怒られてます。 プールのあるジムに変えようかな。 独居…
テト休暇で帰国して、久々のハノイの週末。 カフェに行きたくなりますねえ。 Huong senのマッサージで、リフレッシュした後、ぶらぶら歩いてカフェを探しました。 こ綺麗なカフェより、外に椅子の出ている壁のないローカル感のあるカフェが好きです。 そしてアイス練乳コーヒー。お茶付き。 これこれ、ベトナムでしか飲めない定番。 テーブルは、料理を載せるお盆兼バインチュンも焼けるフライパンでできています。 店の中は、いらなくなったものを集めてテーブルにしたり飾りにしたり。 ごちゃごちゃしてるけど、おしゃれっぽい店でした。 結構客もいました。 普通あまり行かないエリアなので、また来るかわからないけど、い…
おはようございます!毎日寒いですね〜❄️ 最近お休みの日は完全に引きこもりです🙂ほんとにどこにも行ってないので、お出かけの写真がありませんでした🤣 そんなさむーい日はやっぱりおうちカフェ♩お気に入りのマグカップで飲むコーヒーはより美味しく感じて💓癒しです☕️ 底のウサギさんマークがかわいい🌙🐇琺瑯ケトルを使って、直火でコポコポ。沸かす音を聞くのも好きな時間です😌 お気に入りのおうちカフェセット☕️みなさんもありますか😊? あとは自分ネイルも久しぶりに💅 ちょっとバレンタインも意識して、ミルキーなチョコっぽい色のニュアンスネイルにしました🤤🍫材料は全部100均で😆ネイルが新しくなると気分も上がり…
こんにちは!nattuberryです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 2022年6月、高知県へ旅行した時の記録です。
1月29日、日曜、晴れ。休日らしく朝はカフェで済ませ、コーヒーを飲みながら読書。最近、大雪のニュースを観ていた影響から、雪の話が読みたくなり、『シンプルプラン』を読み始める。シンプル・プラン (扶桑社BOOKSミステリー)著者が一発屋になりつつあるのが悲しい。くどくて救いがなくて面白い小説。買い物を済ませたあとで、メガネ屋、書店に立ち寄る。奥様の花粉症対策メガネのレンズをサングラスに変更すると、現在コーティングされている曇り止めが取れてしまうといわれ(理屈がわからん)、サングラスか、曇り止めか、という究極の選択を提示された。判断は先送りにして昼食は蕎麦屋でかつ丼とソバのセット。炭水化物の魅力に…
万事腹を据えて 視野を広げて状況把握して下さい😊 今までとは違うものが見えてきますから あなたのやり方も違う方法を 取り入れましょう❣️ 🙌氣愛ゆるゆる気功セミナー2月🙌 日時 2月28日火曜日18:00〜 場所 相模原市立大野北公民館2階茶室 🔯ミクセリアサロン🔯 海老名マルイ 2月7日火曜日 11:00〜 柏マルイ 2月12日日曜日 11:00〜 ❤️コクリプラスサロン❤️ 2月22日水曜日 11:00〜 相模原市中央区矢部1-3-15 ✨シモンマルシェ✨ 3月14日火曜日 11:00〜16:00 山梨県甲府市相生3-6-20 カフェシモン
まさかの暇。 ほんの数か月前まで毎日実家の片づけをして、ついでに自分の部屋も断捨離をやってきた。 毎日やることがあって、父が亡くなった喪失感にふけっていることもなかった! なのに、落ち着いた今は暇すぎ! やることはないのか? ある! しかし、埋まらない自分の暇の時間。 そして暇だからと相手をしてくれる友達もいなかった! いるのは異性の友達に愚痴を聞いてもらうくらい。 嫉妬や勘繰りが入らないから異性の友人の存在は貴重。 あぁ、それでも暇な時間を埋めるのは大変。 みんなそんなに忙しいのか? と思ってしまう。 広告