うちの会社はスーパーフレックス制です。スーパーフレックスとは、コアタイムのないフレックスタイム制のことを意味します。※裁量労働制とは違います。裁量労働制とは残業代がつかない働き方のことです。フレックスやスーパーフレックスとは全く別の話です。そもそも、フレックス制とは、従業員の自主性を信用する制度なわけですから、コアタイムがあるのは従業員を信用していないということなので、おかしいとも言えます。定時やコアタイムがあった頃の昭和の会社は、何時から何時まで働け、と決めておかないと労働者が怠けると思われていたのでしょう。従業員をロボット扱いしていたとも言えます。それと比較して、現在のスーパーフレックスタ…