「お子さんは、“自閉症スペクトラム”だと思います。」 発達外来の先生から出た診断名は、私がなんとなく想像していた通りでした。けれど、こうして正面からはっきり言われてしまうと…やっぱりショックでした。 「本来なら、診断がつくまでに何度か診察に来てもらうところですが、お母さんに書いていただいた問診票と、さっきお子さんにしたいくつかの質問の返答でわかりました。」 先生はそう言っていました。 たしかに、先生と息子はいくつか会話をしていたのですが、その内容は…ショックでほとんど覚えていません。それでも、先生の中では経験から、確信があったのだと思います。 息子の特徴を改めて思い返してみると、思い当たること…