健康志向の体操は、デンマークが19世紀前半、プロイセンとの戦争に敗れて、国の再建を余儀なくされた時、そのひとつの手段として始まった。内村鑑三「デンマルク国の話」を参考に。 デンマーク体操は、器械体操などとは違って、中国の太極拳のようにだれでもいつでもどこでもできる健康づくりのための体操。日本に輸入されて、玉川体操、海軍体操として普及し、今日のラジオ体操の元になった。
『体操とは、最も複雑で最も美しいスポーツである』(ベラ・カロリー)
時代はジェンダーレスで男とか女とかで分けてはいけないのでしょうけど、やはり身体つきや脳に男女差はありますよね。 男女別で本が出版されているくらいですもの。 男の子の学力の伸ばし方 作者:富永 雄輔 ダイヤモンド社 Amazon 女の子の学力の伸ばし方 作者:富永 雄輔 ダイヤモンド社 Amazon pirori-na.hatenablog.com もうすぐ年中になる娘ちゃんは体操に通っているのですが、そちらの教室は子供の近くで見学ができます。 毎週1時間見学しているんですが、全く飽きずにおもしろ楽しく見学させてもらっています。 5〜8人くらいの少人数のクラスなのですが、体操だからなのか男の子が…
へんな棒の上で足をぶんぶん回している異色の種目、あん馬。あれって人が人じゃないみたいな感じというか、なんか下半身全体がものすごいハムとかソーセージみたいな感じがして不思議だ。その問題の技は「旋回」というらしい。主体は手の筋肉や腹筋になって、足は勢いをつけて回っているからなおさら人体ではなくモノのように感じるのだろうか。選手の筋肉がすごく太いからなおさらハム感が出でしまうのだと思う。本当に不思議なスポーツだ。 ハム感を見出す私 どういうセンスでこういうスポーツを思いつくのかと思ったら、馬の鞍の上でやるスポーツがもとになっているらしい。馬の上でできる芸術的なことという枠組みで創意工夫した結果がこの…
演技をする次男 次男が体操の試合に出場しました。 学校のクラブ活動で、体操をした際に、試合に出てみないかと 話が来たそうで、一週間ほど猛特訓して試合に臨みました。 3位入賞 おめでとう! 男の子の出場者は少なかったものの、表彰台に上がることができました。 おめでとう! なにか自信をつかむきっかけになってくれるとうれしいです。 メダルゲットだゼ♪ メダルをもらってご機嫌な次男。 おめでとう! このスポーツへの情熱を、すこーーしだけ英語の勉強に当ててくれると嬉しいです! ではまた。 ランキング参加中マレーシア ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中海外生活 …
これから心がける事。それは、猫背の姿勢にならないように気を付ける事です。気がついたら顎が前に出て猫背の姿勢になっているので、背筋をまっすぐに改善する事です。気が付いたらすぐにです。 パソコン作業でディスプレイを見ている時、必ずと言っていいほど猫背の姿勢になっているので、すぐに改善する事を心がけます。ストレートネックは眼精疲労につながり、頭痛につながります。肩こりにも首こりにもつながります。そして、睡眠の質の低下にもつながります。 眼精疲労という意味では、目の酷使は問題です。猫背の姿勢は目の疲れに直結します。だから、気が付いたら目を休ませてあげる事も心がけます。可能な範囲で、目をつぶるようにしま…
寝不足気味 頚椎症性神経根症 まとめ 寝不足気味 3時です。自然に目覚めます。 5時間睡眠。 2度寝はできません。 最近、睡眠が足りていないと感じます。 一時期7時間眠れるときがあったのですが、その時は調子も良かったです。 22時には眠っているのですが、もっと早く寝る必要があります。 3時には起床したいので、7時間確保するには20時には就寝しなくては。 そうすると、夜ご飯は家族と食べられないことに、、、。 でも、20時に寝たとしても、1時に目が覚めてしまうだけなのですけどね、、、。 そこからもう一度眠れるかどうか、、、。 頚椎症性神経根症 朝も支持されている体操をしっかり行いました。 背中の体…
A. 他のスポーツほど、骨に力がかからないからです。それは、水中だからです。ですから、水泳よりも、水中歩行や水中体操などが理想的です。 哺乳類は関節頭に白血球造血巣があるために、そこを大切にしなくてはなりません。トレーニングの後に骨を休めなくてはならないのです。
朝から頭が疲れを感じる。脳疲労。脳疲労は前日までの過ごし方、特に寝る直前までの過ごし方の影響を受けるように思います。 寝る直前まで何かを食べていてももちろん良くないですが、寝る直前までパソコンやスマホを見て何かをしているのも良くないし、おしゃべりをしていても良くないと思います。要は、寝る直前まで頭が活発に活動していると、寝ている間の睡眠の質が下がって、朝から脳疲労を感じるんだと思います。 1日の生活の中で、脳を休ませるのは意外と難しいものです。朝起きて寝るまでの生活リズムの中で、寝るまでの数時間を穏やかに過ごすというのが、仕事の都合や生活の回し方の都合によりコントロール出来ない場合があるからで…
大人になるとラジオ体操をしていない 小学生時代はとにかくラジオ体操三昧だった もう音楽と動きが頭の中から離れない 大人になるとラジオ体操をしていない 最近久々にラジオ体操をしました。 すると体が驚くほどバキバキで、ショックを受けました。 最後のラジオ体操はいつだったろう? 思い出そうとしてもすぐに思い出せません。 かろうじて覚えているのが、大学生の時。 それも日常的に行ったのではなく、何かの作業をするために準備体操としてです。 日常的にラジオ体操を行っていたのは中学生まで。 でも一番行っていたのは小学生の頃でした。 あの頃はラジオ体操を、当たり前のように行っていました。 小学生とラジオ体操はワ…
朝でも夜でもコンニチハ! T王子です(*^o^*) 最近、マロの習い事ブームらしく 色々な体験に行っているみたいです。 ・体操 ・サッカー ・ピアノ とやりたい事が多いみたいでかなり悩んでいるらしい(^-^; さすがに全部は無理なので、 何か1つに決めてまずはやらせてみようと思っています。 やっぱりサッカーかな~(・д・) サッカーならT王子も学生時代やっていたので少しは教えられるしね。 ちなみに、 上手かったどうかは別です! (;´∀`) では×2
体操で体を動かしました。
アイソ (チャイナ衣装) ☀︎セトリ 勇者 ピンポン カエル 青春 三原色 そっ閉じ 声出し解禁後初アイソ ラジオ体操始まった時のひがちのお顔可愛すぎて「ぎゃー顔がかわいい‼️‼️‼️」って叫んじゃったんだけど許されるのでさいこー 前後屈の動きの時、ひがちが前屈してる間後ろにいるミキさんがニッコニコで🤗って両手振っててかわいかった かわいーーー!って言えるの良い ジャンプで声出しさせようとするのもおもしろかった \うりゃ!/\オイ!/ ラジオ体操終わりの挨拶、ミキさん私のこと見つけてパァッと嬉しそうな顔しててLOVEだった 勇者 立ち位置で喜ぶ準備した 個人的に今日やってほしかったので 1B「…
アーモンドの花を ご存じでしょうか・・・ 夜は まだ少し肌寒さの残るこの頃 風に花びらが ヒラり、ヒラりと舞い落ち ピンクの可愛い絨毯が 桜より一足お先に 春の訪れを お祝いしているかのようです。 私のお店の近くに 宇柳(うりゅう)公園という 小さな公園がありまして、 そこに植えられた花々が いつも季節を先取りして 道行く人の目を 楽しませてくれています。 その公園は 木で出来たベンチと 一度に二人しか乗れないブランコ そして 小さな砂場があるだけの 赤ちゃんを連れたママが 公園デビューするのに ぴったりの 装備。 ここ神戸市では 最近の公園はどこもかしこも 大人がストレッチするような 遊具と…
みなさま、おはようございます。 3月23日(木)、『アミーガ便り』です。 本日のプログラム予定はこちらです。変更はありません ・15:30~17:00 回復クラスA 担当:いくえ 3/23(木)の回復クラスは「認知行動療法」です。 すでに体験したことがある方も、あらためて一緒にシェアをしながら、 学びなおしましょう。 明後日のお知らせです 【臨時開催-「表現演習」(トライアル)-】 2023年3月24日(金)14時半~17時 会場:早良市民センター 3階 実習室 (内容)14時半~15時ウォーミングアップ・ダンス 15時~16時半 感情浄化の表現演習 16時半~16時45分 休憩・シェア 16…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAndrea Leopardiが撮影した写真 「継続は力なり」という言葉があります。 意味は続けていくことで、必ずいつかは成果が出るいうようなことです。 参考 継続は力なり(けいぞくはちからなり)の意味・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書 そんなことはわかっていると思っても なかなか継続ができない人も多いと思います。 僕は割と継続することは苦手ではありません。 ただ継続が難しいことなのもわかります。 今日は「継続は力なり」を実践するコツを 僕なりにお話しします。 僕が継続する理由 Unsplashの…
体重:46.6kg ウエスト:60.7cm へそ回り:64.1cm ■運動 ストレッチ ウエストひねり ラジオ体操 ■朝食 プロテインケーキ ■昼食 温野菜 ゆで卵 鶏ハム おにぎり ■間食 豆乳グルト+甘酒+プロテイン ミックスナッツ チョコ バランスパワー ■飲み物 カフェオレ コーヒー
体重:46.4kg ウエスト:60.9cm へそ回り:64.5cm ■運動 ストレッチ ウエストひねり ラジオ体操 有酸素運動4分 有酸素運動16分 筋トレ10分 ■朝食 プロテインケーキ ■昼食 まりな丼 ■間食 豆乳グルト+甘酒+プロテイン ミックスナッツ 干し芋 ■飲み物 プロテイン コーヒー
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 いきなりですが、ギックリ腰になってしまいました。 ギックリ腰になってしまった!ひとまず横になって安静にしているけど、次男(自閉症11歳)の介助は難しそう。。ぐむぅ。— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2023年3月22日 柔軟体操をしていたら 次男(自閉症11歳)の帰宅 ギックリ腰の正しい対処法 まとめ 柔軟体操をしていたら 仕事の合間にリビングで柔軟体操をしていたら、妻が後ろから押してきて 「やめて〜」と言っているのにやめず、 グキッ 「・・・・・」 悪気はなかったのでしょうけれど。。。 イスに座っていることもできず、寝ながらできる…
イベント「よしお兄さんと一緒に親子体操」が開催 Eテレ『おかあさんといっしょ』体操のお兄さんでおなじみ、小林よしひささんが出演するステージ、「よしお兄さんと一緒に親子体操」が長崎県のボートレース大村で開催されます。 楽しいイベントですので、お近くの方は是非ともご来場ください。 画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆ 今日は(2023年)令和5年弥生(やよい)3月23日(木曜日)先負です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 のち 雨 ・・ 22℃・16℃・・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 3月23日は 世界気象デー ( 記念日) 世界気象機関(World Meteorological Organization:WMO)が、発足10周年を記念して1960年(昭和35年)に制定。 国際デーの一つ。英語表記は「World Meteorolo…
人間の背骨は、伸展、屈曲、回旋を組合わせることで、かなり複雑な動きをすることができます。この動きを司っているのが筋肉です。 出典:photoAC 背骨には「固有背筋」という、カラダの前後左右の傾きを感知し、体幹の垂直に関する情報を提供している筋肉群があります。 この固有背筋の情報を基に、「抗重力筋」と呼ばれる筋肉群がカラダの姿勢を保つ働きをしています。例えば、全力で走っている時に急ブレーキをかけると、慣性の法則で背骨には前に倒れようとしますが、このような時に抗重力筋が全力で働き、体を支えるのです。 柔道やレスリング、アメフトのようなコンタクトスポーツで相手と接触しても、抗重力筋が姿勢を保ってく…
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2023年03月22日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 31,112,650 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 24,302,470 3 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 22,509,653 4 「六兆年と一夜物語」を弾いてみた【ピアノ】 14,093,121 5 「シャル…
今日は何していたかなあ? 朝は、ちょっとWBC2023野球見てー、いえ、野球見ながら、お風呂掃除や片付けなど、ゴソゴソしていました。勝ちましたね。よかったよかった。午後は、整骨院と買い物。整骨院へ行っても治る気がしなくなりました。治らなくても痛いのが少しでも楽になったらいいなあと思っています。そんなとき、以前担任していた子のお母さんに教えてもらったクリニックの予約が取れました。私もよーく知っているドクターです。「誘癒法」という施術を受けました。先生が、「そんなに悪くないよ。治るよ!」サラッと言われました。えーーー、ほんまかいな?ほんまに(@_@) ??? そうなったらいいなあ。痛みが軽くなる体…
今日は、本を買ってきて読んでました 昔は良く買って読んでましたが、最近は携帯でみることが増えて本を買うこともなくなってました 本を読むのは良いですね かしこくなった気がします 笑 今日は健康の本を読んでました 妻にタブレットでいろいろ本も見れると教えてもらいましたが使いこなせてません <ブログ> どんなブログにしていこうか悩んでいます 急に首都をメモしてみたり、物販のメモしてみたり、本当は誰もがみたいと思うブログが作りたいのに自分のことばかりになってしまってます 同じ悩みをもった人はいるはずなので、私がお金持ちになって道を示してみたいです なんて 勝手な調子に乗った願望を抱いてます 笑 みんな…
人形シリーズ 潮田編 昨日は、ラジオ体操しました。今日は、先ほどなかやまきんにくんの動画をしました。砂利20kg。昨日は、そろそろかなというタイミングで、1円拾いました。しかしロクなことがありませんでした。しかしそれは自業自得でもありました。生協のポイントが14コ3/20付で失効しましたが、14円にしかならないので、思考停止しており、生協に走って何か買おうという意欲が湧きませんでした。その14ポイントが貯まるまでには、2,800円の買い物をしたはずなのですが、やんぬるかな。おえん。 相変わらずアクセス数が半減で、ひとばん寝たら改善していたとか、仕事から帰ってパソウコンを開けたら回復していた、と…
こんばんは!獏しろこです。 昨日は1時間文字を打ち続けることに挑戦したので、今回は1時間半打ってみようかなと思っています。 お風呂の順番などで続けるの無理になるかもしれないけどね。やってみる! 今は夜8時17分。9時45分を目指してやってみます。スタート!! 💗💗💗💗💗💗💗💗 今日は仕事早く終われたので、家に帰って衣替えを半分しました。 出してみたら完全に夏服やないか!というのもあったから、これは早いよねと思って半分にしました。 薄手のニットは残したけど厚いコート、厚いニット、裏起毛のズボンなんかはしまったな。 よく着てたダウンコートなど4着は明日でも洗濯屋にもっていくつもり。まあまあ重いけど…