1・高齢者になる程、脳内の血管が弱くなり死に対する未知の恐怖から『やりたい事』やっておきたい些細な事でもという心境になりやすい 2・元々の性格、人格の問題プラス1の要素が入り更に悪化を招く 3・わがままで育ち周囲が放置してきた為、勘違いしやすい土壌が出来てる。 4・他人の失敗やミスに寛容になれないからさらに孤立して人生を孤独にさせていく 個人的には『医食同源』て言葉が好きで意識してます。 この数年サボっていたけど、豆類(アーモンド、クルミ、ピーナッツなど)よく食べてます(おやつ代わりに)ダイソーで小分けになってるので108円か(税込み)でチョクチョク食べてます(笑)。塩分濃度が気になった時は無…