上野−札幌間を結ぶJR東日本とJR北海道が運営する寝台特急列車。1988年の青函トンネル開業に伴って登場した。
2015年3月に臨時列車となり、同年8月に廃止される予定となっている。
従来と同様に24系客車を使用するが大幅な改装を加えられ、それまでの『寝台列車』のイメージを変えた列車としての功績は大きい。
cf. カシオペア、トワイライトエクスプレス
一人用A寝台個室ロイヤル、二人用A寝台個室ツインデラックス、二人用B寝台個室デュエット、一人用B寝台個室ソロ、開放型二段式B寝台、ロビーカーを備えている。
また、食堂車「グランシャリオ」が営業している。夕食は事前予約制だが、予約時間帯の終了後も軽食などが用意され、予約なしでも利用できる。また朝食も和定食・洋定食がありいずれも予約不要だが、食材積込の準備数に限りがある(特に和定食が先に出払う場合が多い)。
4月2日上野発よりカシオペアと交互に運転され、8月23日上野着で運行を終了する予定。