相手を敬う事。
水曜日、 僕の両親は、毎月2週目か3週目の火曜日に、母方の祖母のところを訪れている。 御年92歳。カーブスの「おうちでフィットネス」をやっているくらい、まだまだ元気だった。 ただ、もう押し車や杖なしでは外出は難しいし、近所のスーパーやコンビニに1人で行くことも正直難しい。 月に1回出かけて様子を見に行っているのは、銀行周りや役所周りの代行である。 それでも、この年齢で1人で生活していることには頭が下がる。どちらかというと、僕の母方の家族は、たとえ結婚したとしても、みんな1人でいることが好きな性格だから、逆に人の助けが必要だからと言って、一緒に住むのはちょっと・・・という感じらしい。 気持ち、わ…
月曜日、 基本、特定の人とは群れず、 基本、特定のグループにも属さない。 後輩を下に見ることもしなければ、 先輩に忖度することもしない。 どんな人に対しても、たとえそれが人間じゃなくても、基本的には受け入れるけど、 自分の腹を割って話すこともない。 孤独が好きだけれど、 どの集団と交わることも決して恐れない。 孤独の寂しさを知っているから、孤独な人を放っておかない。 でも、もっと仲良くなろうと近づこうとすると、流離の旅人のように去ってしまう。 他人のことは嫌わず、他人のことを心から好きにならない。 自分の意見を主張し、他人の意見に耳を傾ける。 自分の主張を突き通すことはしないけど、合意できない…
水曜日、 今日は朝から、かなりバタついていた。 営業部門とのセッション、マーケティング内でのMTG、上司との1on1MTG、途中から外出して、スタジオで撮影した動画の編集作業、編集した動画の社内法務確認、ブランド観点でのレギュレーション確認、週報の作成、、、。 今週は金曜日がないということもあり、今日色々片付けないと終わらない。 ただ、これだけ忙しいと、不安な気持ちが削がれて逆にいいかもしれない。 前から書いている通り、明日で僕のチームのリーダーが産休に入ってしまう。 チームメンバーだけじゃなくて、多くの人が 「あんな人になりたかった」 「仲良くなれて本当にうれしかった」というような人だ。 僕…
かなり早い段階でADHDの存在は知っていて、本やWEBで情報は持っていた 自分の生い立ちが授けてくれたギフトだとは思うんだけど、人の行動や心理を読み取って、ある特定のシチュエーション下で潤滑油の役割をする でも、なんか違うんだよなっていう事があった 違う、そうじゃない 10年以上前の事だけど、一緒に働いているメンツの中にADHDと思われる特性を持ったスタッフが少なくても二人いて、二人とも嫌われていたというか扱いにくい印象をまわりに与えていたんだけど、接客業だったんだよね 今で言う「大人のADHD」に当てはまると思うんだけど、接客中に発動されると困るシチュエーションがあって、マジでとんでもない怒…
以下は,PRESIDENT Online提供記事のほぼほぼコピペです。最後に≪私感≫を付け加えました。 仕事の視野を広げるには読書が一番だ。書籍のハイライトを3000字で紹介するサービス「SERENDIP」から,プレジデントオンライン向けの特選記事を紹介しよう。今回取り上げるのは『「させていただく」の使い方 日本語と敬語のゆくえ』(角川新書)――。 ■イントロダクション 言葉は時代とともに変化するものだが,近年,とみに使用が目立つようになった言い回しに「◯◯させていただきます」がある。 この「させていただく」とその類似表現は,丁寧だが慇懃無礼に聞こえる場合もあり,敬語として違和感を覚える人も少…
以下は,Sponichi Annex提供記事のほぼほぼコピペです。最後に≪私感≫を付け加えました。 原題:辛坊治郎氏 横行する日本語の“あの表現”に違和感「国語学者が批判する過剰敬語,過剰丁寧語に…」 キャスター辛坊治郎氏(66)が8日,ニッポン放送「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」(月~木曜後3・30)に生出演し,日本語の“ある表現”について指摘する場面があった。 この日はアシスタントの増山さやかアナに代わり,内田雄基アナが代役を務めた。若手の内田アナのため,辛坊氏は「内田君のためにオープニングトークを任せるから,ヨロチク!」と,普段は辛坊氏が担当する番組オープニングを一任した。内田アナは…
今日は、自分が地元で所属しているグループの関連で出会った方に会いに、新潟市へ行ってきました。 私が人として、とても尊敬している方であり、お話ししているだけでいつも学ぶことが多いです。考え方が似ているところが多く、おそらく私がこういう人になりたいなという理想に近い方です。 その方とお会いしたのは私が大学一年生の終り頃だったのですが、その方の兄弟の方にはそれ以前に実は出会ってお世話になっていたんです。 すごい縁があるなぁと思いながら、お話ししていく中で、仲良くしていただくようになりました。 縁ってすごいなぁなんていつも思うわけですが、実は知らないうちにそういった縁は結ばれているのだと思います。人と…
学歴がなくても、肩書きがなくても、男でも女でも、大人でも子供でも、尊敬できる人はいる。 There are people without education, without titles, men or women, adults or children, who can be respected.
今回は、話すことの大切さを実感した時の話を書こうと思います。 会社の上司のことです。あまり話したことがなかったのですが、お食事に一緒に行く機会がありまして、色々話していたのですが、よくしゃべる!!w こんなに話す人だっけ!?w とはいえ、話している内容は、自分の過去から現在までの生い立ちで、せきららに失敗や挫折も話していました。 率直に、とても正直な方なんだなぁーと、尊敬しました!!! 自分の失敗や挫折を話すことって、なかなかできないと思うんです。 思っている事だったり考えを自分の言葉で人に伝えることも、なかなかできることではありませんよね。 プライドや傷つきたくない思い、隠したいことって人に…
源氏は、女君それぞれの美点を尊敬し認めている これ、案外すごいことかも 〜何に動揺することもなく 長く留守の間を静かに待っていてくれた花散里を、 源氏は信頼している 🪷全文はこちらです。ぜひご覧ください🪷 💠聴く古典文学📚少納言チャンネルは、聴く古典として動画です。チャンネル登録お願いします🌷 【ふるさと納税】着物 レディース デニム K-16 井原デニム着物 シルバーホイルバラ柄 反応染め サイズL価格: 330000 円楽天で詳細を見る 【ふるさと納税】着物 レディース デニム P-01 井原デニム着物 グラデブルー サイズM価格: 264000 円楽天で詳細を見る
札幌【占い.口コミ.当る.2024年】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山(いしはらせいざん)『北区の占いの父』が貴方の【2024年!!干支「甲辰(きのえ・たつ)」】を的確に占う!2023年11月28日(火) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の 『2024年!!干支「甲辰(きのえ・たつ)」』 を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー 『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』 ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年11月28日(火) 石原聖山が貴方の 『2024年!!干支「甲辰(きのえ・たつ)」』 を的確に占う! 来…
晴れ。事務所へ。4日ぶり。たまったメールなど対応。重たい返事を時間かけて作成する。さあかかって来い。昔の仲間との忘年会のアレンジを開始。去年もそういえば幹事だったかな。 15時からリトアニアの会社とweb meeting。まるで馴染みのない国ではあるが向こうの担当者は日本語がペラペラである。聞いてみると札幌にワーキングホリデーで2年いたとのこと。小一時間ほど。シンガポールの同僚も参加したが彼の知見や視点にあらためて敬服した。尊敬すべきところは尊敬しなければと改めて思った。
テレビアニメ「聖女の魔力は万能です」、2021年春クールに放送された第1期に続いて、今年10月からの秋クールにTOKYO MXなどで放送されている第2期「聖女の魔力は万能です SEASON2」も見ています。 seijyonomaryoku.jp カドカワBOOKSから刊行されている橘由華さんの同名ラノベを原作にテレビアニメ化した作品で、主なスタッフは、監督:井畑翔太、シリーズ構成:渡航、キャラクターデザイン:石川雅一、アニメーション制作:ディオメディアなど。 公式サイトのイントロダクションでは、 「ある日突然「聖女」として異世界に召喚された20代の会社員・セイ。元々の植物好きを活かして薬用植物…
メロスはスーパーマーケットに入った。 普通の日常の中で、彼は買い物をするつもりで店内に足を踏み入れた。棚に並ぶ商品、人々の声、そして鮮やかな色彩が彼を包み込んだ。 彼は静かな笑顔を浮かべながら、買い物カゴを手にとって通路を歩き始めた。しかし、その平和な日常が突然終わりを告げるような出来事が起きた。 スーパーマーケットの入り口で響く大きな叫び声が聞こえた。混乱の中、人々が慌ただしく逃げ回り、パニックが広がった。メロスもその混乱に巻き込まれ、何が起こっているのか理解できないまま、彼も人々の流れに身を任せた。 そして、彼は何かが起こっている場所にたどり着いた。一人の男が店員にナイフを突きつけ、強盗を…
人生のどん底七つ道具②過去は変えられる 人生のどん底七つ道具② 「過去は変えられる」 人生のどん底七つ道具、本日の道具は、 「過去は変えられる」 です。 人生のどん底七つ道具とは?/人生のどん底七つ道具① ’それなりに’うまくいっている→を→’おもいっきり’しあわせに こんにちは、カウンセラーいなこです。 おいおい、前回「過去は変えられない」ってさんざん連呼してたじゃねえか! こんにちは、カウンセラーいなこです。 じゃねえよ! どういうこっちゃねん! とお怒りの方。 ごめんなさい。 そうなんです、ああは言いましたけどもね、 実は、、 変えられるんです。 ただしそれには、過去を操作するため、あな…
植え付けから3年目を迎えたサルビアミラージュ「ローズバイカラー」。 1年目の花つきはいまいちだったが、昨シーズンの2年目は本格化して開花、そして3年目の今シーズンも引き続きたくさんの花を見せてくれた。 宿根草としては花期が長く、年間を通じて庭を賑わしてくれる。 丈夫で育てやすく、ガーデニング初心者向けの多年草(宿根草)である。 3年目のサルビアミラージュ「ローズバイカラー」が今年も開花!
はてなブログのこよみモードと、執筆のモチベーションの維持について考えてみました。 はてなブログが凄いと思うのが、ブログを書き続けるモチベーションを高める仕組みをたくさん用意してくれていることです。たとえば購読リスト、はてなスター、お題など。アクセス数を増す、モチベーションを継続させ、ネタ切れを防止させる。よく考えられていると思います。 はてなブログの編集時に使うダッシュボードにも、こよみモードという機能が用意されています。カレンダーのマスの中にブログ記事のタイトルが自動的に記載され、ブログを書いた日が一目でわかる仕組みです。
11月28日11時から行われたサイゼリヤの株主総会。 スパゲッティ専門店「Spaghetti Mariano」、カフェ「リフレスカ」、小型パスタ専門店「伊麺処」、ファストフード系イタリアンレストラン「ミラノ食堂」など多角化も進めていたのですが、直近では中心業態のサイゼリヤに一本化しています 直近経営資料 2023年8月期決算短信、決算説明会資料、2022年度有価証券報告書 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前々回 サイゼリヤ株主総会2021|堀埜一成社長「頑張って利益を出すのではなく、頑張らずに利益を出す姿が目指すところ」 コロナが一段落したこともあり業績は増収。営業利益ベースでは増益ですが…
<今日の聖句>履歴 2023年11月28日(火)詩編39編8~9節 8主よ、それなら何に望みをかけたらよいのでしょう。わたしはあなたを待ち望みます。9あなたに背いたすべての罪からわたしを救い神を知らぬ者というそしりを受けないようにしてください。 2023年11月27日(月)詩編115編2~3節 なぜ国々は言うのか 「彼らの神はどこにいる」と。 わたしたちの神は天にいまし 御旨のままにすべてを行われる。 2023年11月26日(日・主日)マタイによる福音書6章9~10節 9だから、こう祈りなさい。『天におられるわたしたちの父よ、御名が崇められますように。10御国が来ますように。御心が行われますよ…
もう一つが…周りに居る人たち。 歳を重ねる度、あらゆることに対するモチベーションは下がりがち。 体力の衰えは気力の衰えと比例するし、気力が衰えにより活動量が減るという…負の連鎖。 活動量が減ると衰えは加速するように思うのです、故に活動量は可能な限り増やす方向で考えたい、そのサポートはやはり“周りに居る人たち”によって支えられていくべきだと、そう考えるのです。 では桂子師匠における“周りに居る人たち”とは…夫であり、マネージャーである成田さんである! いつも一緒に行動されてました、成田さん。 私は日頃より楽屋をご一緒させて頂いており、御二人のご様子を間近で見させて頂いているのですが…これはちょっ…
これは俺が悪いし仕方のないことだけど1日2本日記を書いていて馬鹿かと思った。日記大好き! 本当に睡眠不足だったが、気合で大喜利に向かった。行きの電車で寝そうになりながら日記を書いて、大喜利会二連続へ。 会の感想自体はここでは詳しくは書かないが(日記はなるべく大喜利以外のことを中心に書こうと心掛けている)、午前のカス身内杯はたくさんのしがめない面白い回答、午後のグラボ杯では難しいお題をモノにするベテランの方々の姿を見ることができて幸せだった。欲を言えばもっと自分も頑張りたかった! 二つの会の途中にご飯に行った。個人名もあまり出さないようにするか?と思ったけれど別に伏せる意味も無いので言うか、尊敬…
今朝起きたら嬉しいニュースが…! 舘さまこと宮舘涼太くんが2024年1月期のフジテレビのドラマ『大奥』に松平定信役でレギュラー出演することが発表されましたね…! 本っっっっ当に嬉しい…!! 主演は小芝風花さんで、なんとあの!舘さまの尊敬する先輩である亀梨和也くんも出演してい てまさかの亀梨くんのライバル役だそうな…! こんなワクワクする展開あっていいんですか…?!笑 ずっと夢だと言っていた時代劇の出演でも凄いのに昔から尊敬していると公言してた亀梨くんと共演だなんて…舘さま幸せだろうなぁと勝手に想像しています。笑 かつら合わせでスタッフさんからどよめきがあがったらしく 「武士がタイムスリップして…
今日は妻が休みの日だった 妻は一日中水回りの掃除をしてくれた 結婚してからというもの、妻は片付けが苦手で部屋は散らかっているのだが、今日の掃除はとても丁寧で何だか見直した むしろなんかあったのかと心配になるくらいだった 私はどちらかというと綺麗好きだという自負がある 極力用を足すときは便座に座る トイレ掃除は隔週で行う 寝る時にシンクに洗い物があるのは嫌だ しかしこれはは自分が見える範囲、気になる範囲だけを綺麗にしているだけだと改めて思った ちなみに私は子供の頃、片付けが苦手でよく母親から机の上のものをゴッソリ床にぶち撒けられて、泣きながら片付けをしたものだ 今思うと良い躾だったなと感じている…
季節のモノクル 病んで黄熟した秋は窓硝子をよろめくアラビヤ文字。すべての時は此処を行つたり来たりして、彼らの虚栄心と音響をはこぶ。雲が雄鶏の思想や雁来紅を燃やしてゐる。鍵盤のうへを指は空気を弾く。音楽は慟哭へとひびいてさまよふ。またいろ褪せて一日が残され、死の一群が停滞してゐる。 一佐川ちか 「佐川ちか詩集 川崎賢子 編」 【情について】 初対面の人を恐れずにいたい。本当は人のことは大好きなのに、誰に対しても片思いな気がする。同じだけの愛情を返してほしい。でも、返されたらそれはそれで、重いし怖い。 人を愛し、それが受け入れられるのは、人に愛されることよりもずっと幸福に違いない。 ♤ 隣にいるの…
【福岡県福岡市】博多駅を正面から。 こんばんは。 今日は散髪に行ってきたのだが、そこでとても良い接客を受けて嬉しくなって、口コミを投稿してきたところである。 初めて行った美容室。店内はとても清潔で洗練されているし、ちいかわの置物?が置いてあって可愛い。それだけでだいぶポイント高いのだが、一番素晴らしかったのは、私の受けたサービスであった。 私の担当をしてくださった美容師の方は、とても親しみやすくて、且つさっぱりしていて、でも失礼でなく。流れるように、でも雑ではなくきっちりと進めてくださった。 雰囲気としては、(偏見に満ちた例えで恐縮だが)もしその美容師の方と私が高校のクラスメイトという間柄だっ…