「求めぬ者に、真実は訪れる」── 禅の言葉 わたしたちは、日々の生活や仕事の中で、つい「得ること」に重きを置きがちです。もっと結果を出したい。もっと認められたい。もっと勝ちたい。それ自体が悪いわけではありません。人間である以上、願いや欲があるのは自然なことです。 けれども、もしその願いが、「今ここ」の自分を置き去りにしてまで膨らんでいくのだとしたら──それは、逆に心の豊かさや自由を遠ざけているのかもしれません。 禅の教えに「無所得(むしょとく)」という言葉があります。“得ようとしない”という意味ですが、これは「努力するな」「望むな」ということではありません。むしろその逆で、「何かを得ようとして…