1.自身で製すること。作ったもの。手製。 男は大抵、女性の手作りに弱い。 2.手織りの布。たづくり。 3.ろくろや型を用いず、指先で製した陶器。てづくね。
職人によるてづくりの生活道具など。 モダンデザインによる大量生産でものが溢れる現代では、手作りによる温かみのあるものの方が今となってはむしろ豊かである。
創作・実食日:2023.05.28今回は手作り創作料理のから揚げレポです。 お金と時間を使って態々外食に赴いて不味い料理を食さされ、程落した経験を皆さんもお持ちではないでしょうか? そう言う時は愚痴っている自分が嫌になるものです。 そこで自我自賛ではないですが自分で作る料理が結局一番美味しいと自分で作ろうかな?と言う事になる訳です。 今回は柔らかいから揚げを作りました。味は醤油ベースでソースをハニーマスタードを調合し食しました。 こんなに美味しいから揚げは何処の店を探しても販売しておりません。wまた自我自賛が始まったとお思いのあなた!!本当の事なので仕方ないのですw嘘だと疑われるなら僕に直接連…
お店でたまに見かけるあの一角が好きだ。 隣町のパン屋さん、小さな古民家カフェ、温泉施設の売店などにちょこんと並んでいる手作り小物コーナー。(そう私は心の中で命名している) ポーチ、ミニバック、アクセサリー、ドライフラワー、陶器のお皿、ポストカードなど、売り場の色がでるあのコーナーを見ると、どうしても立ち寄らずにはいられない。 作り手の創意工夫がみられる作品たちは、どんなに小さな作品だとしてもそれぞれ大きな存在感を放って並んでいるように感じさせられる。 ピアスは言う。 「アタシのビジューの組み合わせ、華やかで最高にかわいいでしょ。」 マグカップは言う。 「ざらざらとした質感で少し重めの私なら、あ…
今日は大豆が余っていたのでおやつに煎り大豆を作ってみた。 ①一晩水で戻した大豆を乾かす。 ②オーブンで170℃40分焼く。 ③焼きあがった煎り大豆をはちみつやカラメルなどと絡めながらフライパンで焼く。(今回はオリゴ糖+エリスリトールスイート) ④焼いているとパラパラになってくるので冷まして完成。 写真撮ったけどかなり綺麗。しかもおいしい。 煎り大豆
昨日、友達から 自家製小梅を1キロ余りいただきました♪ 庭の、花梅の実を 梅シロップにして ここ数年、梅ジュースとして 飲んでるんよ。 と、話したからかな。 小梅は、 初めて使います。 全部シロップにしようかと思いましたが、 検索したら、カリカリ梅も 意外と簡単にできそうなので、 チャレンジしてみました。 参考にしたのは下の動画です。 www.youtube.com 小梅の1割の塩と、 茹で卵の剥いた殻(薄い膜は除く)を お茶パックにいれて、 チャック袋に入れて おいておくだけだそう。 赤紫蘇を使わなくても、 カリカリ梅できるようです。 色は赤くはならないようだけれど…。 裏庭に少し赤紫蘇が生…
セリアで購入したお気に入りの布が余ったので、ピンクッション(針山)をいくつか作りました♫ ミシンにくっつけて使う用と腕にはめて使う用の2種類を以前から作りたくて、 今回はミシンにくっつける用の失敗作と成功作をご紹介したいと思います。 長くなってしまったので、興味のない方はスルーでお願い致します🙇♀️ もともとセリアの布はニードルブックを作るために買っておいたものです。 boccadileone.hatenablog.com ピンクッション(針山)2種 ↓お花をモチーフにしたものがミシン用で、奥の丸いほうが腕にくっつける用になっています。 今回はお花のほうね! なぜ失敗なのか? ピンクッション…
こんにちは。やもともりです。 私は匂いに敏感なタイプ。最近、娘や娘のお友達の足が臭くて困っていました。 先日4人遊びに来てくれたときには、帰宅後もリビングに足の臭いが残っていたほど。 子どもは大人に比べて汗っかき。学校や公園から帰ってきたときに足が臭うのは当然です。それに大人の私も外でたくさん歩いて帰宅したら臭うので、人の事をとやかく言えません。 しかし今後、娘が学校やお友達宅で「足が臭い」認定されたら気の毒です。 これからますます汗をかく季節。家族でしっかり対策したいと思いました。 ケチな私が「なるべくお金や手間をかけない持続可能な対策」を色々試したところ、「手作りミョウバン水スプレー」が優…
私、牛乳が大好きなんですよね。 砂糖なんて入れなくてもほんのり甘くて、まろやかで。 牛乳入ってるものって大体なんでも美味しいし、毎日カフェインレスコーヒーにたっぷり入れてカフェオレにしてました。 冬はあっためた牛乳に抹茶入れて、抹茶オレにしてたりね。 (甘味はエリスリトールを使ってました) でも、牛乳って東洋医学では『体を冷やす』『経路を詰まらせる』『腎を弱らせる』と言われていて、全く良い事がないんですよ。 それは分かってるけど、美味しいし好きだしやめたくない……と思っていたものの、更年期症状のメイン原因が『腎の弱り』『副腎疲労』なんだろうな……と気付きたくなかったけど分からせられた今、 その…
おはこばわん(*'ω'*)ノ 「占ってみた」の時間です。完全に直感で書くので、当たる保証は全くありません…(;'∀')ネタとして、遊びとして読んでください!そして良いことが当たったら一緒に喜ばせてください!! 完全なる遊びなので、この記事を朝🌞読んで今日の運勢にするもよし夜 🌛読んで明日の運勢にするもよし来週、来月の…なんてのもありでご自由にして頂ければと考えています。 それではやってみよう('ω')ノ 次の2色のうち、どちらかを選んでください。結果は下~~~ ~~ 結果 ~~ アイヴォリーを選んだ方… 勝負に勝てそうp(・∀・)ノ✨ 【なつかし玩具入門セット】 トントン相撲 おうち ゲーム …
昨年の秋に作ったニードルブック(針をしまう本型の収納ケースのこと)。 1冊作ったのですが、刺繍針の本数が多く収納しきれなかったので、セリアで購入した色違いの布とフェルトを使って2冊目を作るべく刺繍をしていました。 昨年購入したセリアの布とフェルト 実際フェルトはキャンドゥで買いましたがセリアにも同じものが売っています 刺繍入りニードルブックの作り方はこちら。 boccadileone.hatenablog.com ようやく2冊目(紫色)の刺繍が終わった! フレンチナッツステッチ(結び玉のようなやつ)が嫌すぎて放置していました💦 1冊目(ピンク色)をどうやって作ったかすっかり忘れてしまった💧 「…
沖縄ランキング にほんブログ村 あなたも沖縄の様子を見ませんか。令和5年6月3日 土曜日 おはようございます。慶良間鹿之助です。沖縄県那覇市からです。 今日の天候晴れ 予想最高気温28℃。 新聞報道2日、北朝鮮の「軍事衛星」の発射に備えて、宮古島、石垣、与那国の3島に一時配備されているPAC3がそれぞれの予定地に展開した。 人気ブログランキングとブログ検索 - にほんブログ村 (blogmura.com) 【沖縄お土産】【沖縄特産品】山原(やんばる)シークワサー 720ml幻の豚 あぐー豚 ごはんだれ 200g×1個 沖縄特産品 特産品 沖縄 沖縄土産 土産 送料無料ちんすこう 雪塩 24個 …
子どもがいる休日のお昼ご飯、段々とレパートリーが限られてきており、どうしようかなと毎回迷います。 休日のお昼に手のかかる物を作る余裕はないし(平日の疲れが溜まって疲れ切っていて💦)、子どもにも好みがあるし… 我が家は、パン屋さんのパンか、マクドナルドのいずれかが定番です。 それに追加で最近は子ども達のリクエストで、手作りパンケーキ!ホットケーキミックスは使わず、粉の配分や種類から全て手作りです。 先日作った物はこちら↓ View this post on Instagram A post shared by lovelyyorky (@lovelyyorky) 自分で材料を混ぜ合わせても良いの…
どうも、東村山市在住のTraBlogです。 北山公園は、武蔵野の里山の風景や自然が今も色濃く残っている公園です! 毎年6月上~中旬に開催される『菖蒲まつり』は、東村山市の一大イベントです。 お祭りの期間中は10万本の花菖蒲が咲きそろい、市外からも多くの人が訪れます。 今日は、そんな北山公園の近くで『ランチにおすすめのご飯どころ』について、紹介したいと思います! 1. 野口製麺所 本店 東村山の地粉を使った肉汁うどんがおいしいお店です! お店のまわりには民家や畑が広がっており、隠れ家的な雰囲気でお食事を楽しめます! こちらは、東村山地粉熊肉汁うどん 『熊』の肉を使ったうどんです!意外とくさみも少…
🌸🎼 悠久の彼方 written by のる🌸 天台の経典六十巻を読んで、 意味の難解な所を僧たちに聞いたりなどして 源氏が寺にとどまっているのを、 僧たちの善行によって仏力《ぶつりき》で この人が寺へつかわされたもののように思って、 法師の名誉であると、下級の輩までも喜んでいた。 静かな寺の朝夕に人生を観じては帰ることが どんなにいやなことに思われたかしれないのであるが、 紫の女王一人が捨てがたい絆《ほだし》になって、 長く滞留せずに帰ろうとする源氏は、 その前に盛んな誦経《ずきょう》を行なった。 あるだけの法師はむろん、 その辺の下層民にも物を多く施した。 帰って行く時には、 寺の前の広場…
TVはないが、YOUTUBEは見ている。 最近は勝間和代さんとポケモン関係、アメリカンプロレスに女子プロレスあたりを見ることが多い。あとは時計レビュー(笑)。時事関係に疎くなった(笑)。 今日みた勝間さんのYOUTUBEは2割の余裕を持つことで、心の平安が得られる、ということであった。 金、時間、健康もそうだろう。 金と健康は貯金できる感じはあるが、時間は貯められない。だが例えば会社へ行く時間を決めて、10分前に準備が完了すると、10分はGIFTED TIMEとなる。 10分あればいろいろできるものだ。腕立て伏せバー10回、アブローラー10回、掃除、などなど。場合によっては15KGダンベルを左…
シュウがある日突然、「料理に油は絶対必要だよね。」と言いました。私が何故そう思うのか問うと、「油がないと、そのまま料理出来なくて火事になる。もしくは焦げる。」との事でした。 当たっている部分もあり、何だかズレている部分もありますが・・・とりあえず、「もしくは。」という言い回しを使えている事に驚いたまめむち です。こんにちは。 さて、今回紹介するのはこちら↓ 業務スーパーにて購入したレーズン&アップルシナモンクッキーです。 内容量150gで8枚入りなので、1枚約19g。面倒なので20gで考えると、1枚約90kcalですね。 開封したら、シナモンの香りが広がりました。手作り感のある見た目ですね↓ …
MAMI登場! 大荷物を抱えてjeepから降りてくる。 茅の輪を先ずは店内に設置。 その後は、数え切れない程の誕プレのラインナップ! ほんの1部を載せます。 本格!手作り落雁も補充! 数に限りがございます。お急ぎください。 本当に美味しい。 そして、最中。 湯町窯の器も誕プレ。 そして、今回も一式持参のお点前もいただいたわけですが、この度は水も松江の。 甘い。 素晴らしい。 店は早仕舞いして、アンバイにご案内。 こんな可愛いのを試乗させてもらったり。 まんまと欲しくなる我々。 楽しい時間はあっという間。 幸せな時間をありがとうね。 皆様、本日もご来店ありがとうございました。
私の原点 7日目の朝は割とゆっくりめのスタート。 というのも、今日は琵琶湖沿いの適当な場所で野宿をしようと決めていたからである。 琵琶湖沿いで野宿をするということは、今日は80kmほどしか漕がないということである。 なので、ゆっくりめのスタートにした。 宿を出て1時間かからないうちに京都タワーに到着。 実はこの場所には、高校2年生の頃にママチャリで来ている。 当時は一泊二日で岐阜から滋賀県を通ってここまできた。 人生で最初の自転車旅で訪れた場所はこの京都タワーである。 その当時、なぜママチャリで京都まで来ようと思ったのか理由は定かではないが、ただ自転車で走ることが好きで、自分の力で出来るだけ遠…
今回カッピングしたコーヒー豆はこちら↓ kame-coffee.hatenablog.com kame-coffee.hatenablog.com カップコメント 『SIMBI CWS RWANDA』 ドライな状態は繊細なフルーツの香りと焼き菓子のような香り。メロンパン的な。 ブレイク時の香りはフルーツの印象はあまり感じず、手作りクッキーのような香り。 メロンやマスカットのような繊細系フルーティ。エイジングが進んで、前よりもフルーツの甘みに輪郭がはっきりしたように感じる。 同時にビターな印象も少し感じる。 酸味のインパクトは弱い。 温度が下がるとメロンが熟していくイメージ。 少し遅れてカカオの…
以前も旅行記で書いたことがあるのですが、年をとって良かったと思えることの一つに、朝早く起きられるようになったということがあげられます。 「明日の朝、早起きして銭湯の朝風呂に行こうと思うのだけれど、お二人はどうですか?」 京都の街を一緒に歩いていた弟とその友人を誘ってみたところ、二人共、やっぱり早起きは苦にならないということで、明朝6時半の待ちあわせ、一緒に『サウナの梅湯』という、ちょっとユニークな銭湯に行くことにしたのでした。 まず、銭湯に向かう朝の京都が面白かったー。 正面橋という橋のたもと、梵鐘が落ちてました(笑)。(正確にはお店のディスプレイのようです) 「京都って不思議な落し物があるね…
月曜に放送された「世界!ニッポン行きたい人応援団 切り絵編」がめちゃめちゃ良くて、昼休みに前後編観て、職場にもかかわらずもらい泣き(隣の同僚が休みで良かった)。3年前、切り絵が大好きでブルガリアからやってきたアネリアさんに逆お呼ばれされた切り絵作家の早川鉄兵さんが、ブルガリアで初めて開かれる大規模な日本の切り絵展に参加することになったんだけど、早川さんがたいそう可愛らしい人で、ブルガリアの知られざる歴史も感動的だし、そこからインスピレーションを得て作られた新作も素晴らしかった。また切り絵やりたくなったよ。滋賀県に行く機会があったら、早川さんの切り絵障子が飾られてる長浜大通寺に忘れず行かねば。 …
福岡の誇る食いしん坊タレント、ナカジーこと中島浩二さんが、自身のYouTubeチャンネルで訪れた飲食店をまとめました!(2020年分) 銀ノ板 とんテキ 豚屋食堂 らーめん はや川 餃子厨房 虎爺 どん蔵 そば処 さらしな THE BRIDGE 茶ぶ釜 momoのパン屋さん かつ丼わんや(閉店) 一楽ラーメン 松島店 タカチホキッチン 肉が一番 高砂店 あづま屋 本店 博多 ごまさば屋 麺屋 波のおと マンダリン マーケット文華市場 フランス料理 KOJIMA 福岡三越店 今泉キッチン クボカリー大名店 アニオン(AIGNON) 博多 い津み アマム ダコタン 熟成生パスタ ロケット 福新楼 …
70代の母がフリーマーケットで店を出すというので、日曜日、家族みんなで見に行った。娘2人に「どこ行くの?」と訊かれたから「お祭りみたいなとこ」と返事すると、2人とも浴衣に着替え始めた。先日長女の誕生日プレゼントに買ったのだ。着るタイミングを待っていたらしい。 車に乗って10分くらいの場所だった。 が、着くと長女が車から降りてこない。「どうしたの?」と尋ねると「浴衣が嫌だから帰りたい」と言う。妻と顔を見合わせた。 なんとなく理由が分からなくもない。思ったより規模の小さいフリーマーケットだったのだ。浴衣だと浮くと思ったのだろう。いっぽうで、小1の次女の方は「早く行こうよ」と言って、涼しい顔をしてた…
梅雨の到来と共にやってくる湿気や雨の日々。でも心配ご無用です!この記事では、梅雨対策に関する悩みや不便を解消するためのヒントをご紹介します。雨の日の通勤や外出のスムーズな対策方法から、室内の湿気やカビ対策、おしゃれなファッションやスタイリングのアイデアまで、幅広い情報を網羅しています。さらに、梅雨の時期に楽しめるインドアアクティビティやリラックス法もご紹介。心地よい梅雨を過ごすためのポイントや、次の梅雨が訪れる前に準備すべきこともお伝えします。快適な生活を送りながら、梅雨の季節を楽しんでみませんか?梅雨の悩みを解消し、心地よい時間を過ごすためのヒントが満載です!
無意識に おやつ=お菓子と思っていませんか? 子どもの栄養となるおやつ選びはとても大切。 おやつはただ、小腹を満たす為のものではなく、子どもの身体の栄養補給となる大切な食事の一部なのです。まだ消化器が未熟な子どもは、一度に食べられる食事量が少なく、朝・昼・晩の三食だけでは栄養が不足してしまう為、おやつを食べることで1日を通して栄養を摂取するのです。 おやつ=食事 なのです。 〇子どものおやつ(食事)をどのように選んでいますか? 好きな物を選んであげたいという親御さんの優しさはとても素敵ですが今、お子様が食べているおやつが身体の栄養となる物であるのか吟味する事が大切です。 パンやスナック菓子、ゼ…