石狩挽歌。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 石狩挽歌の解説を聞いて 昨日、BSの番組を見ていましたら中西先生がお元気な時に自ら作詞した曲を解説するのを再放送していました。 その中でも、「石狩挽歌」は歴史的背景や写真などを使ってとてもわかりやすかったです。 キムヨンジャ様の歌っている石狩挽歌が好きでしたが、背景を知ると北原ミレイ様の歌い方もなるほどなと思えてきました。 昭和30年までの大量ニシン漁の賑わいがあり、今、寂れた漁港との対比。 ヤン集とか、笠戸丸など、どんなものかまったくわかりませんでしたから、解説を聞くとまた、味わいが増してきます。 昔を懐かしむおばちゃんの歌。 しかし、こういう…