お仏壇 「ほんこさん」の秋 秋で連想するのは「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」・・・。いろんなことを思い浮かべるでしょう。 昔から真宗王国と言われている越前(福井県)に住む私にとって、秋といえば「ほんこさん」の秋です。「ほんこさん」とは報恩講のこと。報恩講は各寺院でも勤まりますが「ほんこさん」といえば一般的には家庭報恩講のことをいうようです。 また地域によっては「秋参り」といわれるご門徒もおられます。 「ほんこさん」と「ごえんさん」 報恩講は「ほんこさん」、僧侶は「ごえんさん」と言いますが、福井弁で話す時はゆったりとしたイントネルーションで「ごえんさん○○日にほんこさんするでぇ参っておく…