中国の女性作家。1953年生。
おもな著作(邦訳)
『蒼老たる浮雲』 asin:4309201296 『カッコウが鳴くあの一瞬』 asin:4309201644 『黄泥街』 asin:4309201970 『廊下に植えた林檎の木』 asin:4309202527 『突囲表演』 asin:4163171606 『魂の城 カフカ解読』 asin:4582832989
暗夜/戦争の悲しみ (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 1-6)
長野県白馬村にある大出公園は、北アルプスの雄大な山々をバックに桜が咲き誇り、白馬のポスターや雑誌にたびたび登場する絶景スポットです。 大出公園 写真スポット情報 愛犬🐾とのお散歩 車中泊 道の駅「小谷」 食事処 「鬼の厨」 温泉「深山の湯」 その他の車中泊、日帰り温泉 おすすめツアー おすすめアクティビティー 近隣の宿泊施設 私のカメラは おススメの近隣フォトスポット 関西のフォトコンテスト情報 ランキング参加中です(バナーのクリックをお願いします) 大出公園 朝焼けで北アルプスの山々が染まる「モルゲンロート」という現象を見に行きました。 夜明け前後に、大出公園、一番のシャッタースポットである…
長い冬も去り、大雪山系も残雪の時を迎えた 旭川は🌸桜の時期も短く〜あっ、という間に行ってしまうけど…🥺 ここから、色々な花々の季節 田や畑 朝陽.夕日 街路樹 可愛い小鳥 愉しみがいっぱい🍀 2年もほったらかし状態だった庭も、少しずつ手入れして行こう〜🤞 元の位置に戻った職場も、まるでずっーと居たかのような😂暖かさで💧 心からありがたく💚新体制で頑張る皆と共に、最善を尽くそうと誓う! 人生の先ばかり気にして〜恐れてたここ数年😓 今更だけど、今を生きる事を再確認😅 元々楽天的な自分に戻り〜何とかなるさ!で、日々を過ごす幸せを噛み締める💛
この時期の山のご馳走、ギョウジャニンニクの新たな採取ポイントを探して野山に分け入ると、、、 『シャペロンさん、雪だよ‼️』 山ってだけで張り切るすあまお嬢様は、残雪でさらにテンションアップ⤴️⤴️ 『クンクンクンクンクーン🐽』と山の匂いを満喫中。 どうせなら山菜を嗅ぎ分けてくれればいいのに…ギョウジャニンニクはかなり匂うから犬には簡単でしょ〜? 『すあま、食べたことないもん、わかんないもん❗️』 マイペースに山と雪を楽しむすあまはほっといて、ギョウジャニンニクを探しましたが予想以上に雪が多くて💦 生える場所だとしても、早すぎでした… すあま、タイミングが違ったから、帰ろうか。 最後まで少ない残…
大好きな石川さゆりさんのコンサート@有楽町I'M A SHOW。ぼくはアコースティック編成によるさゆりさんは初めてだったので、とても新鮮でした。400人規模のホールなので、「残雪」を生声で歌ってくださったのも、うれしく。新曲「越後瞽女」もスケールの大きな名曲でした。
雪の残る線路東武東上線中板橋20240208 再開発板橋大山20240208 昼下がりの道板橋大山にて20240208 残雪 春を待つ20240208 東武東上線中板橋 道や線路の脇には 一昨日までの雪がまだ解けきれずに 大山での再開発 青空も 雪の残る花壇 春を待つ植物も 昼下がりの風景 20240208 雪の残る線路東武東上線中板橋午後20240208 www.youtube.com
雪かきしました。 会社で。 あれですね、道を歩くのと同じで、雪の多い地方の人は雪かきも上手なんでしょうけど、そうじゃない人には、かなりの重労働ですね。 いや、雪の多い地方の人でも重労働でしょうけども。 正味二時間ほど雪かきをしたんですけども、足も腕もパンパンで、腰もミシミシいってます。 うちの会社は、車を多く使うので、駐車場も広く、たくさんの軽自動車が並んでいます。片っ端から駐車場内地面の雪を端っこに寄せて、車に積もった雪を下ろし、というのを繰り返しました。 しかも、僕の生活圏内では、雪が重たくベシャベシャでした。朝、雪ではなく雨が降っていましたから、路面凍結、みたいな残雪ではなかったものの、…
残雪 (Can Xue)という作家を知っているだろうか? 中国を代表する現代作家で、非常に独創的な作風が特徴だ。その独創的な作風から、カフカやピンチョンと並び称される作家である。 日本では知名度は低いかも知れないが、現代中国文学を代表する残雪を紹介したいと思う。 残雪(Can Xue)ってどんな作家? 残雪の作品を紹介する 黄泥街 蒼老たる浮雲 カッコウが鳴くあの一瞬 突囲表演 最後の恋人 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 残雪(Can Xue)ってどんな作家? 残雪(Can Xue)は中国を代表する現代作家だ。 名前の読み方…
草を褥に 木の根を枕 石に恋して 四十と余年… …まだ牧野富太郎先生の半分もいかないが。 植物もそうだが鉱物もアマチュアの研究者が活躍した分野で 近代では保科百助や長島乙吉や櫻井欽一と言った アマチュアの大家がいた。 さて5月1日から越中方面を旅してきた。 行き先に関しては伊豆と迷ったのだが、 月が満月に近かったので、このコースになった。 実はほぼ同じルートを4年前歩いているのだが、 利賀行きのバスが10時40分発と25分遅くなっていた。 このルートは鉱物ウォーキングガイド全国版に掲載されている 利賀の柘榴石の沢に至るルートの逆コースであり、 掲載されているのは道の駅利賀に車を止めて、 峠を越…
今日は「下伊那の日」・・・ 4月17日は、語呂合わせで 「よ(4)い(1)な(7)」 「しも(4)い(1)な(7)の日」。 個人的には、殆ど関連がないのですが たまたま「伊那市」や「駒ケ根市」に 単身赴任していたことがあって、伊那 谷を懐かしく思う。 そもそもは「五平餅」のPRから制定し たのですが、私にとっては「懐かしさ」 を思い出す日・・。 この時期から田植えの時期まで、田んぼ に映し出される「中央アルプスの残雪景 色」に魅了される。 今年も伊那谷に行きたいのですが、カレ イとともに、距離が遠く離れて行く感じ がする。 距離は変わらないのに、遠くなって行く のは、かなり寂しい・・。 コロナ…
残り少ない雪を見つけたすあまお嬢様、なんか嬉しそうというか得意げな顔してます😅 雪にズボズボ入った足は、洗っても汚れは落ちず😞 相変わらず肉球クッションの上ではなく、横で寝てたので、せめて手をクッションにかけてみました😁😁 イマイチお気に召さないようで、、、 シャペロンの座るソファに移動💤 こちらの家のソファに乗ることは珍しい…さっきのポーズがよほど嫌だったのかしら😅 いや、シャペロンの隣で寝たかった、と思おう😅 ランキング参加中犬がすき
ランキング参加中バイク 心落ち着く風景 岩手県北上市の山深くにある「夏油温泉」で温泉巡りを楽しんだ後、再び市街地へと戻り、今度は奥州市を目指して更に南下を続けました。 国道での移動は避け、山沿いの県道37を利用しましたが、平地に広がる田園風景は、どこか見覚えのある気が・・・ よく考えると、子供の頃にお盆に帰省したお袋の実家のある新潟の田園風景に似た景色でした。 さらに進むと、右側に残雪を抱いた山並み(夏油三山?)が見え始めましたが、なだらかな裾野と丸っこい山容は、女性的でやさしい感じであり、私の大好きな北海道の大雪山系にも似た雰囲気を感じました。 そんな心落ち着く風景に出会いながら、バイクを走…
山部駅 4日目となる本日は富良野を出発し、2駅目の山部で下車。 駅名標。 富良野方面。 新得方面。 ホーロー駅名標。 名所案内。 昨日の金山駅と同じようなランプ小屋があります。 建物財産標には、M44年との記載があります(明治44年=1911年)。駅の廃止後、歴史を伝える設備が今後どうなるのか気になるところです。 構内踏切を渡って向こう側のホームへ向かいます。短いですが屋根が付いている部分があります。 ホーロー駅名標、普通の駅名標、名所案内が並んで設置されています。 ボロボロのホーロー駅名標もありました。 こちらは駅名標だったのか、枠だけになってしまっています。 駅舎がある側のホームに戻り、駅…
「残雪の峰」が大きくなっているような気がする。でもサボテンだからそんなに早く成長するわけないし、気のせいだろう。 毎日、自分が幸せになる時間を過ごせている時間は少ない。時間はあるのに。グッと没頭する時間が必要だ。そして自分と向き合う時間が。 ☆写真展のおしらせ☆ - 10年先を思い出して。ランキング参加中【公式】純日記グループ
主に鉄道好きの方で、次のような情報をお探しの方はいらっしゃらないでしょうか。 移転前の川原湯温泉駅周辺(以降、旧駅)の様子を知りたい ということで今回は、湖底に沈む前の旧川原湯温泉駅周辺の訪問記録を振り返っていきたいと思います。 湖底に沈む前の旧川原湯温泉駅周辺の訪問記録を振り返る 湖底に沈む前の旧川原湯温泉駅周辺の訪問記録 湖底に沈む前の旧川原湯温泉駅周辺の訪問記録を振り返る 筆者が旧駅を訪れたのは2013年3月。新駅に移転する1年半前の頃でした。 まだ3月も始まったばかりで、残雪が残る冬空のとある日でした。 当時の旧駅は特急草津号の停車駅となっていたため、本数の少ない吾妻線の駅のなかでも比…
入山前に撮影。早起きは三文以上の得。GR III。PhotoShop Elementsで縮小 隙あらば登ろうと狙っているのに、今年はなかなか機会がありませんでした。都合の良いときは天気に恵まれず、天気がいいときに限って都合が付かない(号泣)。というわけでようやく機会を捕まえて、今年も鳥海山に登ってきました。 千蛇谷から荒神ヶ岳を見上げるの図。左上のボコッとなってるとこです。 新山と七高山を踏んでくるのはもちろん、今回のお目当ては荒神ヶ岳です。マイナーながら山頂には標識があるようですし、数は少ないながらもヤマレコやヤマップ等のサイトに登頂例もあります。というわけで興味を持って行ってみようとおもっ…
ランキング参加中バイク オートキャンプ場 八幡平アスピーテラインを走破し、岩手県側のビジターセンターで遅い昼食を終えた後、ここから少し先にあるキャンプ場に移動・・・ この日、予定していた「焼走り野営場」は、ネットの事前確認で臨時休業となっていたため、急遽周辺のキャンプ場を検索して、ここ「妻の神広場オートキャンプ場」をこの日の宿泊地にしました。 普段、オートキャンプ場と名の付く所は、基本的に利用しないのですが(逆に野営場という名前には惹かれる・・・)、そんな事は言っていられません。 事前の電話確認では、既に満床状態で受付不可でしたが、「バイクで1人なら・・・」と無理を言ってお願いしました。 14…
富山県黒部散歩の続き。 黒部峡谷鉄道宇奈月駅からこちらのトロッコ電車に乗って出発。黒薙駅を目指します。 それにしても長い。どうやら客車は13両あるそうだ。一両の大きさは違うが11両の山手線より多いか。 客車は窓も壁もなく鎖のみ。スピードは速くないが結構高い所も走るのでスリル満点。 擁壁傍や トンネルを疾走するのもスリルあり。ちょっとアミューズメントパークっぽいですね。 トンネルを抜けると黒部川をせき止めて作ったダム湖の宇奈月湖。 山の新緑に朱色の湖面橋が映えますね。 この奥にダムがあるのがわかりますね。 そして、この湖に城? 実はこれ発電所。 新柳河原発電所。1927年に作られた柳河原発電所が…
南アルプスを代表するお山になるのが白峰三山ですが、標高が3,000mを越す高地という事もありまして、中々登頂するのが難しい山の1つになります。 また、登山口までのアクセスが大変なこともありまして、その点も難易度が高い山であると言えるのですが、今回は白峰三山の一角を担っている農鳥岳への登山について解説したいと思います! 農鳥岳への登山口として多くの登山者が利用する奈良田への登山コースや、途中にある大門沢小屋についても触れていきたいと思います! 農鳥岳へ登山した経緯と標高、読み方について 農鳥小屋から西農鳥岳登山と登山ルートの詳細! 農鳥岳登山と登山コース、山頂からの景色の詳細 大門沢降下点から大…
二王子岳 にのうじだけ 1420m 農耕の神が祭られ、飯豊連峰の全貌を望む 飯豊連峰と越後平野を一望、遠く日本海まで望め、残雪や新緑、紅葉の時期に特にその景観がすばらしい 新潟県新発田市
◆2024年8月1日(木)/1日目 今年の夏山登山第一弾は白馬岳へ。 今回はもともと4日(日)出発の予定だったが、 どうも天気が思わしくない。 そこで、29日の月曜日、急遽 8月1日(木)からの山行に変更した。 ■8時30分 栂池ゴンドラの第2駐車場を出発。 第2は少し離れているが無料で利用できる。 登山口のある栂池ビジターセンターへは ゴンドラ(20分)→徒歩(200m) →ロープウェイ(7分)→徒歩(500m)の道程。 けっこう、時間がかかるね。 ■9時50分 約1時間かけて標高1900mにある ビジターセンターに到着。 ようやく、登山開始! 今回は宮之浦(昨年4月)以来のテント泊で 荷物…
147話 雪だるまは徐々に溶けています。 ビョルンは約束通り、その時間を、 エルナと一緒に過ごしてくれました。 特別なことはありませんでした。 ビョルンが眠っている間、エルナは ベッドの横に付き添いました。 食事と薬を用意し、 汗が流れた顔を拭いたりしました。 ビョルンの体が回復すると、 二人が一緒にいる時間は、 一層、平穏になりました。 これ以上、ベッドでの世話が 必要なくなると、彼は、 いつものように本を読んだり 散歩をしたりして暇をつぶし、 エルナも田舎の家の 平凡な日常を過ごしました。 子牛のクリスタを見に行く途中。 ぼんやりと暖炉の火を凝視したり、 家の中を歩く瞬間、瞬間、 視線を感…
今回の散歩は昨年5月に訪問した富山県です。 転職に伴う有休消化を使って一人旅。出張を除けば25年ぶりくらいですね。20代は国内をいろいろ回っていて39都道府県まで制覇したけど結婚してから20年以上更新されていませんでした。今回の旅の目的は未踏の地の二つ、富山県と石川県を制覇すること。 朝一で北陸新幹線「はくたか」に初乗車。長野方向の新幹線に乗るのも23年ぶりです。 下車したのは黒部宇奈月温泉駅。日本一「読み」が長い新幹線駅だそうです。ホームからのエスカレータにある大きな看板にYKK APとありますがここ黒部市がYKK APの建材事業発祥の地だそうです。ちなみに50代のおじさんにとってYKKと言…
2024年更新 9月11日(水)から富士山閉山となり吉田口、富士宮口、御殿場口、須走口の登山ルートは閉鎖されます 富士山閉山 公式情報 9月11日(金)から富士山閉山となり吉田口、富士宮口、御殿場口、須走口のルートは閉鎖されるはずでした 令和2年は富士登山は出来ませんでした 9月11日(水)から富士山閉山となり吉田口、富士宮口、御殿場口、須走口の登山ルートは閉鎖されます 富士山閉山 富士山閉山2019 2024年登山シーズン(5合目~山頂) 登山道によって開通期間が異なります!2023年の富士山登山道開通期間は次のとおりです。なお、登山道等の閉鎖日は、残雪状況や気象情報等により変更となることが…
ランキング参加中バイク 東北ツーリング開始!十和田湖へ 4:00、函館から青森に向かうフェリーの船内アナウンスで起床・・・ 雑魚寝の客室でしたが熟睡していたので、急いで下船の準備を始めました。 4:15下船開始・・・バイクは一番最後でしたが、乗船車両は少ないのですぐに下船し、バイクを移動させてフェリーをバックに記念撮影・・・ これからいよいよ東北ツーリングが始まります。 早朝の青森港フェリーターミナル 今回は青森県をメインにルートを設定していて、効率を考え、まずは奥入瀬渓谷と十和田湖を目指すことにしており、4:30、青森港を発ちました。 前日の雨の影響か、路面がかなり濡れていたので、ブーツカバ…
ブログ知人のずかともさんとcangaelさんの記事で知ったことです。 卓球の早田ひな選手が、五輪帰国後の記者会見で「今やりたいことは」と聞かれて「特攻記念館に行きたい」と答えて、中国・韓国の一部の人が、批判しているというのです。 彼女は記念館訪問の理由を「『私が今生きていること、卓球ができることは、幸せなこと』を確認するため」といいます。 すごくまっとうな考えじゃないですか。確かに特攻の若者には、スポーツの楽しみはなかったでしょう。楽しみどころか、命まで失ったのです。早田さんは、立派な心掛けと思います。 ずかともさんおっしゃる通り、「自国の歴史を勉強するのに問題なんてない」し、「今の平和は多く…