水菜は意外と栄養豊富らしい。特にカルシウムを多く含んでいるらしいと知り、カルシウム不足に悩む私は水菜のレシピを探すことに。 最近はだいどこログのページでレシピを見ることが多いので、こちらのレシピに挑戦してみました。 その時は家に計りがなく、美味しいけどまた再チャレンジしよう!となり、今回水菜を買ってきました。 そして色んな水菜の浅漬けレシピを見ていると、お酢を使わずに塩と昆布だけで漬けるのが基本と知り、再チャレンジと言ったもののまずそちらを試してみることに。 塩と昆布の量は、野菜に対してのパーセンテージで決定。どうやら水菜は塩がききづらいらしいので、塩をちょっと多めに。 どっさり。 お味噌の容…