こんばんは。はるなです。当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今回は、紆余曲折あった息子が大学受験に挑戦したときの記録(前編)です。 息子の基本情報 ・高2で高卒認定試験に合格し、高3になる春に高校を退学。 ・受験までの1年間、河合塾に通塾 ・持っている主な資格は、中国語検定 2級と日商簿記 1級。 ・第一志望は、早稲田大学 法学部。 ・得意科目は、中国語・簿記会計・政治経済。苦手科目は、国語と数学。 ・早稲田大学法学部の共通テスト利用入試の受験科目 中国語(英語の代用)・国語・数ⅠA・簿記会計(数ⅡBの代用)・化学基礎・物理基礎・政治経済 ・受験戦略 共通テストで得意科目である中国…