先日の体調不良 久しぶりに、3日ほど寝込みました💦 町内の先生も、かかりつけの先生も 聴診器、血圧、脈拍、体温、酸素濃度99(十分、過呼吸気味かもね)、 異常なし。なので特に治療は無し。 3日目、とにかく、このしんどいのは、どうにかなりませんか?と頼み込んで、ようやく血液検査を。町内の方は、30分ほどで大体の結果は出ました。 結果は、『CK クレアチンキナーゼ』筋肉や脳などの組織の損傷がわかる。 女性の基準値は41~153U/Lで 私の値は421 500以上異常あり 1000以上は、危険なので要検査のようだ。そのほかは、異常なし!! 5日目に、かかりつけ医さんへ電話。結果はどうでしたか? 総コ…
年齢を重ねれば重ねるほど身体のケアに時間がかかる。 自分の身体で体験しているからとっても身にしみる。 疲労が続くと筋肉が硬直して関節の可動範囲が制限される。柔軟性が失われると同時に筋肉が関節にかける力が不均衡になりやすく、関節のアライメントが崩れ不安定になりやすくなる。 最初はほんの小さなズレなので自覚はまったくできないと思います。 例えば・・・ 腸腰筋が硬直 → 骨盤が前傾 そして腰椎の位置関係が崩れて骨盤内部の血管や脚への血流が低下する、という流れに・・・ 関節のズレも血行不良を引き起こして、疲労蓄積へつながっていきます。 そして腰背部の筋肉がさらに硬直し反りが強くなり腰痛が起こる。 だか…
肩の痛みは、良くなったりぶり返したりの繰り返しです ついに昨夜は入浴前に痛み止めを飲み、痛み止めテープも復活 そして、今日は少し楽 プール行けるかなぁ??って感じです 泳いでまた痛くなるのも嫌 運動不足も困る 最近思ったのですが、どうも肩から首にかけての筋肉(僧帽筋?)が付いてきて、少し盛り上がっているような?? 気のせいかな? しかし、プールを休む日が続き暫くぶりに泳ぐと 筋肉が落ちているので、水の抵抗による負荷が大きくて辛い その様な状態で泳いで、筋肉疲労が起きているのかも? それ以外にも、掛け布団・敷き毛布・パジャマ・パジャマ用インナーなどの素材に抵抗があると、就寝中に寝返りしづらくて、…
💪 筋膜リリースで毎日リフレッシュ! 💪 最近、年々体が硬くなり動きにくくなってるなと思う今日この頃。なので軽い運動や散歩と筋膜リリースをやっています。筋膜リリースって、一度やってみるとその効果にびっくりしますよね。筋肉のこりや痛みがスッと軽くなる感じがたまりません 筋膜リリースの効果 🌟 筋膜リリースは、筋膜という筋肉を包む薄い膜をほぐすことで、筋肉の緊張を緩和し、血行を良くする効果があります。これにより、肩こりや腰痛の改善、運動のパフォーマンス向上、疲労回復など、さまざまなメリットがあります。特にデスクワークで凝り固まった体にはぴったりです。 【在庫処分SALE】\50%OFFクーポン配布…
今日はマッサージガンの紹介をします。 アンチエイジングに取り組んでいても、肉体疲労が回復する速度などは若い頃に比べると遅いと実感します。 クエン酸をサプリで摂って肉体疲労を残さないようにしているけれど、それでもどこか疲労感が残っている感覚は抜けない。 そのせいで筋トレをしようとしてもセーブしてしまう。 それが続くと習慣が壊れて筋トレ自体をやらなくなることもあると思います。 どうやったら疲労がとれるんだろう?って考える時期がありました。 栄養を摂っても治らない。 休んでもすぐには回復しない。 効果があったと感じたのが、チョコザップのセルフエステとマッサージチェアでした。 セルフエステはラジオ派を…
【第3類医薬品】サロメチール 40g 佐藤製薬 Amazon 【50%OFF⇒¥494 税込】 《サロメチール 40g》 *サロメチールは、患部にすりこむと皮膚を通して吸収され、炎症や痛みをやわらげて、運動前後の筋肉疲労、打撲、ねんざ、肩こり、関節炎などによく効きます。 Amazonプライム会員又は2,000円以上の注文で送料無料。それ以外は送料410円です。北海道・九州・沖縄・離島の方は450円になります。【Amazonポイント5pt】 買い物・ショッピングランキング
筋肉疲労が解消して思うのは無理はしても無茶はするな 二日前、久しぶりの神戸ということで動きすぎたのか、昨日は足がだるくてだるくて……。いわゆる運動後の筋肉疲労、ですね。 普通に歩いているつもりでも、どこか身体の動きに違和感がある。簡単に言えば「若いときはこんなことなかったのになあ」の世界です。 そして今日、やっと足の痛みから解放されました。右足首の痛みも左膝の痛みも治まったようです。ほんの少しだけ気だるさが残っていますが、一日を過ごす上での支障はありません。 諸先輩方からは「若造が何を言っている」と檄を飛ばされそうですが、現実は「歳を取るといろいろとガタが来るもんだ」です。 筋肉痛程度だから笑…
子どもが運動会後、足首が痛いのを一瞬で治す 子どもが運動会後、足首が痛いのを一瞬で治す 治し方とその動画 まとめです。 薦め度☆☆☆☆☆ 真剣度☆☆ 難易度☆☆☆☆ 技術度☆ 解決度☆☆☆☆☆ 対象:小4息子の足首 症状:足首が何もしなくても痛い。歩くとなお痛い。 成り行きと見立て まずは運動会の翌日ということなので、昨日運動しすぎたなんだろうなと思えるわけです。 何もしなくても痛いと言いますが、触って痛いところはない。 打撲でも捻挫でもないので、まずは筋肉がどうにかなっていると思われます。 つまり、筋肉に疲労物質がたまっていて、その筋肉がついている関節がアンバランスになっている可能性を考えま…
こんにちは さかなです🐟 四谷大塚の進学くらぶで、ネット配信の動画で授業を受けながら受験勉強をしている親子です。 自宅での夏期講習に骨をおってます💦 夏休み前には、新型コロナウイルスに感染してしまうわ... なんだか踏んだり蹴ったりで安らぎがほすぃ〜、なんて思ったらアロマ。 予防医学 アロマ 子さかなちゃんとアロマスプレーやバスボムを作ってみました。 心身ともに癒され、勉学に集中したいです。 疲れをほぐしてくれる精油を入れてみたり、単純に自分が好みの精油をいれたり 勉強に集中できると言われてる成分が多く入った精油を選んでみたり... 受験本番までに落ち着いて集中できる香りを見つけて、途中、夏の…
一気に夏のような陽射しの今日はきゅうりを食べました☆ 白石うーめんで夏の麺☆まだ4月でも気分は夏☆ 胡瓜は筋肉疲労に効く気がします☆歩くとより美味い☆